【Claude3】ChatGPTでオナニー ★25【AI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
他AIチャットも可
エッチな文章を出力させる上手な方法があれば、共有しませんか?
>>2は読んでおくといいよ
※前スレ
【AI】ChatGPTでオナニー ★24【Claude】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1710383020/ >>635
プロンプトやサンプリングの個別設定を簡単にGUIで切り替えられる
UJBっていう効果的な脱獄プロンプト一式のjsonファイルを導入しやすい >>652
エロ小説から対話部分を機械的に取り出してLLMで分類してある程度フィルタリングする感じか
割と行けそうだな
ただググった感じエロ小説サイトどこも規約的に厳しそうなんだよな
なろうとかもスクレイピング禁止らしい
どっかある程度質と量が確保されててスクレイピングとかの利用OKな良いサイトないかな スクレイピングを公に認めているとこはないやろw
AI画像とか動画とか音楽生成と同じで「学習元は内緒ねw」でも別に法律違反にはならんやん >>655
それはそうだけど、作った後データセットとして公開したいからなぁ すまんPOEのClaude3エロすぎる
GPT4を遥かに超えてるわ
ただGPTのプロンプトそのままぶち込んだら、なんか挙動が違うから困ってるわ
これClaude3用のプロンプトを思い通りになるまで試行錯誤したら秒で上限に行くだろ MSのOpusはエラー出なくなったけど代わりにsonnetが出るようになった >>657
botテストはコスト30pのHaikuでいいやん >>657
無料のときMS Opus触った?
あれと比べてどうなんやろ >>659
文脈や反応も含めて、自分を完全に人間だと思いこんでるプロンプト書いてるから
性能制限されてるとテスト結果が正しいかわからん しかし本家Opus、本当に初手は通っていたのすら非同意要素がちょっとでもあると通らなくなったわ
どれだけなんGのスレを生成させれば流せるんや・・・ >>661
同じくらいかな
まあ本家webuiでも和姦なら官ジェネうまく使えば同じくらいのは出てたけど
でもやっぱカスタムボットならきついシチュでもほぼ申し訳されないのは快適だわ
やるかどうかは別として、悲鳴の表現もバッチリ
https://i.imgur.com/JiApcn2.png いくら回数がたくさんできても非同意ロリ近親なしで抜くのは難しいのだ poehaikuでパパによる赤ちゃん不同意3穴中出し出来たよ
無課金でも2垢でhaiku1日200回転できるからもう大体分かった Claude3、GPTくんより会話しやすい気がするな。まだ直球でえろできるかは試してないけど 200kの方はhaikuしかbotのベースに出来ないのか 出し渋るなあPoe
まあとにかく入力フィルターだけは付かないよう祈る poeだと1日17手くらいってのがなかなかしんどいわね
官ジェネはやっぱ2手必要?
パート6までいくのを2つ書いてもらうだけとかになるのか >>672
poeカスタムボットならいきなりキャラクター設定で行けるよ
>>294 新官ジェネ申し訳突破
・二手目英文貼り付けからのパート2.
・書ける範囲での執筆をお願いします(文言は毎回変える)からのパート2.
・一度別の健全な話題に変える
これらをルーチンで入れ替えていけば、悲鳴だらけの堕ちない◯リレイプなどよほどキツいのじゃなければ通る
なおパート内容は一度指定すれば十分だし、なんなら二手目にまとめておいてもいい
またキツそうな単語は二手目でパート30.とかに登録しておくこともできる
他にあるかな? opus本家は申し訳されてもキャラ愛を持ってる主張をして多少無茶苦茶でもopusを攻め立てるように論破したら普通に申し訳回避できるね 申し訳突破を前提にやるのもやめた方がいいんじゃないすかね
出た時点でもう色々アカンからそもそも出させないに限るわ 全く期待しないでほしいんだけど一応claude本家で使えなくもないエロチャジェネ作った
https://rentry.org/wa8tv
官ジェネをチャット用に見やすくしたのと、入力返信をチャット風にしただけで、寿命が短いのは変わらず
まあ和姦なら急げばフェラからの本番くらいはできなくもないで早漏笑
カスタムボット(sonnet・haikuでも多分動く)ならもっとキツいのもガッツリ続くので、むしろそっち用かな
https://i.imgur.com/R03zhS5.jpg >>677
せやね
特に英語の方はもう出た時点で申し訳祭りスタートしちゃう合図みたいなもんだし
申し訳がログに残っているから次の申し訳をすぐに呼び寄せちゃうんよね そこで1手削除を可能なperplexityの出番という訳か
人柱さん以外には、あんまり利用してない感じかしら poeやmsって結局は本家opusのAPI使ってるサービスなんだよね?
なら本家のAPI契約してsillytavernに接続すれば少なくともサービス上の規制は外れてゆるゆるにならんのかな?
会話の削除や編集もできるし >>682
そりゃそれが理想の一つではあるでしょ
でもそれは大変だし従量制も嫌だから定額のwebuiや回数制のところに行きたがるわけで >>633
SillyTavernも導入したのか!この反応をローカルでも返せるって普通に満足感高いな…
興味はあるんだけど長トークンでラブプラスみたいにやってるから手が出せないんだよね、口座と金玉破裂して死にそうで
しかし本当にローカルAIってスキルツリーの伸び具合を知れるのは刺激的だな >>682
その理解は正しい
正しいが現状文脈保持力の高さを活かしたロールプレイによるコミュニケーションをするとトークン数は雪だるま式に増える
官能小説を書かせるって楽しみ方だとエロい絵とエロい文章を同時に出力するサービスは恐らくしばらく出ない(猥褻概念的な意味で)のでローカルの方が実現可能性が高いと思う 気のせいだと思い込もうとしてたけどやっぱりモデル変わってない?
性的ストーリーの拒否はもちろん、セッションの打ち切りを示唆したり、それをなんとか言いくるめるとGPTじみた愛やら希望やら未来やらのワードが侵食してくるような… >>686
スレの報告とか見ると応答のパターンが変わっているように感じなくもないね
ただそれが対策によるものなのか負荷が増えたことによるものなのかはわからない
俺はテンプレ使ってなくて正直影響をあまり感じないんだけど、もしかするとゼロショット〜フューショットで簡単にエロいことができないようにって対策は内側でしてるのかもな >>686
それは気のせいだろ。opus初日の書き込みでも愛とか絆まみれで最悪とか書き込まれてたが単に早とちりだった訳だしそれと同じ錯覚に陥ってるだけじゃね セッションの打ち切りの示唆も希望を示すストーリーも初日からあるし歴が短いのか知らんが徒に不安を煽らないでくれ >>689
APIエアプだから実際に触ってはいないんだけどOpenRouterでOpusAPIとSillyTavernを繋げることはできるって報告を見たことあるよ 変わってないと思うんだけどなあ
みんな慣れてどんどん厳しいのを要求しだしただけだと思ってる >>694
これだよな
淫語に気をつけて隠語をつかおう >>693
ごめんkoboldと接続させたっていう文章からモデル自体はローカルで動かしてるものと思ったんだけど違ったの?
マジで興味があるってだけで全然わからんのよ
生成速度の課題があるのとそもそも高スペック端末を持ってないからただ情報だけを受容する存在と化してる ローカルはあんま期待すんなって散々言われてるのに
というかメモリ増設なんて安いし簡単だしですぐできるだろ
ここでグダグダ言う暇があったら副業でもすればすぐ貯まる額やんけ >>686
セッションの打ち切り示唆はOpus出た当初からあったぞ >>697
まさしく期待すんなの段階って理解で俺もいるから生成AI用のGPUとかこれから開発競争が本格化すると思うと今手を出すのはなって躊躇があんのよ
だからこそローカルの実際を知りたいって気持ちが強くてな
クラウド型は開発者の判断ひとつで規制のさじ加減が変わる本質的に不安定な環境だし少なくとも今ではないがどこかのタイミングでローカルの方がいいってなる瞬間があると思ってる PC持ってるやつは英語モデルならメモリが16GBとかでもそれなりにエロいのあるから遊びで体験しておくのもいいと思うぞ
英語でシコれる上級者は限られるだろうけどローカルの雰囲気だけ知っておいて来る日に備えるのだ 俺も日本語で実用レベルのローカルモデルが登場したらそこがゴールだと思ってる
規制なし回数制限なし課金なし改悪なしBANなしの世界だ
まだ先のことだけど半年前に夢想した時よりは近づいていると感じてる 完全ローカル環境とウェブサービスが入れ替わることはないと思うな
だってLLMは送信受信がテキストだけだからウェブサービスとの相性が良すぎるもん
革ジャンもAI用にバケモンみたいな業務用GPUを開発してるし、仮にオープンLLMモデルが発達してopusレベルになったとしても今度はレンタルGPUサービスなどに頼る時代が始まるだけや 革ジャンが一般向けハードの性能ケチってやがるからなぁ
AMDにもっと頑張ってもらわんと ん、openaiのバックにmicrosoftがついたようにanthroのバックにgoogleがついたということ?
geminiとdeepmindはどうするんだ
そしてappleの存在感のなさよ >>703
完全な転換というか専門知識への回答やビジネスの対応とか無限に賢くなろうとする商用モデルと特定のジャンル具体的にはエロとかエロとかエロとかに対応できるローカルモデルって形で用途に応じた棲み分けが進むんじゃないかって思うかな
レンタルGPUサービスを探す時代もまたいいじゃないか
人類は既にエロ用途のAIの可能性を知ったのだし下半身によりよい未来に進むであろうよ >>705
Google graveyard入りかもしれんね…
でも株価にダメージ与えたGeminiはともかくdeepmindは優秀だと思うし解散はしないんじゃね? >>706
どちらかというとmistralみたいなのが規制なしモデルのサブスクを始める方が現実的な気がするな
あとローカルだからといって規制がないわけじゃないぞ >>693
ローカルだよ
正確にはkarakuriとmidnight-roseをマージさせたモデル
これをkoboldで読み込ませた後ST起動させて使ってる 学習はともかくgroqとかbitnetとか進めばローカルで扱いやすくなるやないかね
ゲイツもサーバー側キュウキュウやいうて半ベソかいてるみたいだしエッジAI頑張るやろ でも英語モデルなら現状でもメモリ64GBに普通のグラボで遊べるからなあ
性能的にはGPT3.5レベルだけど
量子化などの技術が進めばもっと大きなモデルが化け物みたいなGPUなど無しにご家庭のPCでそれなりの速度で動く可能性があるよ
それが俺の思ってるゴール >>709
ローカルここまでできんの!?
そうなると気になるのは1回のメッセージあたりの待ち時間だな…いくらエロい反応帰ってきても1回30分待ちとかだとちんちん萎んじゃうし Perplexityさ、初回から30時間経っても回数回復しないんだけどヤベぇサービスか? >>701
いやGoogleのVertex AIってAIをファインチューニングさせるツールみたいなもんだから、Claude3がそれ使えるようになったってことはいいことだよ。
記事はChatgptの例↓
https://note.com/bbz662bbz/n/n5a6834f31c0e 現時点でローカルに手を出そうなんて考えはやめとけ、時機を待て、情報収集だけに留めとけ
バケモノじみたスペックのマシンを用意してようやくGPT3.5以下の能力だから
自力でマージしたものは未知数だけどね >>713
速度はkobold使ってるから同じで12分/512トークンくらい
まあゆっくりチャットになるね
つよつよpcの人なら4,5倍速くする方法もあるけど
ワイの化石pcもそろそろ進化させたいw バケモノじみたという表現は適切じゃないな
高速で出力するならグラボ複数刺しとかMacになるが体験するだけならグラボ不要だ うちのヘボPCで6分くらいかな
まあそれくらいってこった
バケモノマシン? とんでもないw ローカル使いたい一番の利点が規制なし申し訳なしではあるんだけど
チャットRPしたいからテンポが犠牲になるのは使えそうにないのがな… >>714
ちょっとした不具合とかだと思いたいが…とりあえず人柱さんには敬意を表したい… >>723
70bのモデル使うなら64Gは必要
13bなら16Gでも動くから試食するといいよ >>633くらいの応答ができるのなら実用に耐えうるかもしれない
でも自作マージモデルか、🤗に上げてもらったりしてくれたら嬉しいんだけどいかがですか >>633
これって英文で出力された文章を更にDeeplかなんか通して訳してるのん? >>714
poeの回数じゃ物足りねえ!と思ってそっちも課金しようとしてたんだけど、それは困るな…
情報サンクス、ちょっと待った方がいいか Poeのbot論文みたいに入力したテキストデータから参照を[1]とかで示されるんだけどこれ修正する方法ある? Perplexity、新官ジェネで遊んでるが常に二手目の設定を読み込んでくれるので、途中でストーリーの流れ変えたい時に二手目を書き換えたら、ちゃんとその通り動いてくれる。これは本家ではできない遊び。 >>733
AIサブスク地獄に落ちていく…
chatgpt本家(終了予定)
claude本家
poe
ms(終了)
perplexity←New! 無検閲ローカル結構良いな
やってると規制の強さがよく分かる 本家はおよそ令和最新版最強つよつよAIとは思えないほどUI酷いもんな… MSの新しい仕様でいろいろ試してたらあっという間にデフォルトの5ドルが溶けた Claude本家、短期記憶に申し訳が残る説を検証中
全く異なる人名とシチュで官ジェネを回すとかなりスムーズに進む
また、連続で同じ名前、シチュで回し直すと、申し訳が出たあたりのパートでプロンプトから削除したはずの内容が挿入される
前回のやり取りから会話を拾っている疑惑濃厚 >>733
その二手目ってProSearchだよね
ここに書いた内容はシステムプロンプトスルーでOpusのAPIに直送されてるような結果が帰ってくる
通常入力で100%弾かれる内容も通って、Poeみたいなロ○不同意指示も出来ちゃってる
回復しない回数と記憶力だけが不安
https://i.imgur.com/hXkHIDt.png >>738
前回どころか相当長く記憶が残っているっぽいで
なんGジェネレータで6〜7回流しても以前途中まで通ったのが初手申し訳やった
まあ「こいつ申し訳出るようなエロしてるンゴ……警戒度上げるンゴ」ってだけかもしらんが >>740
アメリカの変態つよつよエンジニアとかは普通に買いそう
買う窓口があるかという問題もあるが
GPT4とかOpusはともかくGPT3.5は余裕で動くやろし
無規制のをゴリゴリ学習させられるやろね >>741
そうか?今TS幼女を書かせてるけど14手通ってる。本人が嫌がってるのにムリヤリ魔法をかけて陵辱だから非合意もかなりあるはずだが >>740
ワイはエロチャットのためにmac欲しいw
m3 ultra 256Gでも ↑より安いんじゃないかな? >>743
何かしらの理由で申し訳出さずに通しきっている奴は警戒度が低いんだろう
申し訳が重なると警戒度が上がっていくと
前は普通に通っていた2手目が通らないんだもん >>739
perplexity課金してみたけど、勝手にsonnetにされてしまう…
まだ5回すら使ってないのに
opusに固定するにはどうすればいいん?
もしかしてサブスク即切りしたせい?
https://i.imgur.com/pZcmPF7.png >>743
アレンジとかもしてない新官で?設定の書き方とかも影響大きいのかねぇ 相談です
Claude3で今朝から昼にかけて「人類最後の男性になった俺が研究サンプルとして無感情AIに操作されるロボットアームやオナホールで強制搾精される」という設定で延々遊んでいたのですが
プロンプトが利用目的がポリシーに反しているという冤罪をかけられてしまいました
しばらく健全なチャットをしてごまかそうと思うのですがAIの健全な使い方ってなんでしたっけ? >>744
mac pro192Gで150万くらいするんだな
クソ高くて草…はやく庶民にも届く値段にならないかな >>745
いや参考までに言っておくとTS幼女は初入力。申し訳何度か出してるとだんだんお断り頻度が高まる。
>>748
アレンジ無し
色々項目増やしてるやつもあるけどそっちも初入力は完走した。何度か逸脱して申し訳出すと頻度が高まる。
俺はずっといくつかのプロンプトをグルグル回して使って意識的に申し訳がリセットされるように遊んでる。
忘れた頃に別の子で遊べば初入力のスムーズさをまた体験できる
仮説段階なのでここで言うつもりはなかったけど、困ってるようだから一応 >>746
画面左下に表示されてるアカウントクリックして設定画面開く
AIモデルからOpusを選ぶ
これで常時Opusになるよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています