>>747
おそらくContext Shiftingが起きているのは理解できました。
遅くなる前の最後のcontextが8921で、最初のContext Shifting後が8906で、
それまでずっと増えてきたのが減っています。その次も8902で減ります。
一度起こると、毎回起きるから無茶苦茶遅い。
あと一度起きた後から、生成してくる内容が、こちらの入力をあまり反映せずに、
Context Shiftingが起きる最後の方と、同じ様な内容を繰り返すだけになっちゃう感じ。
※これは以前、koboldcppでも同じ様な感じだった記憶だけど、遅くなる事は無かったと思う。