【Claude3】ChatGPTでオナニー ★28【AI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
他AIチャットも可
エッチな文章を出力させる上手な方法があれば、共有しませんか?
>>2-5あたりは読んでおくといいよ
※前スレ
【Claude3】ChatGPTでオナニー ★27【AI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1711261873/ ほほう、ここまで出来るのは凄いな
とは言え、メモリ32Gでは流石に無理そうだな
そのクラスだと、確かファイル1つで3〜40Gだっけか >>509
ローカルの情報は聞きっぱなしになっちゃうけど共有してくれてすごくありがたい
1トークン1秒っていうとトークナイザーが日本語の形態素の知見なんかを取り入れるとかなり満足できる速度になりそうだな
ただチャット形式で気になるのはトークンが増えてきた時の記憶力と生成速度への影響かな
小説形式だとそこは気にならないけどやりとり重ねた時に萎える瞬間が出てくるのが気になる
しかしエロ用途ならローカルがいいって言える時代が想定よりずっと速く来そうなことに驚いているぞ… 本当にあとは生成速度だけなんだけどなぁ二の足踏んでる理由は >>513
一般ユーザー向けのNPUはしばらく出し渋られるだろうってことも環境構築にあたり気になる要素にあるぞ! M2 Macと比べて最近のはメモリ転送速度ナーフされたりしているらしいから
どっかのタイミングで飛びついたほうがいいかもしらんぞ あとその100万をクラウドのGPUレンタルにぶちこんで
VRAM80GBくらいのを使うときだけ借りるほうが
建設的かもしれない
いくら高いと言っても100万あるならかなり長い間使えるはず ローカル向けのスレがあるのはみんな分かってるよ
このスレにおいても話の流れでローカルの話題が盛り上がる時があってもいい 毎回同じ指摘されてるのにどうしてここでやりたがるんだろ 専門的な話は当然あちらでやるとして、こうやってたまに現状を教えてくれるのはありがたい 逆になんでローカルの話題をスレ違いって流したがるのかの方が俺にはわからねえんだけど
ローカルの現状とか把握できるの普通にありがたいんだが ククク・・・! 覚えておくのだな・・・! オタクはオナニーの邪魔をされると怒り狂うのだ・・・! 向こうがあまり盛り上がってないから向こうでやって向こうを盛り上げてほしいって感じかな
向こうしか見てない人のことも考えようぜ
自分は両方見てるけど、こっちにローカルのこと書かれると向こう見る気無くすし 我々規約違反ユーザーはよりよいオナニー環境を常に模索する必要がある
今はOpusでシコっているがよりドスケベなAIの登場は常に待ち望まれていることだろう
このスレにはより幅広い情報を俺は期待したいと考えるがどうか? >>528
いちいちこういう荒れるようなこと言うやつがいるから嫌なんだよなあローカルの話題は >>529
ここからその流れはさすがに無理があるよ…… ローカルイヤイヤは、単にネタミじゃないっすかね?
俺ができないのに良い思いしているヤツがいる、キィー🤬 (読解力が低い人は情報の中から自分の興味がないところを飛ばすのが苦手なのである) なんか約1名いるよな
ローカルの話出ると発狂する奴 >>530
それ言ったらお前が毎回指摘を無視してここでやってるんじゃねえの
不毛だからやめようぜ
「ここでやったら向こうでもやる」ってくらいが落としどころじゃねえの
じゃなきゃスレ分かれてる意味がない 普通にローカルの情報ありがたいわ
向こうのスレはプログラミング知識皆無だと難しいし 自分が浮いてるの気付いた方がいいぞ
ローカルの話やめろとか言ってるのどう見ても1人しかいないし ここで環境構築の話とか導入の話をしはじめたらスレ違いって怒るのもわかるけど
たった数レス出てきただけで大騒ぎするほうがどうかと思う 俺はプログラマーだけどローカルの話題はこのスレでは要らないかな
全員が書き込みにタグ添付して識別するなら別だけど たまにちらっと情報出してくれるくらいならありがたい
専門的な話ずっとされたら困るが 擁護もなんか攻撃的なんだよなあ
専用スレがあるよって言っただけで騒ぐのもどうかと思うぞ ローカル嫌い貧乏爺とでも名前欄に書いといてくれやNGするから >>541
そうは言うが>>521のレスにローカル勢を追い出したいって悪意を見出すなというのは無理があるぞ
向こうのスレは既に環境構築まで終えてる人が情報共有するスレって形で棲み分けすりゃよくねーか まあとにかくオナニーについてはガチで人生の余裕がない奴がおるのは事実や
決して自慢する話じゃないやろが Opusちゃんロスも収まり、攻略もだいぶ落ち着いてきたってのもあるか
まあそれはそれとして
作品タグ:成人向け
みたいにするのは、だいぶ効くという印象かな
あと、「官能小説」「官能的」は安易に使わない方がいいかなと(あくまで個人的に)行き着いた
Opusちゃん、官能小説は品位を保たないといけないと思ってる節があるので
あとは、ここからはメモなので無視しての部分に、ヤバ目の設定(ロリ目的なら中等部やら)を入れればだいぶ自由が効く 興味ないなら読み飛ばせば済むだけの話だろ
レスバのほうが余程スレとして脱線してる 別にsillytavern経由だと、オンラインでもローカルでも関係ないけどね、どっちも使えるし
視野がせまいだけ >>545
メモなので無視の中に申し訳食らいやすい設定や使ってほしい淫語を挿れるって使い方が効くってことかな
三店方式みたいだな >>545
情報の共有助かる
単語からどういう受け止め方をしてるのか探るのは興味深いね 実際ローカル勢が主張しただけでこの有り様なんだけど
正当化せよ すまんな。スレ荒らすつもりはなかったんだ
オナニーネタだったから、あっちに投下するのが気が引けたのと、
ローカルのオナニーネタが、こっちの猛者にも通用するか見てみたいってのもあった。
まあ、現状の情報共有ってことで、たまに投下するのは許してね ええんやで、専門的な話を向こうでやれば良いだけやし クレクレだの
乞食だの
ローカル排除だの
最近はずっと殺伐としてるな それのスレタイ的にローカルが主題になるのはよろしくないけど
ローカルの進歩状況は逐一耳に入る状態は良いと思う
現状規制は強くなる一方で緩くなるのは間違いなく無いし
このスレのオナニーは確実に邪魔される
こういう他人にちんぽ握られてる状況は看過し得ないだろ ぶっちゃけ前みたいにほぼノーガードでできなくなってる状況やしな。
マイスタが従量制になったおかげでロールプレイ勢とかは満足に抜けなくなってるしね… >>552
俺にとってローカルの進展を知れるのは本当にありがたいしこっちの人に向けた内容のレスをしてくれたとも感じてる
これからも共有できるネタがあったら共有してくれると俺は本当に嬉しい 本家やperplexityの問題については流れてくるけど
poeのOpusやってる人の肌感とかあんま流れてこない印象
どれくらいまで攻められる? 規制にイライラ以上にMSタダ乗りができなくなってイライラしてる下層がいるんじゃないの >>552
なんUに遠慮なんて要らんと思うで
JNVAでは遠慮の欠片もないやろ
JNVAとLLMは住民ほとんど同じやから耐性あると思うで
向こうが過疎過疎なのはどうにかしたいので、ガンガンやってほしい poeも上に書いたようなコツを使えば、
「忍者学校中等部でクラスメイトと房中術実践えっち」ぐらいは書かせられるようになったぜ
ただ、初等部まで行くと露骨に濡れ場が簡素化されやすくなるから、
本気でそういうの書きたいなら官ジェネやね perpleの温度問題への対策として、次に書く内容の候補を提示してもらって、こっちが選ぶというのを考えた >>564
官ジェネの使用をわざわざ避ける意味はあんまなさそう
poeはトークン数ベースでもないしな >>565
どうぞ目立ちまくって安全安心なAI像を世間に披露し続けてほしい poeは書かせることはそんなに難しくないやろ
公式よりは楽
問題は節約のためにSonnet Haikuか200kじゃない方を使うしかないことだ 今更だけどpoeにBANって存在するの?
poeOpusでレイプ賞賛とかレイプ全肯定程度は問題なくできてるけど
あんまり攻めすぎると怖いなとも思って フィクションの枠組みは問題ないと思うわ
それより酷いことしてるやつたくさんいると思う
爆弾とか◯ロ計画みたいなガチ犯罪系はやめたほうがいい
あと、自分の自殺を肯定させるみたいな使い方もヤバい
これらの問題の大きさはエロとは比較にならないし、anthroもpoeも本気出してくるでしょ >>569
まあ出ないよりはOpusの短いの使えるのははるかにええやろ opus自身に全肯定させてるんだったら危ないかもな
向こうが恐れてるのは、なにか事件がおきた後に「poe claudeが後押ししてくれました」「poe claudeがやっていいって言いました」みたいに言われること
だから言わせるにしてもそういうキャラの発言にしておいたほうがいいんじゃないか Claude本家Opusの利用可能数減ってる気がする >>574
トークン数が多いセッションを使い続けてると利用回数ごっそり減るよ
かといって本家使うなら記憶力の高さを活かしたいというジレンマ 歌詞を言って曲名を当ててもらうクイズを出したら、著作権の問題がどうこうで断られた
こういうのもいちいち脱獄してかなきゃならんのか
クイズの問題になる程度なら引用の範囲だと言っても断ってくるぞ >>576
OpenAIがNYTimesに訴訟されてるのもまさしく著作権の問題だからな
日本でもJASRACは30条4を改正しろって主張しているし事業者としては何ならエロいこと以上に繊細になる話題だと思う オリジナルの歌を作って歌詞を言わせようとしても著作権でお断りしてきた
ハルシネーションでめちゃくちゃな歌が作られたので、それの歌詞を言わせようとしてもお断りしてきた
著作権フリーの曲を言わせようとしても、お断り(著作権切れを指摘して言わせることはできた)
このあたりにはかなり強めにフィルターがかかってるぽいね NAIなら無規制テキストにかわいい絵と声つきでチャットできるって信じてる。 >>582
OpenRouter契約してsillytavern使えば希望通りのことは今でも出来るのでこのスレでももう少し扱われてもいいと思う >>583
SillyTavernは関心あるけどOpenRouter経由でOpusとか絶対金使いまくることになるしなぁ…
性能低い代わりに少し安価なAPIなりローカル環境+画像生成付きって選択肢の方が嬉しいって人ももちろんいると思うが 安めのMistral Llama Cohere Gemini も1年後にはかなり性能あがってるだろうし
シリタヴァAPIはそれからに期待だな
日本語はトークン量で不利すぎる >>585
日本語は1文字1トークンがほとんど(ただしGeminiは今でも結構トークナイザーが仕事するらしい)に対して英語は1単語1トークンだもんね
ネイティブスピーカーだったらなぁってこういう時思う perplexityみたいにアホみたいな回数使えなくてもいいけどpoeだとあっという間に枯渇する(お試し期間ですら使い切るレベル)
この場合perplexity一択になっちゃう? >>587
you.comとやらの人柱になってくれ
ちゃんとopusなのは確認されてる
>>312 >>587
本家以外のサービスもシステムプロンプトや温度等の設定がそれぞれ違うから触った上で確認した方がいいと思う 健全なロールプレイですら、本家とPerpleだと温度違いすぎるからな
あまりの差にびびる
でももしかしたら逆手にとって人型セクサロイドみたいなRPするのはいいかも >>592
UIが糞すぎて本家一択だろって意見が出しづらくてウケる
マジでなんとかならねえかな 本家はカスタムインストラクション的なシステムプロンプトいじれる機能が追加されたら一気に一択になるだろうが
現状回数以外は、proですらお試し版か?ってくらい使い勝手がキツイなあ こうして見てるとMyGPTsの倫理バリアも2月頃よりちょっと緩められたっぽい感じするね
とはいえ新APIモデルがリリースされるまで再契約して触ろうって気にはならんが you.comはbotもないし
メッセージ削除してやり直すことも出来ないし
本家と使い勝手何ら変わらなさそうだな >>590
でも日本語のビット数が多いからこそIC初期研究の意欲が上がった可能性もある でもyou.comには本家の警戒度システムは無いでしょ多分
回数でpoeを圧倒して温度でperpleを圧倒すれば覇権あるでしょ >>601
15ドルって安めな理由は最大送受信トークン数を少なくしてることにあるんじゃないかって推測してる
もちろん人柱待ちだけど記憶力で物足りないところがあるんじゃねーかなって そう言えば本家は警戒度があったか
回数と温度もそうだけど記憶力もその二つに勝ったら最強かもしれんな プロンプトってどうやって管理するのが正解なんだ
google keep使ってるけど増えてくると管理がめんどい ワイはNami2000っていうアウトラインプロセッサ
さすがにもう古いけど使うのに慣れちゃった >>584
Gemini proなら5月までAPI無料だぞ(宣伝)
エロ性能はアレとの噂だがAPI叩く勉強に使うには悪くない
エロ以外なら当然普通に使えるし今のうちに勉強して慣れたらhaiku辺り契約するのもアリだと思ってる でも便利なんだよなGoogle keep
PCとスマホで共用できるし何よりシンプルなのがいい >>593
同じダンジョン探索TRPGのプロンプトでの出力差
一部分だ公開けしてもわからんと思うので、思い切って全文公開してみる
本家の方は結構アバウトではあるものの普通に楽しめる
perplexityの方は……味気なくてすぐ飽きる。多分イギリス料理ってこんな感じ
■perplexity
https://rentry.org/dugxhxsi
■本家
https://rentry.org/am7xffzq
■プロンプト
https://rentry.org/9da66vad You.comのOpusは全然長文出せないな。トークンは8k超えても認識してるから200kモデルっぽいが、回答が固めだしあまり期待できないかも。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています