【VR/HMD】VRエロ総合 121【Meta/Vive/WinMR】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ササクッテロラ Spb7-LGaw)2022/04/30(土) 19:00:37.05ID:4dHx5/qRp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを建てる人は一行増やしてスレ建て
VR系エロ全般に関するスレッドです。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!

◆Meta Rift/Quest
http://www.oculus.com/ja/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れる ← ★重要★
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。

★前スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 119【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1645179403/
【VR/HMD】VRエロ総合 119【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1648113946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0810名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b89-4UWv)2022/06/02(木) 20:19:16.04ID:ryl4dmo40
オークマッサージ VRでやりたい
0816名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df7e-uCuR)2022/06/02(木) 21:14:44.58ID:N7thgFLX0
GPUの簡易水冷キットを使うのが一般的
ケースの吸気側にGPU冷却ファン3連、排気側にCPUの冷却ファン3連とかが定石
GPUの空冷はもうキツイ ヒートシンクのお化けになってる
0818名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df9f-yO3c)2022/06/02(木) 21:54:47.93ID:V5j3+agM0
>>811
いやCPUの話しで、多コアで各コアがまんべんなく稼働してる状態が理想なんだけどエロゲー各社じゃそれが出来る人が居ない
簡単に言うと、多コアCPUの性能を引き出す技術者が居ればイリュの配布されてるクッソ重いスタジオでもヌルヌル動くって事、その代わりハイスぺ必須なんだけどねw
0824名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5b32-4OPX)2022/06/02(木) 22:30:30.85ID:dxJoZgBH0
>>818
よく分からんのだけど、汎用エンジンであるUnity使ってゲーム作ってても、技術力あればCPUコア分散処理して軽く出来たりすんの?
Unity自体がその辺の処理をしてくれんとどうにもならん物と思ってたんだけど
0826名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0f5d-93Kn)2022/06/02(木) 23:02:26.14ID:NKdguPTl0
Unity5でとっくにマルチコア対応していると何度言えば

>>818
イリュのスタジオが重いのは、全てリアルタイムライティングでレンダリングするからなのでボトルネックはGPUです
静的オブジェクトをベイクして動的オブジェクトだけをリアルタイムで描いてる通常のゲームとはやってることが全く別
技術者がーは関係ありまてん
0828名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bbf5-98ZG)2022/06/03(金) 00:03:13.57ID:9YUuSP2B0
cpuの簡易水冷は普通にあるけど
gpuの簡易水冷はあんまりなくない?寿命も短いだろうから、保証期間内に新しいのに買い換えるとかしないと不安だし
0831名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df7e-uCuR)2022/06/03(金) 00:34:12.28ID:iaQ6AhSo0
ハニセレ2とか無駄にライト配置してあって無駄にGPU使うんだよな・・・
逆にコイカツとかでキャラ数を増やすと重くなるのはCPU負荷
これはキャラobjのツリーがめっちゃ深いせいもあって、キャラクリの自由度と引き換えだから
一概にイリュが悪いとも言えないのがなんとも
https://xxup.org/xeqX4.mp4
0837名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3b1b-jfEb)2022/06/03(金) 06:36:42.14ID:J4X/Igxr0
Unityのライティングに関してはURPでだいぶ最適化されたし
(CPUの)物理演算もJobSystem+Burst使えばかなり高速化されるはずだが
わりと新しめのUnityじゃないと使えないし、そもそも使いこなせるのかという問題はある

カスタム要素が多いと最適化が難しいというのも確かにあると思う
0838名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9bc0-NpK+)2022/06/03(金) 06:37:28.95ID:PrAlzBEv0
PCパーツのために節約してると切羽詰まって心に余裕がなくなってくる
やっぱりたまには金使って遊んだ方がいいのか
食費まで削りだすと本格的に心の余裕なくなってくる
0847名無しさん@ピンキー (ワッチョイ dfcb-98ZG)2022/06/03(金) 09:47:57.42ID:Ma6P/e690
>>845
俺は5800と3080で組むつもりが品薄で手に入らなくて、たまたま5950なら在庫ありだから買って
3070が抽選で購入券当たったから妥協して購入
やっぱり3070じゃ満足出来んくて、3080もないから3090買っちゃったって感じだわ
0849名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b5d-93Kn)2022/06/03(金) 10:43:11.08ID:xgGs+95y0
>>829
・あらゆる処理を分散できるわけではない。分散できる処理のほうが少ない
・分散できる処理はエンジンで実装されている。開発者が作りこむものではない

タスクマネージャとかそういうオーバーレイとかタスクマネージャの使用率を見て語ることが不毛ということ
0855名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f8f-H5Xi)2022/06/03(金) 12:52:21.82ID:sSFKH3300
メルティナイト18禁版を始めたけど実際やったら最高だった。物理演算もあれくらいで十分。TNPを自分の位置に合わせられるから没入感凄いね。ADVパートなんていらんかったんや!

今はリフトS使っているけど来月あたりにアストネスでindexをレンタルすっかな。
高いから買いはしないがどんなものか一度は試してみたい
0857名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM3f-Gi1r)2022/06/03(金) 14:45:58.19ID:Il4OLruoM
>>856
ぎゃるがんめっちゃ面白いな
裸modはなんか違うと思ってたがこのスレで下着だけ剥いて脱衣させるって聞いて試したらこれ以上ないバカエロゲーになって最高だった
0859名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMff-rSlZ)2022/06/03(金) 15:10:17.69ID:4EwmrOtFM
ぎゃるがんはMRコントローラのような設定でフィールド内を自由に動ける設定で遊ぶとまた違ったゲームになる
敵キャラが一直線になる位置まで移動して一気に吸い込むとか
セリフの攻撃は完全に避けられるとか甘くなる部分はあるけど
0860名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Sp3f-4OPX)2022/06/03(金) 17:57:08.90ID:PxvGYm9vp
>>859
なにそれmod?
0861名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMff-rSlZ)2022/06/03(金) 18:06:50.02ID:4EwmrOtFM
>>860
MODじゃなくてWinMRのコントローラだと設定ファイルいじるだけでサムスティックで水平方向の自由移動ができるのを利用するだけ
今だとAdvancedSettingsでもいけるのかな?
0862名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Sp3f-4OPX)2022/06/03(金) 22:11:07.49ID:PxvGYm9vp
>>861
ほー、そんな機能が
ちょっとやってみたいけどwinMRじゃ無いしなぁ
0863名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0f03-SuRq)2022/06/03(金) 22:33:11.78ID:+s9Y5DpB0
>>858
昔の名作に泥を塗るようなもんにVRエロゲを名乗って欲しくはないなあ
ドリキャス版もDVD版も買った自分としても酷すぎて褒めるべき点が無くて扱いに困る
昔の名作エロゲをVR化って方向性だけは評価するがやるならちゃんとやれって感じだ
0864名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7227-+66E)2022/06/04(土) 01:46:08.56ID:V2sCB70R0
最近の出来の良い3Dモデルに馴れちゃうとぎゃるがんのキャラはどうしてもショボく見えちゃう
0865名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saf3-dkzJ)2022/06/04(土) 02:35:40.96ID:Jht9JLfVa
逆に高精細なモデルにちょっと食傷気味だからあれくらいポリポリしたグラでがっつりエロいやつ作って欲しいわ
ぎゃるがんのモデル肉の付き方がエロくて好きよ
0870名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 036a-yiPH)2022/06/04(土) 12:59:38.20ID:6Cv4uo1X0
Quest2でイクノガマン起動すると右目のディスプレイがロゴだけ表示されて他真っ暗になるんですけど
解決策あったら教えてください
0871名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f3a-Rebr)2022/06/04(土) 13:58:14.21ID:J5ka29jq0
>>870
イクノガマンを起動する前にSteamクライアントとSteamVRを起動してアップデートしておく
Oculusアプリのライブラリの履歴からイクノガマンを削除する
でどうだろう
0874名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffcf-Uwxu)2022/06/04(土) 16:47:26.14ID:eUi6mh+70
クエストで動くエロゲーの一覧表をまとめてたおっさんがいたはずだが、過去スレで消えたな
0880名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 03df-79Bc)2022/06/04(土) 21:01:01.13ID:5662iWci0
3Dテレビの再来か
0883名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d389-Jofk)2022/06/04(土) 22:18:16.78ID:ajy/NY030
そうそうHelixVisionも3Dにはなるから
それなりに楽しめる
steamはアナグリフとかあきらめちゃったけど今失われた遺産がVRHMDで生き返る
0887名無しさん@ピンキー (ワッチョイ afaa-TKg+)2022/06/04(土) 23:27:28.30ID:6ZXxbPQx0
vorpXは3DテレビみたいなモードとフルVRモードがあるよ
対応してるソフトなら皆が予想してる様なVR体験もできるっちゃできる
ただUIとか見えないしたいていのゲームがまともにプレイできない
0889名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d389-Jofk)2022/06/05(日) 00:40:28.95ID:Pttk65cG0
イムグルな
0890名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 327a-MeiC)2022/06/05(日) 06:22:54.87ID:agly+8el0
vorpXとか久々に聞いたわ
昔のイリュージョンのゲームとかで使えるもん?
0894名無しさん@ピンキー (アウアウクー MM77-lVoh)2022/06/05(日) 10:12:03.11ID:ZF57troZM
今でもグリップ移動ないしUI関係は難ありだなメルティナイトVR
グリップ移動、ワープ、メニューの空間固定、それらを片手で出来る、はVRのエロゲじゃ前提として出来て欲しい部分ではある
0895名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 47c0-Rebr)2022/06/05(日) 12:57:17.21ID:dD1/yfYY0
>>843
すでに3000持ってる人は様子見も全然ありだな
金が有り余ってる人は好きにしたらええけど
掘って小銭稼いだから4000乗り換え分までは資金できたって程度の人は
その金を5000までキープした方が性能アップしゅごいーを味わえそう
0903名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 727e-+66E)2022/06/05(日) 16:51:39.19ID:PKngfHOu0
シェーディングがリアルで陰影が強く出してて顔に影が落ちる状態だと怖い印象になるね
表情も不気味の谷なので画像から受ける印象は良くない
ライティング変えて表情次第の動かし方次第ではずっと可愛く見える……んじゃないかな、造形気合入ってるねぇ
もしUnityにコンバートされてVRChatとかでアニメ顔ケモミミの中に混じってたらビクッってなるな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況