【VR/HMD】VRエロ総合 113【Oculus/Vive/MR/PSVR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを建てる人は一行増やしてスレ建て
VR系エロ全般に関するスレッドです。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!
◆Oculus Rift/Quest
http://www.oculus.com/ja/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality
◆Gear VR
http://www.oculus.com/en-us/gear-vr/
http://www.samsung.com/global/microsite/gearvr/
◆PlayStation VR
http://www.jp.playstation.com/psvr/
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れる ← ★重要★
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。
★前スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 110【Oculus/Vive/MR/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1625646223/
【VR/HMD】VRエロ総合 112【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1629973343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>1
乙乙!
テンプレもちゃんと付けてくれて有難い 前スレでゲーミングノート繋いで、って話をさせてもらったものですが、一応新しいのでラップトップ用の3060積んだやつの予定です
デスクトップならそこそこ性能ある気がするんですけど結局ノートだからなぁ… >>前スレ997
Oblivionではコンパニオンだったけど、Skyrimではフォロワーという呼び方になったという理解。最初違和感があった。
>>前スレ995
味方の、というか常についてきて一緒に旅をしてくれるNPC。バニラ(デフォルト)では一人だけど、MODで多人数にできる。
可愛いフォロワーを多数連れ歩き、エロい衣装を着せたりエロいモーションをさせたり。つまりハーレム。 うろ覚えだけどCKでスカイリムのデータ読み込むとフォロワー表記だったはず
だからMODでもみんなが〜フォロワーとMODに表記してる >>8
>前スレでゲーミングノート繋いで、って話をさせてもらったものですが、一応新しいのでラップトップ用の3060積んだやつの予定です
良いと思うよ!とは言えないよなあ。とりあえず遊ぶ分には遊べるとは思うけど
個人的にはデスクトップで3070ti以上をお勧めしたい。が予算もスペースもあると思うし。 新スレおつおつ
ゲーミングノートはそこそこ性能のいいやつだと
外出先でコイカツやカスメ(com)くらいは動く(凄く快適ってわけではない)
持っていくにはHMD合わせると色々と重すぎるけど
家で遊ぶだけなら、おすすめしない どうしてもノートでないといけない理由(出張先でプレイする等)でない限り、デスクトップにしておいた方が絶対良い
スペース的な理由なら、そもそもVRやるスペースは何とか確保できるわけなんだからPC分のスペースぐらいがんばれ
仕事などゲーム以外にも使うためってなら、ゲーミングノートは分厚くて頻繁な持ち運びには不適切だしゲーム以外ならスペックは不要なんだから、例えば20万のノート買うぐらいなら17万のデスクトップ+3万円の安物ノートでも買った方がはるかに使い勝手は良い ありがとう
やっぱりデスクトップかぁ
でもモニターもリフレッシュレート高いのじゃないとダメとか制約がなぁ……
ちなみに前スレだとSkyrimあるよって聞いたんだけどググったらこんな感じでちょっと草
これのVR版もあるんですかね?
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph60048f0799077 二台目1万オフなら誰か信用できる人と購入したかった >>15
>でもモニターもリフレッシュレート高いのじゃないとダメとか制約がなぁ……
そんな制約聞いたことない。どんな制約なの。
FHD144khzモニターでもだいぶ安くなったと思うけどな。
でもどーしてもノートが良いなら、逆にここで色々情報収集しない方が自分のためぞ。 またQ2の投げ売りか
Q3がもうじき出る布石なのか競合がすごいのだす前触れか モニターなんてBenQの27inchで2万円ので十分だぞ
4Kで15万円位のと並べて使ってるけど遜色なくてビックリだわ Quest2 2台買うと10000円OFFとかいう謎のセール草
「お父さん2台買っちゃうぞぉ〜!」なのか.... 動画みたいに普通にセクロスもできるし
前スレ993のやつ入れたら拘束しながらプレイも可
ちなみにデビアスデバイスってやつです Link Sharpening試したかたどうですか?けっこうちがうもん? VRに慣れてるし酔う事はないだろうと思っていたが甘かった
mocuでスカイドームを厳選してコロコロ切り替えてたら流石に体調悪くなった 俺もまだv33落ちてこないんで試せてないけど、YouTubeに直撮り比較動画がけっこう上がって来たね
それや感想見る限りかなり違うらしいんで楽しみ >>21
15万のVRと数万のモニターで充分よな・・ >>27
何が変わったか分かる比較サイトとかある? >>25
ほとんど変わらない。
VAMのテキストがジャギジャギで見えにくいのも改善されなかった。
サイドクエストで解像度を上げたほうがよっぽどキレイ。 >>15
さんざん性能的にやめろ言われてもノートが〜って言ってたのに急にモニターに性能求め出して草
もうノート買っちゃえよ 俺はLink sharpeningめちゃくちゃ変わったと感じたけどなあ
mocumocuとか最高画質だともう平面のディスプレイで見てるのと変わらないレベルの画質に感じた 今までノートしか持ってなかったから、デスクトプがコワイんだよ。
慣れてるのがいいのさ。そういう人はいる。 オダメ高いから中古でカスメ買ってきたけど
なにこの神ゲー
winMR使用で起動したら画面真っ黒うわぁぁぁ!ってなったけど設定変更でちゃんと表示された、よかった
i7 4790 MEM16G GTX1060 6Gの化石デスクトップでも90fpsでサクサク動いて助かる Facebookアカウント作るの嫌だからquest2使いたくないんだけど、他のスタンドアローン型使ってる人なにかオススメない? arpara all in oneの続報を待っているが、aioじゃないヤツも出荷される気配もないし、詐欺かねぇ 今のところスタンドアロン型はquestだけだっけ? >>37
製品版だけの(MOD を入れない)VR評価なら、カスメ〜オダメはよくできてるしね
いまはいろいろあってスレも荒れてるけど、VRエロゲーでとりあえず勧めるとなると、いまだにこれなんだよなあ……
(VR向けUIという点ではVaM も双璧だけど、さすがに最初のエロゲーとして勧めるのはためらうw)
>>41
そうでもないけど、ゲームに不向きだったり高過ぎたりで、現状quest 2 の独壇場だよね 仮にQuest以外にスタンドアロンがあっても、どんなプラットフォームなのか、どんなソフトがあるのかわかんないよな。
あったとしてもOculusの品揃えが今のところ1番だろうな。 スタンドアロンはpicoシリーズとFocusシリーズあるな
Q2と比べていいところもあるが圧倒的にQ2がコスパ・汎用的に優れ過ぎている スタンドアロンなら専用のアプリが無くちゃならんし、まともなストア持ってるのFacebookくらいだろ
エロ用途ならまぁ動画見るかPC繋いでゲームするかだから他の機種でもそんな不便しないかもだけど >>前スレ998
自分も イリュ系は公式VRの方が好みでよく使ってるわ
同じく 突然起動しなくなることもままあるけど、
その際は 公式パッチの上書き再インストールで大抵直るよ Pico Neo 2は無線でSteamVRのPCゲームを遊ぶだけならいい製品だよ。
Questより軽いし、装着感がいいし、コントローラがコンパクトだ。
独自ストアの品揃えはあんまり良くない。Androidアプリの大半が動くので大画面でいろいろ視聴したい用途にも使えるが、それならPico G2 4Kがより軽くて使いやすい。
Vive Focus3は解像度が高い以外はいまいちだった。特にレンズの同心円状の反射が気になって高画質を堪能できない。 スカイリムMOD一式入れてくれるHFみたいなのあればいいのに スカイリムはMOD導入のハードル高く感じる人もいそうだから
3000円くらいで代行するサービスとかしたら仕事になりそう Skyrimはmodごちゃ入れで落ちるようになってから放置してるわ
もう手がつけられん 林間って藻消しの方法なかったっけ・・・
久しぶりにやりたくなって、再ダウンロードしたけどわすれちゃった・・ スカイリムはSSDがぶっ壊れて復旧しようにもどのmod入れてたのか分からんくて放置中 林間で思い出したけど、何故かquest2だとVRmod当ててもVR起動できないんだよな
RiftSだと問題無かったしインサルは大丈夫なんだけど
同じ症状の人いる? >>55
VRMODによって、.exeのショートカット作って「--vr」オプション付けないとVR起動できないやつあったような
あと、SteamVRを先に起動しておかないとダメなパターンとか >>53
webではなかなか見つからなくなってるな
過去スレにあったと思う >>31
SidequestってQuest単体の設定をいじくるもんであってPCVRには関係ないんでないの? サンシャインのVRMODとkPlugフル版環境が整うか
コイカツ無印でサンシャインのデータ使えるようになるMODが出るか
早く整わないと無印でどんどん精子無駄撃ちしちゃうよ! コイカツサンシャインVR来たけど操作改善Mod無いと相変わらず使いづらいね
無印のKoikatuVRAssistPluginそのままぶち込んでも反映されなかったけど
dllファイル弄ったら使えるようになるの? 操作改善MODなくても片手移動できて、GUIの空中固定もできるから結構このままで使えると思うな。
グリップでターンできないくらい?
スティックでのターン速度はxmlでいじった。
手首に固定されてる『移動』『アクション』がデカすぎて個人的に気になってる。 >>69
確かに手元に出るアレでかい
ターン速度はspeedCameraRotateで変えられるのかな?今度やってみる 勉強中
尼で、OculusQuestアプリ開発 Unityで作るVR:Questで3Dモデルを眺める方法
つーモロ知りたい本があったけど試し読みだと文章だけでだらだら記述してるだけっぽいのよね >>71
それはあれか?
ソースコピペで作りたかったのにガチの説明が書いてあって理解できなかったと言う話? >>71
https://discord.gg/tnTxgwx9fg
こちらのVRゲー制作質問&情報交換チャンネルで聞いてくれても良くってよ? >>73
画像が無いって意味じゃない?
そういう人は本より動画の講座探して買う方が良さそうだと思う
まあ講座動画は英語ばっかだけど >>71
500 円かあ……
VRM モデルの取り込みとかXR関連(xr interaction toolkitとかoculus integrationとか)の記事はウェブにかなり出てるから、
まずそれらを読んで試作してみて、ムリそうだったら買うのでもいいように思うけど 1年ぶりくらいにスカイリムやりたくなってmodも色々追加しようと思ったけど
バージョンとか多分変わっちゃってるから全部入れ直しするしかないよな・・ スカイリムのMODで自信をつけMMDに挑戦してるな
UNITYとかは当分先
https://i.imgur.com/bXj5mym.jpg >>71
Amazonで売ってるその手の個人制作本ってちょっと詳しい人が金儲けの為に調べれば同じ事がネットに転がってるのを纏めただけだよ。
自分で調べるのが億劫なら買うのもありだけど結局は自分で調べる力を付けないと色々出来るようにならないから良し悪
し UNITYってのはアバターとか色々しやすそうなイメージのソフトだな
有名どころだとVRチャットとかフォレストとか名作ゲームもユニティで作られていたりする イクノガマンの体験版やったら控えめに言ってドストライクだったので買う決意→電動オナホ連動出来るって?やるしかないじゃない!サイクロンを買う決意→頭の中でオナホ固定方法考えほぼ固まる→イマココ
で、いくつか質問いいですか?
接続するためのBluetoothアダプターって付いてくる?記載がないので分からない、凡庸品でもいける?
あまり見ないんだけど連動する抜きゲーって他にある?
サイクロンってゴム使用出来る?イメージ的に潤い無くなったらテンコもげそうな感じがして怖い
あと別居の娘が神出鬼没的に家に上がり込んでくるからいち早く察知できるアイテムがあれば欲しい
長文失礼 Unity製といえば、ウマ娘、ポケモンGO、ビートセイバー、カスメ、コイカツ >>83
電動オナホのステージまで来たか‥
イクノガマンが30倍最高になる
サイクロンならカスメシリーズ
コイカツ サンシャインも対応済み
自分で連動動作作るの簡単だから
動画ですら楽しくなる モザ消しも親子付けも頭の大きさ変更も
GameObjectListを使えば専用MOD要らずでできるのでオススメ
最近作者さんがBepInEx対応版をコイカツMODスレで配布してくれたので、この先10年は戦えるようになった
使い方はレドメ熟読とUnity知識が必要になるが、ゲーム内部を丸裸にして弄れまくる やっぱ難読化と暗号化は必須なんだなぁ
実装メンドクセ https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ343276.html
動画だけどシチュ的にドストライクだからだれかレビューよろ!
あんまVR詳しくない人が作ってそうだからポジションおかしかったりありそう >>84
インサルトオーダーとかもそうだよね
Eusth のVR化MOD フレームワークも、テンプレートを作ればunity の3Dゲームに適用できるから、
インサル、コイカツ、ハニセレ、それらのスタジオと、github上で枝分かれしつつ更新されてきたわけだし
こういうソースの公開と改変はいい流れだけど、
日本のカスメ/オダメ関連のMOD は、なんか閉じてるんだよなあ…… DOAXVVが公式ではなくMODでVR化されたら俺的には最強なんだけどな 今日quest2買ってきてインサルトオーダー持ってたからmod入れたけどこれすごく良いな
女の子の方に視点映してヤられてるの見るのもなんか違う方向で興奮するわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています