>>803
効果無いって言ったり無くはないって言ったりどっちだよ
ヘミシンクと催眠の概念を別だと捉えてるようだけど何を根拠に定義してんの?
そもそも催眠って定義出来るのか?
>>801のようにイレギュラーって言われればまあそうだわ
プラセボ効果自体、暗示が関わってくるからそのように使えば催眠であると思うけど