0675名無しさん@ピンキー2023/05/28(日) 07:15:50.93ID:??? >>671 プロンプトを英訳させると、GTPが実際どう解釈してんのか確認しやすいんだが、GTPの解釈が間違っている状態で文を作らせると、なんかヘンな文章になるよ GTPにこっちの意図が伝わってない場合はたいていこっちの日本語がわかりにくくなってることが原因 日本語は普通に主語が抜けたり形容詞がどこにかかるのか曖昧になりがちだから、わかりにくいんだろうな 話の設定部分については要約させたり英訳させたりして、こっちの意図がきちんと伝わってるか確認したほうがいい 結構間違ってる