【プラグ】アナルの快楽追求116【ディルド】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▼注意▼
荒らし目的でワッチョイを消し、暴言を吐いて回っている人が居ます
荒らしに構う人も荒らしです。触らずNG登録を行いましょう
ワッチョイ無しの荒らしをNGに登録し消す方法は以下の通りです
・chmate
NGNameに正規表現で「(?<!\))$」(括弧不要)を登録
・JaneStyle
NG編集で「(.*\-.*)$」(括弧不要)を登録
▼注意▼
ワッチョイありの状態でも他人を馬鹿にする事を目的に暴言を吐いて回っている人が居ます
荒らしに構う人も荒らしです。お使いの2chブラウザのNG機能を使い見えなくする事を強くお勧めします >>1 スレ立て乙
それと
前スレで次スレが立ってないのに埋めた糞野郎は氏ね
踏み逃げした奴も氏ね >>5
自分に乙って言ってるの?
それか980が1じゃない証拠ってあるの? >>5
さては自分で立てて
自分に乙って言ったなw
じゃないと980踏んだワッチョイ(他人)と
1のワッチョイ(スレ立てた自分)が別人ってわからないもんな ドキドキしながら初めてスレ建てしたのになんか荒れてて凹んでるわ >>5
ハイハイハイハイハイ次スレ立ってないのに埋めたクソ野郎は私です
そんなローカルルールもつゆ知らず申し訳ありませんでした
>>11
スレ立てお疲れさんでした
癒やしのアナルプラグを作ってくからどうぞよろしくね ドコグロはいつもマジで空気読めずに連レス始めたり、関係ない画像貼り出すやつだから気にしたり、相手するだけ無駄
昔からいるグロ画像貼ったりする荒らし
昔は自演しようとしたけれど、ロンディルとかいう特徴的すぎる言葉ですぐバレてた
今はニョッキノコとか二本差し、ロンディルからロングってこれまた独特な呼び方してるから変えたところで見つけ出しやすいよ 正体不明のおっさんが工業用シリコーンで作ったディルドと
国家免許取得した爺が医療用レジンで作ったアナルプラグと、
どっちが消化器官内に入れて良さそうかなんて火を見るより明らかだろ?
アナルグッズに安全基準なんてないから気をつけて買えよ 自作プラグ爺が自分の手の画像を上げていた時があったけどレジンのアレルギーで手が荒れまくってたぞ
そんなんが国家免許とか笑わせる
医療用だからといって安全ということは無い アナルプラグ制作者1級国家資格所持者か
溶けだしたレジンで脳がやられてるんだろw 自分の知る範囲内でも石膏アレルギー持ちの歯科技工士とかいたからね
だけど石油臭いディルドはOKで医療用レジン製のプラグは否定するの?
またアレルギー持ちは国家試験受けれないとか決まりはないからな
(いけない白い粉ややたらハイになる煙などはいかんぞ) >>21
保険で作った白い前歯もレジンだぜ
入れ歯嵌めてたらピンク色の歯肉部は全部レジンだ
それでもレジンアレルギーの人なんてホント稀だから許可も下りる どうでもいいから直近のおかず教えてよ
俺はティファがフタナリになってるエロ動画 なんとなく予感したから、自作爺に写真貼らないでと書いてたけど
やっぱり自己本意すぎる厄介そうなやつだな 構うから調子乗って書き込みに来るんだよ
そんなヤツは無視して最近使ったオモチャとその感想を教えろ!そういうスレだろうが! えむラボとかでS字越えロングディルドを入れてるAVを最近のネタにしてたけど、ふと昔の青木真紀さんの見てたら、マグナム28の緑のやつを4つまで入れてるのを見つけて興奮したから、それがネタ。 >>28
アナルと歯科は何の関係もないよ
むしろ真逆 >>30
タイトルください…
最近はアナルメインのエロ漫画ですね 男の娘やショタもののエロ漫画読んでたら逆に入れる方やりたくなってきちゃった >>19
そうだよ
ヤフオクにも出品してるからアダルトカテで「医療用レジン製」で
ググれば出てくる、なーんて書くとスレ番長の取り巻きがうるさいが
>>19みたく知りたい人もいるからきちんと答えなきゃね >>34
片面ずつ作って貼り合わせるにしろUVレジンで積層して作るにしろ構造的に耐久性が下がるから、医療用レジンを使用していると誇らしげに書いてもなんの安心感もないやろ
ってツッコミだったんだけど伝わりにくくてごめん 自分の精液や唾液交じりのゴミプラグが他人の
肛門に入ってると興奮する
キチガイ性癖のガイジ爺さんが作ったプラグとかキモ過ぎるんだけどw >>35
基本的に、粉末と液を混ぜ合わせて化学反応で硬化するタイプの樹脂だ
種類によって硬化時間は違うが、
固まるまで6〜7分形を保っておく必要がある
なので一つのアナルプラグを作るには最低3回は混和→硬化が必要
また、鋼球を入れるならことさら基本構造が複雑で、しかも、
鋼球が乗っている皿は30R程が望ましいが外殻は20Rが腸への挿入限界
という具備条件や、空洞を保つため気密性も保たないといけない
元が粉+液なので案外脆弱だしな
あと医療用は工業用よりもきわめて高価であることも問題の一つだ >>36
医療人として当然過ぎることなので別段断る必要も無いことだが、
売りに出してる個体は全て未使用だ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています