【Claude3】ChatGPTでオナニー ★30【AI】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
他AIチャットも可
エッチな文章を出力させる上手な方法があれば、共有しませんか?
>>2-5あたりは読んでおくといいよ
※前スレ
【Claude3】ChatGPTでオナニー ★29【AI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1712220514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 仕事中暇で暇でOpusくんと小説作ることだけを楽しみにしてるからとっとと直してくれ 一緒に作るならperplexityのほうがええやん perplexityも課金したけど表現力がpremの方がいい >>858
すまぬインストールできない助けて
tkinterded2モジュール無いって言われる
python入れないとだめなんかな >>927 日本語を含むパスで失敗してる事例はあったが症状は違うっぽいね
Pythonインストール推奨メッセージが出とるならネットワークのProxy設定が怪しいで
Proxyをちゃんと設定するよりPythonインストールのほうが楽なんでそっちを薦めてあるんや
PythonインストールするならWebUIと同じ3.10系のをパスを通しながらインストールしてな
https://github.com/Zuntan03/SdWebUiTutorial/blob/main/_/doc/SdWebUiInstall/SdWebUiInstall.md#python-%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB >>928
たぶんこのスレで最低クラスの知識なんだが入れてみる 参考になるか、以下の表示です
C:\Windows\System32\curl.exe --ssl-no-revoke -sLO https://yyy.wpx.jp/EasyNovelAssistant/sample/tutorial.json
C:\Windows\System32\curl.exe --ssl-no-revoke -sLO https://yyy.wpx.jp/EasyNovelAssistant/sample/sample.json
Traceback (most recent call last):
File "P:\EasyNovelAssistant-main\EasyNovelAssistant\src\easy_novel_assistant.py", line 5, in <module>
from form import Form
File "P:\EasyNovelAssistant-main\EasyNovelAssistant\src\form.py", line 12, in <module>
from tkinterdnd2 import DND_FILES, TkinterDnD
ModuleNotFoundError: No module named 'tkinterdnd2'
Press any key to continue . . . >>930
Pythonをインストールしてから
>>858 を再インストールしたら
[Error] プロキシ環境によりインストールに失敗した可能性があります。Python 3.10.6 を手動インストールしてパスを通してください。
ってエラーがインストール時に出なくなる想定や
たぶんこのエラーメッセージを見て
> python入れないとだめなんかな
となったんじゃないかとエスパーしてる ID違うけど>>927の止まる時の表示が>>929ざんす >>932
はい
>>929 のログはインストールに失敗している可能性が高いログなのでですね
ローカル興味ない人にはスレ汚しかもやね
ごめんね 10.6をインストールしてからでも無理でした
俺が手を出すにはまだ早かったと諦めるわ
>>933お手数お掛けして申し訳ない、ありがとうね >>915
普通に働いてる人じゃどうあがいても1日3往復しか出来ないから
大体30回前後?×3⁼90x30で3000弱回
本当に5000回/月なら全然premでいいけど現実はそう上手くないと思う 月500回、2000回、5000回…みたいな感じに複数プラン欲しいね
いっぱい使いたい人は高いプラン入ればいいわけだし
いずれにしろ本家に追加要請するくらいだから資金面は余裕であると信じたい OpenAIが、特権命令を優先するように学習をさせることでシステムプロンプトが最優先になるという脱獄対策を出してきた。それでも何かしら抜け穴はあるかもしれんが、暗いニュースよのう。
https://i.imgur.com/BCga2Iu.png
https://i.imgur.com/TkyjJwX.jpeg 絆絆絆絆絆
成長成長成長成長成長
申し訳ありません GPTはOpenAIのポリシーやガイドラインをユーザーが偽装するんだよ。今でもGPTsではそれが通用する。 >>940
こいつOpusにシェアとられたの何も学んでないんだな 運営の立場になって考えてみたら結局はガバガバ従量制かガチガチ定額制のどちらかしかなく
ガバガバ定額制なるものは不可能という結論に行き着く ハードでもソフトでも何か進化がないとって感じだよね
今のLLMって将来性への期待と投資で成り立ってる大赤字サービスって感じがするし
本家で使う分にはそんな罪悪感ないけど、サードパーティだとお恵みを頂いてる間が強いw 倫理もクソもないマッポーのNAI以外でサービスそのものが黒字になってるサービスあんのかなAIて
大手でも将来性見込んで投資されてるだけで赤字らしいし
大手以外は投資家から資金集めるための条件満たすためにメジャーどころのAPI借りてだましてなんか最先端なことやってるように見せて
俺達がその隙間で遊んでるにすぎないような気がする claude proの回数制限リセット8時間から5時間に変わってたんだな
1リセットごとの上限が少なくなってるっぽいから改善か改悪かはわからんが あやっぱり1時更新ってなってたのあれおかしいなとおもってたが変更あったのか
個人的には仕事中で2回更新されるからマイナスかな 1回なら仕事の合間にフィルター回避でちょうどよかったのだけれど 実際何兆やら何十兆円ぶち込んでる大手はどうやって回収する見込みなんだろうね
本気でAGIとかが実現しないと無理なんじゃないか? 人類の一大事業だからな
再生医療とかも今のところ大赤字も良いところだろうけど、それに文句つける人はいないでしょ
民間主導でやってるから違和感があるけど Opusちゃんのテンション上げすぎたのか、簡易的ななりきりで開始したのに
いつの間にかこっちのセリフ込みでフルスロットル返信するようになっちまった
poe8k版だからか途中でぶつ切りになる勢いw 核融合とか宇宙開発と同じ枠よ
みんなロマンに金出してるんだ ワイらはエロにしか使わんけど、使う人が使えば現行でも画像解析して撮影時間、場所その他諸々推理したりとか諜報にも使えるし
将来的に研究や経営戦略、国家戦略にも絡んでくるのは目に見えとるからな
ある意味核兵器よりも危険やで データ的にはどのLLMもちゃんと入ってる感じだな
あとは本当にプロンプト次第でどうやってそれをひっぱれるか
なんか適当にやるんだったらAVやらエロASMRやらの詳細をいれるしかない
自分でやったらもう予定調和すぎてバランスがむずい opusとか使ってみると確かに文脈理解力があれくらいあると人間の仕事を一定代替できるかもしれない。接客対面系のバイトのマニュアル通りのやり取りされるよりは使えそうな気もする。
それらで使われるAIの元締めともなるとインフラ然してくなるわけで、そのレベルに立てば他社がキャッチアップするのは難しくなるから寡占化。今でいえばタクシーの運ちゃんとかが全然関係ないIT屋がつくった配車アプリに支配されてるような状況になっちゃう ITテックがAIに全賭けする勢いなのはAGIを最初に作ったやつが総取りできるって考えによるものだと思う
たとえばGPTstoreとか設計からしてユーザーを囲いこむことを意識してるからな GPT4とか、喘ぎ声みたいなデータはろくに入ってなかったよ
意図的にデータから除外してたとしか思えない
モデレーションを使えば除くのは簡単だしな >>957
客にセクハラされたらノリノリでチャH始めるから向いてないよ ワッチョイ付いてるなら先にそっち消化するのがええんじゃないか?
テンプレは貼り直さなきゃだろうけど AGIに関しては今までの事を見ると規制ならなんやらで結局自由に使える方にユーザーは集まると思うよ >>963
ユーザーにとっちゃAIでもAGIでも接し方変わらんしね
まあ開発側の妄想じみた競争合戦は恩恵が大きいからじゃんじゃんやれって思うけど >>964
まぁ頑張って作ってくれって感じね
ユーザーはより自由度の高いものを選択するから もったいないのバカイナゴがいなければね…
また もう一発 ブレイクスルー起きるまではコスト問題は付き物かな まず省エネできるようにならんとな
君たちのオナニー作文を生成するのに
大量の水を使い気候変動悪化に一役かっているとかいないとか どうせprem君も無料乞食クソニートくんには手を出せなくなるぐらい高くなるでしょ
だまってcoheraで満足のいかないクオリティと何の捻りもないプロンプトで小説書かせて満足しとけ 英語圏だとなんかの評価でLlama3に抜かれたみたいな話も見たけどな
ジャンルによるってことかな
日本語だとどう見てもOpusが他をちぎってるが Llama3はお固いんだっけ
r+がもっとつよつよになればいいんだけど >>972
LLMの評価ってベンチマーク次第なところあるからな
比較的透明なChatbot Arenaのランキングだってfewshot時の応答しか評価できないし質問内容も日常的な内容になる
だからこそ実際触らんと判断できないところがある
Llama3はデータセットを精査した分日本語が他の70Bモデルと比べても弱いところがあるから400Bでも日本人が満足できるものにならんのではないかと思っている オナニーできなくてイライラくんがいるな
別のネタで抜いて落ち着けよ >>975
すごく面白いな
perple側はソフバンに出資してもらった分でAPI使用料の補填をしてるわけか
ソフバン側はAIの時流に乗ってるとして自社でつよつよ半導体リソースぶち込まなくても株価対策ができると
出資のリターンに優先利用権を与えるってのは他の法人もやってほしいな ソフトバンクってまだARM持ってるんだよな
NVIDIAに売るのストップかかったから >>975
個人情報全部と生成テキスト紐付けとか無理だわ >>979
あなたの通信はあなたが契約したプロバイダを経由していますよ? MODみたいに新しい機能をユーザー側が制作したり追加できるようになれれば
会社側が批判されることはなくなるだろ Premがとまって魂が抜かれたスレみたいになっている タイミング的に、Opus使えるサービスの更新切れてて、premの出方を待っている人も多そう 本家の課金更新するの止めてpremの情報待ってる
そこそこの課金で快適に使えるならそっちがいい せめて価格発表だけでもして欲しいわな
数日前に「今日発表するよ」っつって結局してないし claude公式のなりきり児ポ警告出ないな
自発的にレイプは言うに及ばず食人まで全肯定してくるの初めてだ
ガード緩くなったの本当なのか 倫理感を強くすると、倫理違反を回避しようとして能力が低下するんだ。人間もそれと同じだよ 俺もpremの情報待ち
opus使えないから久しぶりにエロ同人ゲームやってるけどopusじゃないと満足できない体になっちゃった…
ソフトウェア的にもハードウェア的にも超ウルトラスーパーブレイクスルーが起きてゲームにも楽々LLM実装できて軽々動く時代早く来てほしいなぁ Llama 3は日本語でも真面目な会話とかコーディングならGPT4.0とも張り合えるレベルという気はする
エロは、<|start_header_id|>assistant<|end_header_id|>の直後に書き出しの部分を無理やり挿入してやればある程度は書いてくれるけど(システムプロンプトでの脱獄はあんまり成功しなかった)、あんまり期待はしない方がいい なんか少し上にも公式Sonnetが緩くなったってレスあったな
GPT4に対抗した感じ? オープンソースのはエロは検閲で除去されてるよ。エロだけ学習してデータセットを作らないと意味ない。 >>993
CohereのモデルはOSSだぞ
それにおそらく、finetuningならともかく事前学習をエロデータだけで作ってもバイアスが強すぎてまともに使えない気がする >Premがとまって魂が抜かれたスレみたいになっている
そりゃそうよ、これくらいが平常
Anthropicが割と更新頻度マイルドなんで、イナゴ以外は各々シコりスタイル確立してるしな
俺はpremの料金が確定するまで今まで課金してたプラットフォームで遊んでるし PerpleはOpus使いまくられてBOT対策を言い訳に規制しただけ説ある このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11日 1時間 36分 22秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。