>>70
解説記事ありがとう
自分がよく使う機能を書きます

■Motion Tracking Funscript Generator(〜v0.3 OFS1対応、v0.4からOFS2対応)
動画内のドラッグで指定した範囲内の動きをトラッキング、それに基づいて自動でスクリプトを書いてくれる拡張機能

■Lua(OFS1対応)
・AddPoints ポイントとポイントの中間に新たなポイントを設置するLua
・Select-PointsToSkip 選択間のポイントを指定した数だけスキップ出来るLua
この二つのLuaを組み合わせると連続した上下の動きが簡単に作成できます

あと自分はMVをよく作るのでポイントを打ち込むウィンドウを右クリックしてwaveform(音声波形)を出してます