>>768
虚心で繰り返すぞ!と意気込むぐらいなら繰り返すのやめた方がいいと思う。
目的のある行動は交感神経を刺激するので、副交感神経が優位になりにくい。
そんで、スポーツのフォームみたいにトレースするやつってのは、シュルツの自律訓練法ってのがある。
右手が重い、左手が重い…から始まって、…額が涼しい。で終わるやつ。たぶん催眠音声で採用してる作品もあるはず。
これは催眠にかかった人の状態を観察して、その状態をトレースしたら催眠に掛かれるんじゃね?という考えから成り立っているものなので、試してみましょう。