【VR/HMD】VRエロ総合 125【Meta/Vive/WinMR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★重要★ スレッドを立てる際に 本文1行目(この行の上)を もう一行コピペで追加する
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!
◆Meta Rift/Quest
http://www.oculus.com/ja/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality
★前スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 124【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1662340784/
【VR/HMD】VRエロ総合 123【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1659208330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>103
キャラが勝手に机とか椅子とかを認識してくれるならいいけど
移動させるのも手動だしポーズも選択肢で選ぶとか作業感でちょっと >>104
手間掛かりそうだね
まあリアルドール買うよりずっと手間かからなくて良いんじゃないの?w >>104
深度センサーがドタキャンで無くなったけど近い未来実現するよ。キャラの挙動はソフト次第だけどVaMとか疑似AIである程度自然にランダム行動取らせたり出来る。 物体の配置とかは手動なら以前から出来るし結局はソフト側 >>103
俺は見慣れた自分の部屋じゃなくVR内の知らない土地や建物でエッチな事したいけどな、まあ人それぞれだ QuestProにQuestのALXR突っ込んだら映像歪みまくってるけどパススルーはカラーだった
・・対応期待して良いんだよな? >>108
家具等の配置が変わらず見た目を変えれれば良いのかも
被ったままぶつけるの嫌だし この手のギミックは人選ぶよね
モーションコントローラー活かしたお触りとか親子付けとか色々試したけど
結局面倒臭さのほうが勝って座ってできるゲームしかやらなくなってる パススルーはあまり興味なかったけど、この前iPhoneで3Dスキャンしたウチのネコを
ARでリアルネコの隣に生やした時はちょっと面白かったな。 >>113
これpico4民にどうだい?他のデバイスみたいにサイクロプスにならないの?
パンケーキレンズ的にVR動画と相性が良いのかもしれないが、サイクロプス現象は撮影カメラの問題と思ってた >>113
俺もPICO4で動画見てた時に思った。最近の作品は口がよく見えるんだなって、そしたら単純に視野角の問題だったw
>>114
近いとサイクロプスになるよ、ただこれは女優や監督の経験値による問題だろね 可変焦点レンズならサイクロプスにはならないんじゃないの?
Halfdomeはどっか行っちゃったけど サイクロプス現象とやらは内視野角の問題じゃないよな
2つのカメラが平行に撮影してるから極近距離だと焦点が合わない
遠くを見ながら指を両目の間に持って行くようなもんだ
レンズの焦点だけじゃなく両目の焦点を再現できるカメラならワンチャン 平行に撮影してること自体に問題は無いぞ
人の目ではピントが合う筈の無い至近距離までピントが合ってしまうのは違和感の元だけど 米IT大手メタ(旧フェイスブック)が26日発表した2022年7~9月期決算は売上高が前年同期比4%減の
277億1400万ドル(約4兆600億円)となり、2四半期連続で減った。最終利益も52%減の43億9500万ドルと半減。
中国系の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」との競争激化や景気減速で、主力のインターネット広告収入が減った。
大幅な最終減益になったのは、仮想空間「メタバース」への投資負担により、VR(仮想現実)や拡張現実(AR)を手がける
「リアリティーラボ」部門の赤字拡大も要因。
米グーグルの親会社、アルファベットが25日発表した7~9月期最終利益も27%減と苦戦。企業が広告出稿を
絞り込んでいる中で、ネット広告を柱としている巨大ITへの逆風が強まっている。(共同)
https://www.sankei.com/article/20221027-NKEIBXJUEBPXNESFFMHEKSZXPQ/ めっちゃ身を削ってメタバースというかVRへの投資を諦めないザックさんありがとう
あなたが素寒貧になったら奥さんも連れて日本に来なさい
あんこう鍋でも囲んで色んなことを語り明かそう メタバース関連のニュース聞いてると「それアバター介す意味あんの?」ってなる 株主も説得出来なかったしメタはQ2出した迄は良かったけQ3出る前に泡のように消えそうだな
投資額パないから凄いVR機器を作ってくれると期待してたんだが ぶっちゃけ、QuestProがただのQuest2の上位版だったのでがっかりしてるわ
イノベーションなしってホント終わってる フェイスブックのオワコン化で弱体化してるのにVRのせいにする情弱ライター多いよな、ザッカーバーグさんは嫌いになってもVRは嫌わないでくださぁい! 海外エロ動画サイトが1ヶ月目半額だから入会したいんだけどpaypal決済が通らなくて困ってる
日本からだとダメなんかな
洋物好きニキはクレカでやってる? >>133
paypal経由のSony Bank WALLET(Visaデビット)ならほぼ何処でも通る感じ >>134
ありがとう
とりあえずUFJでデビット発行したけどダメだった…
paypay銀行の口座開いてデビット発行したけどこれもダメ
これSONY以外ダメなんかな…
SONYだと口座開設終わる前にセール終わりそう >>135
俺かな?
POVRってトコと
他にも何個かあったかな POVRつーとwankzか
年がら年中セールやってるから別に焦らなくても 3年くらい洋モノの情報アップデートできてないんだけど今どのサイトで買うのが主流? 新しめでおすすめなのはdarkroom VRかな
動画の数少ないがハロウィンで安いから1ヶ月入ってやめるならいい
コスプレ系あるからいい >>141
惜しむらくは扉画像は可愛いのに
実際動画見たらちょっとがっかり
というのが結構多いことかなあ。
あと、
You Will Learn The Lesson, Bitch
の女の子が嫌がって犯されてくれたらいいのに、単なるbitchなのが残念w
でも中だし(creampieタグ)も結構あるからいい。
一ヶ月で殆ど全部見てダウンロードできちゃうから一ヶ月で退会かなあ。 >>136
PayPalは支払い方法の属性?を引き継ぐので、プリカ決済が通らないサイトでは
PayPal決済(支払い方法がプリカ・デビット)も弾かれることが多いよ
なのでSony銀行をデビット登録しても多分ムリじゃないかしら
嫌でも リアルクレカ番号を使うのが最も確実かと IQ低くなってて草
https://youtu.be/IRLNkSSI_hI
荒さはあるけどカラーパススルーMRは破壊力あるのは分かる >>144
ミニサイズにして机に座らせるヤツとか性癖壊れるわ
トラッカー仕込んだら部屋にオナホ妖精とかぷにあな妖精とか召喚できるじゃねーの そういえばQuestのパススルーで使えるトラッカーの類は存在してないのか オナホメーカーと協力してMRゲーム作ったらすげぇ捗るんだろうな
よくオナホにメーカーの刻印がしてあるけど、あれをマーカーにして同期したら面白いことができるのにな トラッキングマーカーを貼り付けて3Dモデルと合成するエロい技術者さんが出てくる事に期待している
MRは新しいエロ玩具になるかもしれない >>143
PayPalは基本的に登録先に依存するよ
Sony銀行は独自の金融機関っぽいから大手各社の銀行より緩めで海外のサブスクなども余裕で通る 実写MRだとアニメ系キャラはやっぱ違和感出ちゃうな、逆にVaMみたいなリアル系でやったら頭バグりそう。中間とってFF7Rくらいのリアルさで遊びたい。 ダークルームよさげだね
これ加入してるやつ7割くらい男だろ >>143
一応SONYは申し込んだからカード届いたら試してみるよありがとう
これでダメなら諦めてクレカにするかぁ
EPOCHってのが間に入ってるからあんまり気にしないでもいいんかな…
上に出てたdarkroomVRっての良さそうなんでここも試してみたけど撃沈したw VR連動のパンパース型オナホ出してくれよ!親や女に見られたら自殺するくらいのレベルのヤツ ラブドの股に大きな穴つくって電動でも装着してみれば?
テスラが290万円で人型歩行ロボ売る予定だからモーション連動させようぜ テスラのは処理してくれる機能ついてんのかな、ペッパーくんは男(?)だったからなかったが >>159
LE Audio?LC3コーデック?
BTのバージョン上がって低遅延の方式が増えたのか、Q2と直接ペアリングできるの良いな
AptXLLの40msよりさらに遅延縮まってんじゃん、俺も乗り換え検討だわ 海外VRってこちらとのキスシーン殆どないよね。
女優同士のキスとかはあるけど >>160
直接ペアリングではないね
>USB-Cドングル接続によりMeta Quest 2への簡単な接続と超低遅延接続を実現し、快適にゲームを楽しむことが出来ます。 >>162
確かにそこは誤解だった、そんな最新コーデックに対応してたっけと思ったわ
ドングルつけたままCポート使えて充電可能なあたりは好印象
初物っぽいしそこそこ良い値段するので価格推移眺める事にした 股間の部分って足の関節みたいな重要な動力を占めてるからあそこに穴を付けるスペースを開けるのは大変だろうな
神様は妙な場所に生殖器を付けたもんだ まぁ、うんこする穴の直ぐ側に作ったのもどうなんだって思うよな
多分神様は二穴プレイしやすくするためにあの配置にしたんやろなぁ
神様はよくわかってる。さすがは神様。間違えたりしない 電動ホールってクソデカいからな
ラブドに付けるにしても等身大くらいのドールじゃないと無理
小さいピストン電動ホール知らん? 天使もえ の ラブドールで
天使もえのvr見たらいいんじゃない!? HMDかぶるんなら何でもよくね?
ていうかあのクソ重いドールをHMD被って取りまわすとかしんどすぎるやろ・・・ 某有名Vの人が電動オナホ気持ち良くなかったって言ってたね・・・ >>159
約2フレームか
音ゲー以外だと気にならないだろうかね
以前低遅延をうたうAptXLL対応製品使ってみたが全然だめだったからちょっと期待したい ちゃんとしたスクリプトと他社オナホ用意してからが本番だからなあ
ただアダフェスのはやる気ないのかと思うほど弱すぎてダメだわ VR用にサウンドピーツのsonic使ってる
PS4の初音ミク音ゲーで試したけど普通に遊べるレベル アダフェスはマジで勿体ないことしてるよなあ
機器連動はFANZAにないメリットなのに全くやる気無い
Quest2スタンドアロンで連動出来るようになれば敷居はグッと下がるしUFOとオナホ独立で動作させるくらい頑張ってくれたらFANZA卒業するわ >>172
PS4のBluetoothに直接つないで使えてるの? たぶん直は無理なんじゃないかね
クリエイティブのBT-W2使ってる >>173
アダフェスはcsvが抜けるからどんな機種でも使えるのがメリット >>175
ありがとう
アダプタの方はLL対応してるのね >>173
それ metaが原因じゃなかったかな
(Questアプリにはシステム変更をさせない、みたいな制限がある)
Questにファイルマネージャー(機能,アプリ)が無かったり、
単体でapkインストールができないのもそれが理由だったかと
なので Quest連動でアダフェスを責めるのは お門違いよ >>178
BTイヤホンとかマウス・キーボードと同じ感覚で電動グッズを連携させるのは難しいのか
そりゃつらいな >>178 >>179
ワイが以前試した分にはQuestと自作BTデバイスをBluetoothで接続してシリアル通信はできたので、やろうと思えば出来るはずだが >>180
「Quest2とVORZEデバイスが 接続・連動できる」のと
「Quest2とVORZEデバイスが『Questアプリで』接続・連動できる」かは別問題
metaの制限により後者はできず、なので開発者を責めるのは酷、て話なんだが・・・ >>181
あー、なんかそもそもイヤホンの話題とオナホ連動の話題をごっちゃにしてたわ自分
連動型オナホはBluetoothでは無いって理解で正しい?
Bluetoothで接続できるオナホがあるんだったらQuestアプリからでも連動は可能、アプリ側でQuestに接続済みのBT機器から対象を選んでシェイクハンドするだけなので
オナホがBT(またはWifi)接続では無いなら繋がらん
と、181さんとはまた違う見解になっちゃった気もするが 電動オナホもUFOもBT接続だよ
スマホやPCとBTでペアリング出来る
QuestアプリにBT機器を操作する権限が無いってことなんかな?
なんかそれも変な話に聞こえるが… >>182、183
なんか 話が変な方向に・・・こちらこそスマンす
Quest2とVORZEデバイスが Bt接続するのは間違いないです
なので『Androidアプリ』のDimensionPlayerやVORZEコントローラーをインストールすれば、現状でもQuest2単体での接続・連動が可能です
にもかかわらず『Questアプリ』で接続できないのは metaが妨害しているから(開発者は悪くないのでは)、という主旨です
>QuestアプリにBT機器を操作する権限が無い それだと Btイヤホンやゲームパッド接続と整合性が取れません
例えば「(Questアプリに)位置情報を要求する権限を認めない」みたいな、特定のデバイスだけ接続できないような条件ではないでしょうか
チラッと小耳にはさんだだけでソースも覚えておらず、合っているか分からないですけど エロじゃなくて申し訳ないんだけど、ただ女の子とハグ体験できる動画とかゲームってない?
コイカツだと頭貫通しがちでいまいちなんだよね スウェーデンのHMSには仕事柄お世話になってるが
VR向けにフィールドバスとか開発してくんねぇかなぁ。。 んでここの住民でQuestPro買った人は居ないの? >>185
VAM(Virt-A-Mate)はアタマ押し返せるよ
ハグ体験となるとそういうsceneを探さなきゃならんが、なくてもお人形遊びぐらいはできる >>187
買いました(^ ^)
MR抜きにしてもオープン構造良い感じです(自分のちんこがみえる) pro買うならもっと欲しいもんいっぱい買えるなw
初めてがproだったらクエスト2からで試した方がいいと思う、絶対にホコリだらけになる とりまProでパススルー背景にVRMモデルを表示させるとこまではでけた
ソフト開発とか専門外だからサクサクとオカズアプリを自作できる人は羨ましい Pro買うのは開発者だろうね
でも結局作るアプリは下の環境に合わせないと売れないから
俺らみたいな貧乏開発者には無理ッス pico4pro見てからでも良かったんじゃね?って思うわ そりゃ値段だけ見ればね
実際にPico4買えば解るよ
あれは無いわ pico4にフェイトラ・アイトラ付いてもpico4だからな やっぱり値段勝負すると中華には勝てんよな、同じくらいの値段なら一つ二つスペック上いくし
ただ作りって意味じゃなんでこうしたって穴があるのでやっぱり中華って感じ >>184
Bluetoothに関しては特にそういった話はないと思うけど、Quest側にドライバをインストールしたりは出来ないのでそのあたりなのかなぁ
ただ、以前自分が試した限りでは自作アプリで自作BTデバイス制御できたし
>>『Androidアプリ』のDimensionPlayerやVORZEコントローラーをインストールすれば、現状でもQuest2単体での接続・連動が可能
これが確かならQuestアプリとの直接接続は基本的に開発側がやるかやらないかの問題だと思う、新たにコード書く必要はあると思うけど
>>187
買ったよ!
眼鏡だとHMDの付け外しが結構面倒だけど映像はめっちゃシャープでスイートスポットがかなり広い
文字読んだり、鏡に映ったマンチラ見上げたりが捗る
アプリの処理は体感1割ちょい増してる感じでアイトラONにすると1.5割増しぐらいかな...
そのうちFPS計測してみるよ ええなぁ
やっぱりエロに妥協するのは烏滸がましい事だと思うわ
余計な物買いすぎて無理だわ イヤホンとオナホが融合したハードウェア『オナホン』 >>144
スターウォーズ風のオープニング笑った
凄いなこれ 【ニュース】自作チンコントローラーにTENGAが製品提供。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221101-224988/
って、チン = アゴの方かよ。そんな気はしてたけどね!意図的なタイトル詐欺w ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています