0798名無しさん@ピンキー (スップ Sd52-0EMZ)2022/02/17(木) 23:46:01.11ID:???d 以前から思ってたんだけれど 利用規約に、例えば「この犯罪はしないでください」ってわざわざ書かないよな 例えば包丁なら「我社の包丁を使用し強盗、誘拐、殺人、脅迫を行わないこと」なんて無いやろ。ユーザーの独自解釈はなんでもいいけれど、当たり前の話として、犯罪に該当する行為については、規約ではなく法律によって制限されると思うんよ なら規約については、法的解釈ではなく一般的解釈を適応するのが普通だと思う