> >>340
> シリコン製品に禁忌なのはシリコンローション
> これは確実に溶けるがワセリン含むオイルで溶けるのは
> 純度の高いシリコンならまずありえない
←純度の低いシリコン玩具ならワセリン
でも危ないという事ですか?
純度の高いシリコンならまずありえないと言いますが自分の使ってるシリコン玩具が純度が高いか低いかなんてどうやって把握するんですかね?
シリコンと一言で言っても硬さ柔らかさ、手触りなど多様なのに
何が駄目で何がいいってどう把握するんですか?
そういうのが煩わしいから何も気にしなくていい水溶性ローションを主に使ってるんです
シリコンローションの説明を付け加えてるのもよくわかりません
>>340ではワセリンのワードばっかり出してしまいましたがそこしか見てないのですか?
>>329で言ってるオイルローションとはシリコンオイルローションも含んだつもりで私は言ったのですが
シリコンローションとシリコンオイルローションは違うのですか?別枠なのですか?
違ったのであればすいません
違ったとしてシリコンローションは駄目でシリコンオイルローションはシリコン玩具に使ってもいいって事ですか?
違くなかったらじゃあどういう事ですか?
シリコン玩具にワセリンの油は良くてシリコンオイルローションの油は駄目って事ですか?
> そのブログ?とやらはシリコンでない素材をシリコンと誤解して
> ワセリンで溶けたと勘違いしている可能性が高いです
←アネロスのシン系シリーズの話だったと記憶してますが
シンシリーズはシリコンですよね
その人がデマ流してたという事ですか?
デマじゃないのならあなたの言うようなに純度の低いシリコン製品だったという事ですか?シンは
> そもそもソースまで追求しての決断なんですか?
> 伝聞であれ怖いそれ怖いって根拠もなく言ってるだけじゃ
> 陰暴論者と変わらないと思いますけど
←私がしたくない私が嫌だと言っただけで他人にたいして「やめときな!?絶対やめたほうがいいよ!?」
なんて言ったわけでもないのに陰謀論者にたとえて叩こうとする神経もどうかと思いますけどね