【VR/HMD】VRエロ総合 124【Meta/Vive/WinMR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★重要★ スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れる (先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!
◆Meta Rift/Quest
http://www.oculus.com/ja/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality
★前スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 123【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1659208330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>768
高画質VRプレイヤーって感じだな
確かに欲しいかも >>764
ハンドはいけるとして、腰と足もいけるのか? Quest Proのフルトラって来年実装予定とかそんな話じゃなかったか ここまで高いとは思わなかった
quest2ってどの程度逆鞘なんだろうな Googleのスマホがドル円換算より安くしてくれたばっかりだから余計そう思うわ もう販売されてかなり経つしとっくに逆鞘じゃないって掲示板で言ってる人はいたけど
実際のところソースとか詳しい事はわからないQuest2
ほんともう少し個人開発でも手にしやすい価格だったら色んな使われ方をして、面白い事になったのに まあ、Quest2アプリと互換性あるみたいだから
今までのパススルー使ったエロゲも白黒からカラーになるんかな
もしそうなら、開発側は今まで通りQuest2でも売れるしPro所有者は更にいい環境で遊べるってのなら割といい話じゃね Proのみに絞って開発しなきゃならんのなら好き者がいくつか出して終わりだろう 2年もしたら産廃になるようなもんに20万は出せないなあ
カラーパススルーだけならIndexの新型待った方が良さげだし 即売り切れたのが新コントローラーなのがすべての答え むしろコントローラーだけ買う人がそんな多い事が驚きだわ Quest2には対応しているみたいだしね
でもコントローラーだけで37000円はなかなかだな フルトラにワンチャン賭けてる俺みたいなのも居るんだろうか QuestProの単体フルトラねえ
VRChatとかには使えるかもしれんが
このスレ的には親子向けできるか否かの方が重要なんじゃないか? コントローラーだけ買ったのはほぼVRC民だろうね、手をどこでも持っていけるのは利点が多い。
VRCをガチでやってる人はINDEXかVIVEにINDEXコンの組み合わせが鉄板らしいから、フルトラの為でもあるけど。 少し前、indexが品薄だったときは、コントローラも品薄だったな。 コントローラーだけでも中華の最新スマホより高スペックだとか レバーとボタン無いのが問題だけど
グローブ型のデバイス作ってる所なんかも気になるな
VRで実演見せ合いに良さそう Proコンは電池の持ちが気になる ヘッドセットと同じぐらいだったら泣いちゃうぞ カピバラVRさんのアプリがアップデート
立ち上げると11人が同時に表示されて圧巻だ
全員で見つめられるとこっちが恥ずかしくなるほど >>791
開発者が連続4〜5時間で一度も切れたことないってさ
最大8時間程度らしい Proの充電ベース?を置くスペースを用意するのが何気に辛い… >>791
以前と比べたら大幅に減るのは仕方ないだろう
何しろプロセッサとカメラ3つ搭載だから BASEステーションからの信号の解析やら振動の制御やら無線通信の処理やらしらんけど。 コントローラにsoc、カメラ3つ、振動3つ、圧力センサーまである Qproでフルトラ+フェイスキャプしたデータをそのまま女体リグに流し込んだUnityアプリ作れたら…
俺は部屋の中でとんでもないビッチを演じてしまうかもしれない >>801
これでキャプる意義が分からないけど、出来上がるのはPLAYGIRLS紗倉まなだぞ 名前の通りプロ用だから、俺には関係ないな
3が出るまでしばらくは2が相棒だ Proコンだけ欲しいな 視野外で見失うのが解決するのはデカい
でもフルトラにする予定だからいらなかったわ… fallen doll全然更新来ないけどtime limited売り逃げじゃないよな proはパスして4090を買った
13900kは買う予定 4545 したら2000円貯金すると
週3回4545だと
8ヶ月位で購入すること出来ますよ!
2、3か月後に 風俗とかに使っちゃたら
ずーっと買えませんが このまま円安資源高続いたら国内風俗のほうが割安になりそうだよな ガチャもしないし風俗も行かないし仕事は家で完結するのでデバイスぐらいしかお金をかけるところがない >>813
ドルに投資してたらえらい儲かってただろね Revolut使ってドルコスト法で毎週100ドル両替してる
海外通販使う人にはおすすめ >>814
財務省は笑いが止まらないってなw
1ドル100円以下で買ったドル建て債が120兆円以上あって一部を為替介入と言い訳して換金してるのよ QuestPro、将来のアップデートでハントラとコントラの同時利用が可能になる予定 良かった、手が4本あるからこれで存分に力を発揮できるわ コントローラーの電池がほぼ毎回交換ってかなりストレスだと思う 移動とかはコントローラーで、揉んだりするのはハンドトラッキングでって出来たりするのか >>805
patreonの方ではいちおう月1くらいで進捗報告みたいなのはある
...けどいつ完成するのかはまったく予想も出来ない ニュー速にも関連スレが。
米メタとマイクロソフト連携、TeamsでVR 20万円以上のデバイスにも注目 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665673514/ >>820
ワイなら両手で揉みつつ、一個はチントラ、もう一個は親子付け
またはトルソーの頭と腰にそれぞれ一個づつコントローラー付けて贅沢な親子付けを楽しむが?
ハントラ+コントラがQuest2でも使えるようになってくれると嬉しい
さらに言えば、コントローラーのペアリングがQuestProとQuest2で即座に切り替えられたらなお嬉しい、両方持ちになる身としては RealSenseのデプスセンサーが搭載されていなかったのは悲しい
デプスセンサ使えば自動で精密でリアル空間データを構築してラグドール化したモデルと物理的に破たんなく、かつ視覚的にもしっかりとオクルージョン効かせながらきゃっきゃうふふできると喜んでいたのに... DLsiteのVR Cartoonとかいうゴミ量産鬱陶しいな DLSITEとか見なくなって久しいからどうでも・・ 目障りなら マイナス検索をかければいいだけ
わざわざ臭さんでよろし やっぱレイちゃん歪みねぇわw
1ミリも躊躇なくポチってるよこの感じ
https://youtu.be/nj6_g6bpPlM 40万のカメラとか即買いしてなかったっけ。まぁ金あるだろうし もはやはした金だろうしな
それに動画にすることで経費になるし 新しいガジェットは動画ネタになるし、どうせ経費で落としてるんやろ
個人じゃあるまいし、ポケットマネーで買ってるわけやないで PROに続き、メガネも\(^o^)/オワタ
株式会社Shiftall
@shiftall_jp
はい、コンシューマーユースだとlighthouse系のみですね。フライトシム勢とかレースシム勢とかB2B系だとまたちがいますがVR SNSでの用途だとviveコンかindexコンです
https://twitter.com/shiftall_jp/status/1580937798739054592 proのパススルー良さげだけどピコ4proが半額以下で超えてくると期待
エロvr用途しかない俺からするとスタンドアロンでのアプリ充実とかどうでもいいからな viveコンもindexコンも持ってるが有線はもういいや Indexコンが\47,260、ベースステーションは1台で\26,200で最低2基必要だったかな
既にVIVEかIndexでPCVR環境持ってる人が追加で買う分には良い
新規に買おうとするとIndexのセットと同じくらいの金額行く予感がする、まぁそんなもんだろうかな >>838
lighthouse対応できてindexコンも使えるとか神じゃん この頃がピークだったなw ところが、2年も待たせて大劣化とかな・・・どんどん最早メガネ型である意義がガガガ・・・
【麻倉怜士のCES2021 レポート11】パナソニックの眼鏡型VRグラスはどんな進化を遂げたのか。そこには家電メーカーならではの着眼点があった!
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17428557 無線じゃない時点で必要ないな
これよりQuestProのがマシだわ
ってかQuestProが切実にほしいw
Pico4が俺には合わなかったからな... >>839
エロメインならDMMが無いのと同人系が対応してないpicoはダメじゃね >>845
なんか知らんが酔う
視野角が広がったせいなのか
本体にブレ補正がない為なのか
単純に体調が悪いだけなのか
要因は様々だ
Quest2は酔わないんだけどね
ボーンラボも最初は酔ったけど
暫くすると慣れた VRじゃないけどNrealAirでエロいことできんかな
せいぜい動画流しながらしこるだけかの >>847
pico4をレビューしてる人の中には視界がぐわんぐわんして酔いやすいと言ってる人もいたから
体調云々ではなくpico4特有の仕様だと思う >>849
ヒント
Quest2他ほぼ全てのHMD = 酔いにくい
MeganeX & Pico4 & QuestPro & Varjo Aero = 酔いやすい
さぁ、違いは何か解るかな? >>846
エロメインならむしろPCに接続するし、遅延とかがクリティカルにならない。
無線でVirtualDesktopいいと思う。 映像は解像度やリフレッシュレートのみにあらず
レイテンシシやレンズの歪みなどの含めた総合性能、
自分の望む用途で快適で擬似体験できるのか?が大事だからな
色んなレビューや動画を見て判断してもろて >>847
PICO4はHMDに補正が無いっていうアレかな
VDでPCのエロ鑑賞とオダメみたいな用途なら大丈夫かな? >>847
必要スペックが上がってfps足りないとかは? 無料で貰えたアフターザフォールってゲームは直ぐに慣れたのがまた意味わからん
今の所、スタンドアローンなら酔わない
PCVRだと酔う
何故なのか誰か優しく教えてくれw >>850
根拠は無いが非フレネルだな
揺れで像がブレやすいのかもしれない、実物を体験してないので知らんけどな
Varjoの体験談は殆ど聞かんしProもまだ出てない、補正のやり様はあるのかもしれない After the Fallのお陰で鍛えられたのか
今日はPCVRもギリギリ大丈夫だった
昨日の吐き気は何だったんだろうか...
何故か今日は音も映像も途切れないし
明日も様子見してみるわ >>850
QuestProはまだ酔いやすいかどうかまで書かれたレビューないだろ pico4が一部で酔いやすいと言われてるのはパンケーキレンズの特性だと思うけどね。
パンケーキが酔うっていうよりフレネルが酔い難い、PSVR開発者のインタビューだったかでデメリット多いフレネル使うのはコストの他に酔い防止の意味もあるって言ってたはず。 違った、PSVRはフルネルじゃないか。
VIVEかどっかのフルネル採用した開発者が言ってたはず。 pico4の酔いはトラッキングの追従性の悪さが原因な気がするんだがな 酔い対策で移動時に視界の端を暗転させるみたいなのあるけど
いままではレンズとかの特性でナチュラルにそういう効果があったのが良いレンズに変わったらなくなっちゃったってことか まあメガネに期待してるのは軽くてLighthouse対応ってとこ一点だからな
とはいえIndexよりは解像度上がってほしくはある オダメとコイカツしかやってないが
エロVRでも若干酔う
Quest2はボケっとしてても酔わないが
Pico4は気合を入れないと酔ってしまう
要は気の持ち用かもしれない >>864
移動系のやつは酔うねえ。
↓
【VR】【M男専用】「ここでシコリなさい…」小早川怜子に野外露出させられるVR 遠隔オナニーJOI・全裸散歩で排尿指示・拘束アナル調教…ご主人様の命令には絶対服従! ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています