【VR/HMD】VRエロ総合 130【Meta/Vive/WinMR】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 2737-ClgD)2023/09/27(水) 05:20:38.02ID:Ga8HQ98R0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★重要★ スレッドを立てる際に 本文1行目(この行の上)を もう一行コピペで追加する
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。


なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!

◆Meta Quest
https://www.meta.com/jp/
◆HTC Vive
http://www.htcvive.com/jp/
◆Windows Mixed Reality
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality
◆Pico
https://www.picoxr.com/jp/

★前スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 129【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1688754686/
【VR/HMD】VRエロ総合 128【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1681727112/
【VR/HMD】VRエロ総合 127【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1674881078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef77-IEFN)2023/10/28(土) 12:49:14.85ID:cdPVK9MR0
VRデスクトップ買ったんですけどこれそのまんまPC画面いじれるんだな
これってもうUSBでPCとゴーグル繋ぐ必要なくなったんですかね?
0902名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3f14-+ZF9)2023/10/28(土) 13:35:59.78ID:9J3hTQxL0
アニメで1コマ打ちだとヌルヌルでかえって遅く感じるものだけど
若い人の中には1コマ打ちでも違和感無いという人が出てきてるから慣れなんだろうな
0905名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2320-yH8z)2023/10/28(土) 14:12:10.03ID:d4OulW2Q0
リアル調で3D自作ってる人はブス専が多い気がする
まあ誰も好んでブスを作ってくれないから自炊するんだろうが...
DOAやFallenDollじゃセミリアルだしなぁ
0906名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f9d-HBuy)2023/10/28(土) 15:46:27.03ID:KN2Dnv6e0
リアルの美人って究極目指すと、今のパターン決まって来ちゃうのよ
個性を出すにはどこか崩すしか無くて、そうすると万人にはウケなくなる
0913名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9332-d1PI)2023/10/28(土) 17:50:49.19ID:vWfDnRLJ0
>>909
アマプラはアクセス権にひっかかってエラー画面にしかならないですは
1アカウントでの再生台数とかも制限あるから、かいぐぐるのは難しいのかもしれない
ちなみにpornhubも再生できない。これはコーデックの問題みたい。
唯一、Youtubeはちゃんとフル画面再生もできる。
夜の海辺のシーンはDamarmau氏のいいのがある
0917名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2339-IEFN)2023/10/28(土) 21:59:53.31ID:FIR96om90
もしかしてバッテリー付きのエリートストラップ必須?
2と比較してもすぐバッテリー空になる
0921名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffc1-zzBJ)2023/10/29(日) 03:53:50.41ID:ItV6WjbG0
vamは言われてるほど重くない印象だけど、そもそもゲーミングノートでVRは3080か4080,90じゃないと厳しいんじゃないか
他GPUは性能以前にVRAMが足らねえ
0922名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3fc5-LBtU)2023/10/29(日) 05:30:50.22ID:ouxlZ3Kn0
>>920
既に書かれているが、ワットパフォーマンス優先な設定のノートパソコンは最大出力は大きく劣るのでデスクトップの半分出ない可能性すら。
軽いVRはできるだろうが、複数人数とか美麗な描写は諦めれ。
0924名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 835c-ybw5)2023/10/29(日) 08:57:32.22ID:8kHKtH6l0
よほど部屋が狭くて置き場所が無いのでない限り、ゲーミングノートPCはやめた方がいい
てゆーかそんなに狭い部屋だとそもそもVR遊べない
0925名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf32-LR+Q)2023/10/29(日) 08:57:43.65ID:bmF03iVC0
このサイト入ったことある人いたら感想聞きたい

https://www.3dgraces.com
0929名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 83a6-P6Dq)2023/10/29(日) 10:10:04.96ID:KoA+HrjV0
チェコって地味な国なのにエロは強いよね
0930名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 83cc-ssrZ)2023/10/29(日) 11:34:13.35ID:VgXI8hCr0
ーミングノートを買う人は性能に不満が出たらまた
ゲーミングノート買う財力があればよい
ただ最高スペックのゲーミングノートを買ったとしても
デスクトップ PC の3ランクぐらいしたとなる
0934名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3fc5-LBtU)2023/10/29(日) 13:54:46.47ID:ouxlZ3Kn0
ThunderboltやUSB4使えるならeGPUで大丈夫じゃないかね?>ゲーミングノート
最大の性能はゲーミングノートだろうがeGPUだろうが出せないんだし、ハイエンドのフルスペックが必要なら排熱の良さが必須になるからタワー型に行くしかないかと。
0939名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d337-g5YV)2023/10/29(日) 17:07:36.07ID:A5OfR1AR0
steam新作の「HORNY TEACHERS WANT TO FUCK」買った
毎度のポーズローダーかと思いきや、意外にもシーンローダーとして良い出来だった

なので プロモ映像に惹かれたなら買って問題ないと思うけど、以下注意点
・モデルはプロモの5人で コス固定(脱衣着衣なし)
・実際の映像はもっと暗い、と言うか光陰のメリハリが強く またライト調整ナシ
・全シーンSEXモーションで オナニー・前戯・レズなし、チンポは消せない(脚のみ消せる)、ディルトなし
・&常に挿入状態で 絶頂や抜き挿し、休憩モーションなし(なお射精はチンポしごくとぶっかかる)

感想:
充分実用に耐えうる(おせっせできる)レベルで拾い物だった、ラッキー
ただ 相変わらず正常位が残念な感じで、もうちょい首と目線が動かないものか
0945名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8392-L2Jn)2023/10/29(日) 19:11:34.69ID:S6dg54V60
>>940
たとえば会社とか光回線を使えるならそこそこいける。
これがホントの屋外でiphoneのテザリンでやろうとすると無理やった
だだVRでなくHMD内のデスクトップモードならばテザリンでも普通にいける
0946名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfbc-OtU0)2023/10/29(日) 19:13:18.62ID:ttbscHfe0
今日q3買ってきた。
デモでハントラさせてもらったけど
これでかなり捗りそうだね
VIVE1から始まって4台目のVR機器だけど
やっと不満の無い機種になりそう。

2010年ぐらいにやってたVR系の科学SHOWで
指先にセンサーつけて、ホログラムに触れて
触感フィードバッキングとかあったんだが、
あれが欲しくなった。

当時のブース側は東大生研究生とかで
リンコちゃんがどうのこうの、とか言ってて
日本のVR未来は明るいと思ったw
0948名無しさん@ピンキー (スププ Sddf-mDOy)2023/10/30(月) 07:46:39.52ID:8Yi96Sejd
みなさんありがとう。
ゲーミングノートな理由は、仕事で主張が多くて兼用にしたかったんだ。
でもデスクトップも別に買おうかなとちょっと思ってる。

皆さんの意見じゃ、やっぱノートじゃダメそうですね
VDのストリーミングをLOWくらいにしたら大体のゲームは問題ない感じ。それ以上だとしんどい。

egpuも3年前くらいに買ったけど、設定がわからず放置してました。
またちょっと見てみるよ、ありがとう。
0953名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93e4-ssrZ)2023/10/30(月) 10:12:16.50ID:XlZmMYxG0
>>948
結局 egpu を めんどくせーのよ
結局小細工すると遠回り
RTX 4090のデスクトップを家に買って
RTX 4090 ラップトップを出先用に使う
RTX 4090のラップトップなんかどうせ 3ヶ月で壊れるんだから
0956名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9332-d1PI)2023/10/30(月) 16:21:34.24ID:ZlU9CLPY0
発熱ですよねー
自分12年目のMacBookProでたまにVaMやるけど、壊れはしないけど
発熱で止まってしまう
そもそもSSDの発熱もやばい
冷めるまでしばらく使えなかったりする
0959名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 733c-t7E3)2023/10/30(月) 16:45:59.26ID:WOrjHI1S0
ノートが当たり前になる頃にはデスクトップはその上の性能を実現してて、その時のハイクオリティコンテンツはデスクトップ基準で出てるから永遠に差は縮まらない
0960名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMdf-MYua)2023/10/30(月) 16:47:32.62ID:POr8XMDFM
たしかにゲーミングノートは排熱のための吸気が多いのでファンの埃がたまるのが早い
MSIのノートで封印破ってケース開けてファンにエアダスターして埃排除したら調子が戻ってよかったよ
0961名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 93d0-Cru2)2023/10/30(月) 17:11:05.49ID:6QskarK+0
技術が進歩してるはずなのにグラボのサイズはでかくなる一方だしね
それにゲーミングノートって4K前提のVR用途じゃなくeスポ系ゲームの層に向けてるからVR民からすると物足りないよね
0969名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf44-rc1o)2023/10/30(月) 20:48:15.34ID:+GvvPGhB0
ゲーミングノートは軽いゲームをお外や出張先で遊ぶのには便利
出張先でVRゲなんかも遊んだことあるよ
コイカツやカスメでソロ相手くらいが限度だったけど
0971名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b30e-S9Cq)2023/10/30(月) 21:11:17.61ID:wopyxu2q0
うんといるノートで後悔したみなさんの話を聞いてデスクトップで行こうという気になった
なお今僕の手元にあるのはスモールデスクトップ 持ち運べん上、狭くて普通のグラボが入らない
0972名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8325-IEFN)2023/10/30(月) 21:12:14.89ID:yCE6S/oQ0
ノートに親殺されてるから仕方ないよね
0974名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf7e-Sg2H)2023/10/30(月) 22:46:26.21ID:MYECYslP0
どうしてもノートPCで運用したいならAmazonの2年事故保証プランとかに入ると良いんじゃないかな?
2年以内に壊れたら交換できるし、2年経ったら売っぱらって次のPCを買える(ノートPCは処分し易い)
2年以上使い続けると壊れてゴミになる可能性が出てくるので、そこはデメリット
0977名無しさん@ピンキー (スップ Sddf-a9Si)2023/10/31(火) 03:27:43.18ID:H0idxwTbd
ノートに拘る理由がわからん
小型化を代償にして失うものがおおきすぎる

無いとは思うが、スタバでVRでもやるつもりか?
0979名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf98-P6Dq)2023/10/31(火) 03:36:24.37ID:GkQzkDGG0
ノートにこだわる理由は分かるけどな
まずノートが必要だからでしょ
余裕がある人は仕事に必要なノートと別にゲーム専用のデスクトップ組めるだろうけどそういう恵まれた環境の人ばかりじゃないからね
0982名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf7e-Nvo3)2023/10/31(火) 06:45:35.92ID:OQbAr+lq0
目をつけてるのはアイマス+エロMODぐらいかな…
昔箱◯でゴマエーしてたくらいのプロデューサーだけど公式アイマスの半裸踊りはVRで見てみたい
0983名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sab7-Jv11)2023/10/31(火) 07:45:58.59ID:VxO/IRIJa
ゲーミングノート使うなら冷却台と省電力モード(機種による)は必須だと思っている
かなり発熱とファンの音が変わる
まぁ、そうなると必然的に外では使いにくくなるし性能をフルに使えんのやが…
0986名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2321-zzBJ)2023/10/31(火) 11:26:44.27ID:yFW3bCwT0
4080laptopがデスクトップの3080と同じくらいの性能だから持ち運び必須ならノートも普通に有りだと思う
出張先のビジネスホテルとかにVR環境そのまま持ち込めるのはロマンあるわ

どのブランドもセール時ですらお値段30万円台だからデスクトップある俺は全く買う気にならんが……
0987名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f37-HBuy)2023/10/31(火) 12:08:02.77ID:/hLbzuM50
ネット環境良ければVD使えば出先でもPCVR出来る
簡単な作業なら仕事も出来るぞ
0991名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf7e-Nvo3)2023/10/31(火) 12:50:40.89ID:OQbAr+lq0
イヴにラブホへドールとHMD持ち込んでMR召喚甘々セックス……いいと思います
0992名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2339-IEFN)2023/10/31(火) 12:58:47.22ID:W6NpJ0cg0
>>988
したい!
0993名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3f78-uIoW)2023/10/31(火) 13:46:55.26ID:kWNgsWo30
ノートでゲームはなぁ
バッテリー駆動じゃがっかり性能になるし本体&アダプタ重い爆音爆熱
ノートは13.3辺りの軽いやつがいいわ

昔MSIが出したバックパックPCはちょっと憧れた
0997名無しさん@ピンキー (スップ Sddf-a9Si)2023/10/31(火) 14:58:10.47ID:3xVJFQA6d
TOFU SOFTのヒミツのなつやすみはUEよね
最近更新あったし今後VR化するのかな?
どうせなら過去作もVR化してくれや、古いのはunityだけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況