男なら71回ぐらいは女装オナニーしたことあるよな 	
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
 >>941 
 つけまは? 
  
 勤務先が医療機関の俺 
 タック用の高性能透湿フィルムは職場で頂いてるw  夫婦交換じゃなくて単なる浮気になってるけど戻るのかな?  >>950 
 ごめん。夫婦交換スレに書く内容をこっちに書いちゃった  >>948 
 つけまはある程度はリサイクルできるから  つけまってリサイクルする前にボロボロにならんか? 
  
 最近はつけまつける人あんまり居なくなった気がする 
 10年前は女装も純女もつけまだったけど今はカラコンばっかりな気が  ある程度って言ってるでしょ。そんなことよりカラコンおなにのやり方が聞きたいんじゃよ  >>956 
 田舎だとそうなのかな? 
 こっちは黒コンにナチュラルメイクばっかり 
 たまにドラァグクイーン崩れのオカマがつけま付けてるくらい  つか普通に何年も会ってる女友達で目ヂカラ強いな〜と思ってたらTwitterでつけまの事言及しててそれでやっとその目ヂカラはつけま補正だと気づいたことあったわ。普通にナチュラルなのも100均でも売ってるしね  オナニーでもカラコンとかつけま付けた方が興奮度合いが高まるんかね  つけまつげって今だにうまく出来ない。 
 女の子に付け方教えてほしいところだけどなぁ  奥二重の俺は目を半開きにするのがうまくいく 
 一重の人は大変そう  >>963 
 自分なんか女子につけまのアドバイス求められるわw  眉毛整えてアイメイク上手くできたらマスクが普通の今はかなり行けるもんな 
 ウィッグも安物すぎるのはあかんけど  >>965 
 奥二重だけど二重テープが上手く使えなくて、つけまで二重テープ効果も出してる  >>960 
 つけまは文字通りだがマスカラはまつ毛に塗って濃く太く見せる化粧品 
 つけま+マスカラという合わせ技もあるぞ  >>969 
 ここで書いたら総叩きに合いそうだが、アマゾンの1000円しないウイッグを消耗品と割り切っていつも使ってるw 
 頭がデカくてズレやすいのが欠点 
  
 数回使って絡まったら未練なく捨てられてストッキングと同じ感覚で楽 
 そんなの女装と認めない!とか言い出す人もいるんだろうけど、俺みたいな人がいてもそういう人のせいで本音を書き込めないよねw  >>971 
 高いウィッグならちゃんと洗ったりしなきゃならんけど、 
 特に夏に使うウィッグなんて汗がいたら使い捨てでいいと、思います  >>973 
 時と場合によるかな 
 動画配信するときは顔映りにくくするとはいえ化粧までするし、asmrでアイマスクや首輪やら機械姦するときは室内用のヒールとかは履くけどメイクはしない 
  
 そういうレスされると、ノーメイクは女装じゃない!キモイ!とか書くための釣りに見えるw 
 実際一人でアナニーするのに毎回完璧にアイメイクやらファンデやらしてる人いるの?って聞きたい  >>971 
 既にレスされているが、動画配信とかしないなら別にそれでも構わないと思うよ  地毛だとどんなに動いてもズレないしエッチのときも安心だよ  >>976 
 仕事が接客業なんで地毛とか夢のまた夢 
 20代で女装にハマってたら、地毛を伸ばせる仕事を探したのにw  1000円ウィッグってビニール感すごいよな 
 すぐ静電気でモチャモチャになるし質感も光沢とかもw 
 荷造りテープを細くほどいてチアガールのポンポンみたいなのを作って遊んだのを思い出すよw  仕事上、地毛でできないってよく見受けられるけど、ショートで前髪作らなければセンターパートだって言えばいける気がしないでもない 
 前下がりボブなんか可愛いじゃん  >>979 
 おっさんが普通の小売の接客業で、女性のショートやボブ並みに髪伸ばせるわけがない 
 ジェンダーレスだのなんだの言っても、大手企業はまだまだ男と女の2つの基準しかないし男は髪は短髪で黒と決まってるんだよなぁ 
 理美容や客商売じゃないクリエイター関係やら生産系の工場なら行けるんだろうけどね  生え際とかの違和感ででうまくいってる地毛女装はあんまり見たことがないので、素直にウィッグの方がクオリティ上がる人の方が多いと思う  普通のサラリーマンのおっさん多いんか? 
 お前らファッション系や美容師やゲイバーとかで働いてる奴らかと思ってたわ  >>977 
 ロン毛でできる仕事は給料も安いよ 
 工場ですらロン毛は巻き込み事故の観点から禁止だったりするし  >>979 
 それは女やA面の男だから可愛いのであってB面の男がやってても気持ち悪いだけ 
  
 >>983 
 工場でも回転工具使うような場所は長髪NG 
 染髪は許されるけどね  >>985 
 俺は後から女装に覚醒?したから 
 アナニー覚えて女装に来たわ 
  
 >>986 
 >>987 
 工場系が駄目なのは知らなかった 
  
 もう男のロン毛なんて農業とか自営の会社とか美術芸術系とかぱっと思いくのはこういうの以外ほぼないじゃんw 
 そりゃ、弁護士だの医師だのそういう人ならできるんだろうけど、これまたイメージの問題でロン毛はしにくいだろうしね 
  
 まさかだけど、公務員系の教員や市役所系は性の問題的に縛りがないのかね? 
 ロン毛の男の教員とか想像できんがw  >>988 
 >ロン毛の男の教員とか想像できんがw 
  
 金八先生ぐらいしか思いつかんw  >>982 
 俺不審者なのか… 
  
 ショートボブあかんのか 
 長いの飽きたらボブにしようと思ってたけど練り直しだな  >>983 
 みんな不自由してるんだね 
  
 >>987 
 その手の工場は女性も長髪NGなんかな?  >>989 
 ワロタw 
 確かにロン毛だなw 
 なんとなく昔のキムタクとかのロン毛で先生役みたいなのを想像してたw  >>991 
 ちなみにその長さってどんなしごとしてるの? 
  
  
 仕事辞めたらロン毛にできるけど、女装は金かかりすぎて無職は無理すぎる 
  
 まだ15年くらい前は田舎だけどコンビニはロン毛だめだったけど、時代も変わって今ならいけるのかね?  >>990 
 男の髪はなんか毛が太い気がするから分かる  >>991 
 油に汚れるし力は使うから女は絶対に来ない 
 女は事務員くらいだよ  >>993 
 一次産業 
 今はセミロングくらいの長さだけど、キレイに維持するのに金かかるわ。女性って大変なんだな〜って思った。 
 短髪でウィッグのほうがコスパいいと思う。ウィッグ使ったことないけど  >>994 
 加齢に伴って細くなってきたから伸ばしてみたってのもある 
 後ろ姿は女と言われるが、髪を見てわかるならお世辞なんだね…別に女を目指してるわけじゃないからいいんだけど  女は自衛官ですら髪を伸ばしてOK 
 男は一般人ですら伸ばすべきでないとされる 
  
 その理由は伸ばすと悲惨な事になる髪質だから 
 ちょんまげにでもしない限り見た目は最悪 
 顔は関係ないよ 
 女の髪が男の髪質だったらと想像してみればいい  髪質の違いはあれどちゃんと手入れすればキレイになるよ  >>997 
 厄介なことに歳取ると縮れてくるんだよな  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
life time: 41日 22時間 1分 33秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。