【VR/HMD】VRエロ総合 124【Meta/Vive/WinMR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ eff1-z2B2)2022/09/05(月) 10:19:44.76ID:PApNO2xl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★重要★ スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れる (先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。


なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!

◆Meta Rift/Quest
http://www.oculus.com/ja/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

★前スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 123【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1659208330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0434名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fedf-U30X)2022/09/28(水) 23:52:28.64ID:SWLQiRdJ0
>>432
ALXRはクライアントでサーバーはALVRを使う。ググるならALVRの入れ方をググった方がよいと思う。ALXRクライアントは機種にあった、例えばQuest2ならQuest2用のapkをsidequestとかで入れるだけ。
0435名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fedf-U30X)2022/09/28(水) 23:57:58.01ID:SWLQiRdJ0
ついでに前スレでシンプルにまとめてくれてた人のレスを貼っておくね。

> ALXRでググったけど、どこからDLするのか分からなくて困ったわ
> なんかOpenXRがどうのとか Monadoがどうとか、githubムズかしい、またDiscoにあるのかと思った
>
> ・ALXR v0.10.0 (クライアント:Qest用apk)
> https://github.com/korejan/ALVR/releases/tag/v0.10.0
> ・ALVR v18.2.3 (PCサーバー:win)
> https://github.com/alvr-org/ALVR/releases/tag/v18.2.3
0436名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b2d7-r4yT)2022/09/29(木) 00:22:42.59ID:o5VLaKOh0
ついでにお節介で前にあった分かりやすい導入のレス貼っとく、上にもあるけどQuestに入れるapkは最新のに変わってて一つで2モード切替出来て動作も少し軽くなってた

179 :169 (ワッチョイ 9398-Tfc9) :2022/05/22(日) 00:34:14.05 ID:Xh1UFjyu0
動画の取り方が勉強できてないので、取り急ぎやった方法だけお伝えします。

@ALVR v18.2.3のサーバーの方だけwindowsPCにインストール(alvr_server_windows.zip)
クライアント側は別のものを使います。
https://github.com/alvr-org/ALVR/releases/tag/v18.2.3

AALVRのクライアントとしてQuest2に「alxr-passthrough-mask.apk」と「alxr-passthrough-blend.apk」をsidequestで入れる。
このAPKはALVRのdiscordのannouncementsで、コレヂャンという方が4月15日に公開しています。
vamじゃないけど、VRchat?で試した動画もあり。

BALVRサーバーをPCで起動後、Quest2でクライアントapkを開く。(提供元不明のとこに入っている)
 接続設定自体は従来のALVRと同様。
・alxr-passthrough-blend.apk ⇒半透明で全体をパススルー。前のグリッチの時の感じ。
・alxr-passthrough-mask.apk ⇒黒の部分を背景としてパススルー。なので、黒髪とか黒の衣装もパススルーしちゃうので調整要。

個人的にはalxr-passthrough-mask.apkが感動しました!
でもなぜだかコントローラのトラッキングの角度がずれるので、何か対策を模索しているところです。
いいやり方知ってらしたら是非教えていただきたいです。
0453名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 727e-0Xum)2022/09/29(木) 21:55:36.56ID:SSaggIbX0
レンズが大きいのと重心バランスが良さそうなのはいいね
発売はっや 値段やっす カンブリアは3〜4倍しそうだもんな
SteamVRでの使用感しだいだけど、コイツはVRエロ童貞食いまくれるぞ
コントローラの輪っか内向きなのか・・ハンドガン両手持ちとかは無理そうだな
0454名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f6a9-ovCR)2022/09/29(木) 22:00:40.58ID:tmkC463k0
ハイテク家電分野の中華は侮れないで
ロボット掃除機はルンバが圧倒的に先行しててブランドパワーも強かった
でもLiDARセンサー搭載の中華製が出始めたら一気に性能もコスパもひっくり返されてルンバのメーカーはアマゾンに身売り
あいつらの開発スピードと改善っぷりは黄金期の日本並みになってきてる
0457名無しさん@ピンキー (スッププ Sd52-SBzF)2022/09/29(木) 22:58:37.61ID:bVzsMu2wd
PICO4は、128GBモデルで49,000円
256GBモデルで59,400円

Quest 2より1万円ぐらい安い。動画視聴には、Fanza が対応してくれないとキツイ。
0458名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b27a-AjuM)2022/09/29(木) 23:09:26.20ID:aZqPWuLx0
>>454
Amazonなんかで中華系の初期不良に引っかかると、新しいのをボンと送ってきて、不良品は処分してくれとかってなるじゃない?
そりゃ動くモノが手元にきたならいいんだけど、不良の原因解析とかしないの?ってなるわ。
そういうの馴染まない人は結構いると思うわ。
0468名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 767a-FNMN)2022/09/30(金) 03:05:10.43ID:ahV7U/cI0
エロ関係ないけどBONELABでたぞ!!
0469名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07c0-EOM6)2022/09/30(金) 06:29:53.90ID:WA3C73rb0
クエストの値段も為替によっては更に上がる可能性も否定できないよ

コロナの供給問題があって製造を国内回帰してる流れがある
ハーネス加工、束線に至っては人手不足で納期が遅いからアプリケーター不足で外注元が手打ちで圧着端子つける程

ここまで日本の賃金が安いならVR工場を日本に使ってくれたほうがクエストの値段下げれるかもな
0471名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a79f-r4yT)2022/09/30(金) 09:47:38.84ID:qNT6IHUy0
安い中華家電は結構試したけど、1年持つのは稀ってレベルで動かなくなるから、さすがに避けるようになったわ
HMDみたいな高めの商品なら、耐久性あると信じたいんだが
0473名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a79f-r4yT)2022/09/30(金) 10:03:50.00ID:qNT6IHUy0
尼で売ってるようなわけわからん中華メーカーとは違って、picoなら日本法人もあるし審査がある家電量販店でも取り扱ってるから、気にするほどではないか
0474名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM4b-lKrg)2022/09/30(金) 10:32:51.91ID:DPiyCYPyM
カピバラVRさんのアプリが公開された
1060で5人同時でもスムースに表示される
アニメ調VRはPC性能に優しくていいね
71, 72の動きが実用性が高い
0475名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfcf-epwa)2022/09/30(金) 13:36:22.69ID:PB9ld8Tt0
大量に起業して廃業してるんだから中華家電で一纏めにするから話がおかしくなる
そこそこ売れた実績があるところは製品もまとも
Amazonにいるような知名度ゼロのゴミ企業はゴミ
0481名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b27a-ovCR)2022/09/30(金) 18:24:24.41ID:md6d8ALY0
>>479
ちゃんと中国人自身が買ってる大手メーカーなら今時はもう大丈夫、というか他国と差はない
欧米製でも日本製でもハズレ引く事はあるし
アリエクだの令和最新版だのは最初から覚悟して買うべき
0487名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1278-U30X)2022/09/30(金) 20:00:14.21ID:3Ijg0RJf0
中華は品質云々もあるけど余計なデータまで普通に本国に送信していそうで抵抗があるのう
レノボさんとか過去にハードレベルでバックドア仕込んでいた気がするし
0491名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07c0-tX/F)2022/09/30(金) 20:39:17.23ID:eeCElp3P0
中国人って意外にプライド高いんだなw
0492名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 07c8-tX/F)2022/09/30(金) 21:13:30.74ID:Z+oFcd730
あの国には国家情報法てやつがあるからね
まっとうなビジネスで信用を積み重ねた企業でも関係ない
中共が命じればスパイ活動する義務があるし逆らったら潰される
AnkerもPicoもモノは良いとは思うが企業理念がどうかは別問題よ
0493名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf32-uIGl)2022/09/30(金) 21:18:24.07ID:1lYSan1I0
別に擁護するわけじゃないけど似たような法律はアメリカにもあるぞ
0497名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e332-YiVH)2022/10/01(土) 02:13:29.46ID:gaq0DeeG0
イクノガマン、今更かもだけど滅茶苦茶良くてびっくり
VR動画みたいに受け身でよくて操作いらずなのに、果てるタイミングはこっちに合わせてくれるのが神
もっとこういうゲームシステム流行ると良いな
ついでにA10サイクロン興味出たが高すぎワロタ
0502名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f7e-D4de)2022/10/01(土) 11:08:07.59ID:cjlY+Z9K0
ライゼン、Rtx4090、pico4レビー楽しみやな
コイカツ+kPlug 6PでのフレームレートとCPU、GPUの負荷率が知りたい
pici4のパススルーはPCVRで使えるのかな?AXVR対応待ちかな?
0504名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 936f-Q+xX)2022/10/01(土) 12:46:40.51ID:OReZJodv0
pico4はVRChat勢のファーストインプレッションは良好のようだ
有線、無線でPCと繋げれるのは良いね

Questは値段上がったし購入候補として上がりそう
0506名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fdf-poG4)2022/10/01(土) 13:18:25.14ID:M8T9A14f0
>>502
Youtubeで3人のレビュー(ミスターVR、ザッタボウス、あとだれか)見たけど3人ともPico4のパススルーに立体感がないようなこと言ってたので単眼の映像のままなのではと予想してる。
そうだったらちょっと残念なんだが。
0511名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fdf-poG4)2022/10/01(土) 18:50:14.39ID:M8T9A14f0
Q2持ってるなら全く買う必要ないでしょう。
ちょっと解像度が上がって、ちょっと視野角が広くなって、ちょっとフレネルレンズの同心円が見えなくなって、ちょっとデフォルトの着け心地が良くなって、ちょっと電池交換が楽になって、ちょっとIPD調整が無段階でできるようになるくらいだ。
あとメガネ使う人にも優しいらしいね。
Q2を新規購入しようとしてる人には選択肢になるかも?というくらいだろう。
0513名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f7e-D4de)2022/10/01(土) 18:56:48.54ID:cjlY+Z9K0
pico4は電池2個なんよな
WinMRみたいにビカビカ光らない分省エネなんだろうが
Quest2のありえないくらいの電池持ちと比べてどうなんだろうな?
0518名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fdf-poG4)2022/10/01(土) 22:03:10.59ID:M8T9A14f0
>>512
うむちょっと欲しいw
しかしQ2を2台持ちの身としてはちょっといいくらいじゃ買わないぞ。

タッチセンサーはVRchatやらないし関係ないと思っていたがVaMでも必要だなと気づいて他人事ではなくなった(ついてると言ってる人もいる)。
実機が届いたらカラーパススルーが3Dかどうかも含めてレポートよろw
0519名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f7a-A9dq)2022/10/01(土) 22:14:39.21ID:3IFEhpNo0
>>518
タッチセンサーは多くの人がないと言ってるな
カラーパススルーは単眼カメラなので3Dじゃないのは確定だ
せめて2Dでもスマホの字が見えるくらいなら良かったんだけどな

俺はエロVRはコイカツやカスメ専用に買うだけだし

所詮中華だからあんまり期待してないよw
0524名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fdf-poG4)2022/10/01(土) 23:31:27.77ID:M8T9A14f0
>>522
今ザッタボウズ氏のライブ動画で検証していたけど、トリガーボタンのタッチセンサーは確実にあった。
でもVaMで使ってるのはAボタンのタッチセンサーなんだよな。そっちはどうなんだろうとモヤモヤは消えなかった。
0527名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 937a-gxV8)2022/10/01(土) 23:48:07.05ID:R7okQ38j0
現状で最強環境整えたいんならどれ買えば良いんだ?予算は30万ちょい
0528名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf6f-ufYE)2022/10/01(土) 23:48:44.20ID:ZfXfORxJ0
dlsiteでQuest2向けゲームが結構増えてきたからな
それも問題なく動くならこのスレ的には悪くない機種なんじゃない?
Quest2を持ってなかったらの話だけど
0529名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f7e-D4de)2022/10/01(土) 23:54:38.42ID:cjlY+Z9K0
このタイミングでこのパッケージングでこの価格は有能だと思う、一月遅れたらアウトだった
カンブリアはハード性能よりMetaがどういう提案をしてくるかがキモよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています