【VR/HMD】VRエロ総合 139【Meta/Vive/WinMR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(※ワッチョイ適用) スレッドを立てる際に 本文1行目(この行の上)を もう一行コピペで追加する。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてからスレ建てを行い、本スレに誘導すること。
>>950が建てられない場合、有志が代理宣言し、スレ建てを行うこと。
荒らし目的のテンプレ改変や、次スレが建つ前の埋め立ては禁止。
なんちゃってVR、全年齢ゲーネタ(パンツ見えた)も守備範囲でお願いします。
他の人の性癖批判やデバイス間の宗教戦争はVRエロの為になりません!
爆死ネタ、普及しないネタは板違い。荒らし、対立煽りは放置でお願いします。
初心者も開発者もクレクレ君も、みんな仲良く情報を共有してシコりましょう!
◆Meta Quest https://www.meta.com/jp/
◆HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/
◆Pico https://www.picoxr.com/jp/
◆VALVE INDEX https://www.valvesoftware.com/ja/index
◆Pimax https://jp.pimax.com/
◆Microsoft HoloLens 2 https://www.microsoft.com/ja-jp/hololens
◆DPVR https://www.dpvr.com/jp/
◆PlayStation VR2 https://www.playstation.com/ja-jp/ps-vr2/
◆Apple Vision Pro https://www.apple.com/jp/apple-vision-pro/
◆Bigscreen Beyond https://www.bigscreenvr.com/
◆SHARP VR Glass https://k-tai.sharp.co.jp/dash/lp/vr/
◆Somnium VR https://somniumspace.com/
◆Play For Dream https://www.pfdm.cn/index
■前スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 138【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1722040964/
【VR/HMD】VRエロ総合 137【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1719379693/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>365
なんで買った?レベルの買う前から分かりそうな項目が多いなw
ただ歪みはあんま言われてないから不安だ
ソフトウェアはマシになったって書いてたけどまだアカンのか?
エロゲとレースゲー主体だからトラッキングは多少悪くてもとは思てた >>365
あ あとPSVR2持ってる?
持ってるなら本体の安っぽさってあれくらいなのかな?
まあ本体はちゃちい程軽さに繋がるから文句は言えんかな >>367
いやPSVR2が嫌だから買ったのよ
ペンタイルやMURAとか冗談でも嫌だね
Pico4も安っぽいんだがその上をいく感じだな
納得いかないなら返品って思って買ったからね そして最大の欠点が発熱だ
ファンを除去してファンレスなって軽量化したのはいいが顔面が物凄く暑くなるからリラックスしてプレイ出来ない
真冬なら暖房いらんかもな
あまりにも酷いのでQuest系に被り直すとホッコリする まあVAM勧めたくなる気持ちはわかるわ
ガラケーの人間にスマホ勧めたくなるような感じ >>368
え PICO4全然安っぽくないでガッチリズッシリしてて
PICO4より後にPSVR2買って箱から出す時 軽っ!おもちゃ!てなったもんw
それに比べたらPico4は値段の割に重厚感感じるなと思い直したw
話聞くにCrystalLightの安っぽさはPSVR2相当ってことかもな
あの値段で安っぽいのは嫌だが軽くなってんだから仕方ないと思とかないとだな
発熱そんなヤバいんか...それはマズいな...クーラーガンガン? クラファンでVaMの可愛い子+セックスモーション+日本語喘ぎ声+簡単操作スクリプトの詰め合わせ販売やりませんか?(他人任せ
VaMはソフトのとっつきにくさ、有料データ集めの鬱陶しさ、モーション&ボイスの無さがずっとそのまま
時が経てばポストイリュゲーになりうると思ってたんだけど VAMはずっとやってみたいと思いつつ後回しにしてたんやが、今ならLLM&TTSと連携してボイス自動生成したり出来るようになってんのかな? >>373
潜在能力高すぎるのにもったいない感じはある >>353
> よそ逝け
それで沈静化できればいいけど、むしろ>>258 のレスとか活性化させてたしね……
ただ後半は技術面の錯綜があったから、そこを正せばよかった(望む方に近づけたいなら、流れも読まないと)
>>374
さすがに専スレで聞いた方がいいんじゃない?
(LLM/TTS/STT のプラグインとサーバはあるし、Unity のC#が組めるなら自作でチャットもできる) VR ゲーム色々あるけども
ちょっと導入が難しいのと高いね
とにかくアップデートと言うか
DLC が多くてわけがわからない metaから誕生日確認きたけど
詐欺じゃないよね? >>372
取り敢えず黙ってPSVR2とPico4使うことをお勧めするよ
Lighthouse環境を整える
フェイスクッションをファブリック素材にする
スピーカーをDMAS earphonesにする
光ケーブルに変える
此処までしてやっと普通レベルになる感じかな
発熱だけはクーラーガンガンガンにするしかない >>363
これだけラップも一般化してスタイルも変わって来てるのに
よくまだそのネタ擦ってられるよな まじでおもしろいとおもってんの?
ため息が出るわ >>350
あなたにはそれなりによくしてもらったとは思ってるけど
こういうコミュニティうんざりなんだわ
プラグイン書けば対応可能ってのもわかってて話してるしな
自分は技術の話してるのは結構好きだし
一般ユーザーはそういうの好まないみたいだから難しいよね
そのうち飽きて消えるからあとはそっちでどーぞ >>380
自分にも来たけどまだ答えてない
年齢確認のためか? 黙って消えろって言われたらかえって粘着するってわかんないのか?
狙ってやってるんじゃなければまじ低能 このスレ開発者も見てるだろうしプラグインとか作れるのもいくらでもいるだろ
スレ民バカにしすぎじゃね 化けの皮剥がれてて草
VAM民が嫌われる理由全部出たな >>389
へー私にコメントしてるやつら全員そうなんですか
だったら謝るよ そんなの少数派だけど除外しては無い
おまえはどうなの? 流れの中でも明確に分けた方がいいって
明確に言及されてただろが 技術ないか、あっても話したくないか
普通に考えればこのどちらかだろ
「一般ユーザー」ってくくられて怒ってんの?
たいして技術的な話がここに無いのはどちらにしろ事実だわな
難しいからそっ閉じしたとかいうやつもいたよな?あ? >>390
だからVAM民じゃねーての
おまえら「非VAM民」が嫌われる理由も全部出てるよ 荒らしているのはVaM信者というより
能力不足でVaMを楽しめなかった人たちというようにみえるが
別にVaMもVRエロのいち要素なんだから無視するか別の話題振ればええやろ >>393
そうだよな
vam本スレで相手にされないから
こっち来てるんだよ せっかくHMDの話出てたんだし
お前らどのHMD使ってるのか書き込んで集計しようぜ
期日は1週間?1ヵ月がいいか?
統計とも言えないここに来てる数少ない人々でいいじゃないか 使ってるのは
QuestPro
Quest3
CrystalLight
Pico4
かな〜 Yo, HMDの話題出たし乗っかろうぜ
どのHMD使ってんのか教えてくれ
集計しよう、期間はどうする?
1週間?いや、1ヵ月ってとこかもな?
ここに集まる少数精鋭、統計なんか気にせん
みんなの意見で十分さ、やる価値ありだぜ Valve Index
Steamでは使用率2位なのに対応してないゲームが多いんだよな >>393
どこ行っても荒らしは荒らし
何を使ってるとか関係なくただ荒らしたいだけだから そういやそんな機種もあったなぁ
Oculusは自前でSDKも揃えてたし、タッチコンも初代から完成してて変わらないから
その辺の安定した土台が開発者の選ぶ基準なんだろうね ほんとレッテル貼り好きだよな
そうやって決めつけて無関係なやつまで有害化してんじゃねーの
ゴミとか言われて喜ぶやついないだろ
目糞鼻糞のくせに もう次スレのテンプレにワッチョイ 8e6c-KaLyのNG推奨入りでいいだろ >>402
1週間後に次スレ立つと思ってんのか?
書いたとして、その1週間後も有効なんだ?
おまえってほんとバカだな よく言われない? CPUを変えた。i9-9900Kから7950X3Dに宗派チェンジ
コイカツはインテル寄りと言われているが、流石にシングルコア性能が上がって2Dベースで1.5倍くらいのfps数出る
こうなるとますますGPU性能がボトルネックでRTX3090ではもう完全にアンバランス
とは言え、コイカツ無印+kPlugで重めの女を5人出しても45fps維持できるし、脱がせば90fps出る
最近コイカツ周り重くなりすぎて6Pプレイやろうなんて思えなかったからちょっち感動 しばらく円高気配だから価格も落ち着いてくるんじゃないの >>405
もうかつての円高なんてこないだろうし生成AI需要で一般人向けグラボすら強気価格だろうから欲しいときが買い時でいいんじゃないかな
今度出る50xx番台が超絶ハズレでもなければ 5000番台が電子レンジ並のパワーとかいう噂があるのが気になるわ グラボはともかくIntelがこんなオワコン化するとは思わなかった 俺はSLIでも無いのにグラボがこんな巨大化するとは思わなかった 最近なんかネタ切れなのか、スレが荒れ気味なので上であがってたのんのんなんとか見てみた
田舎暮らしの作品なんだけどふとVR要素と絡めたら化けそうだなーと、思ったな
カズ姉がビニールハウス作って外で見つからないように、リアル外出中身VRのアオカンとか開放感あって楽しいかもな。ただしれんちょんが中で育ったトマトみたいに外から観られないようにする工夫はいるが
まぁ三連休はホムセン行って、屋内なんだけど屋外気分が味わえて、VRなのにリアル青姦するような環境整えてみるか
進展があればまた報告書仕上げておきます やったことないけどゆるキャンVRとかそんな感じなんじゃないのん?
あとからかい上手の高木さんVRとか >>414
エロのために屋内農園作るのか
流石です! えっとスレも人が増えてきてライトユーザーの方がいらっしゃるとは思うんですけど
基本ここの人たちはガチ勢のスタンスで取り組んでます
一昔前のドール勢が上げてた画像とかまじやばかったよ
ゆるキャンってよりはガチキャンで山買って、納屋にラブドール隠して、テントでヤるって感じ
実家済み家庭持ちはもうこれしか道がないんよ… ちょっとしたネタ投下
「10年後の夏に」ってタイトルだけど一応UEVRで起動できた
一人称移動がやたら面倒だった >>417
納屋でVRか…しかも当時は有線くらいしかVR機器無いだろうしPCと外部電源用意してのプレイとか凄すぎ 色々と夢はあるけど知らないで山買うとヤバいからな
適当に伐採して光入れないと山崩れになるわ、道路側に倒木等は自腹だからね オナニーで山買うとか壮大すぎだろw
と思ったけどそういや自分も別荘やリゾマンは考えたことあったな
今激安だから 電気もお湯も出るし
ただ税金管理費払って毎回車移動の情熱はさすがに (ワッチョイ 8e6c-KaLy)のことは嫌いになっても
VaMのことは嫌いにならないでください! >>422
そうやって反応しなければいいだけなんだけど……そんなに難しいんだろうか?
>>394
> vam本スレで相手にされないから
あとこういう断定じみたこともやめた方がいいよ
(もともとVaM の連投は、>>223 だったはずーーかれはむしろその曖昧さを煽ってた方だったのでは?) >>410
ただ画像や言語の生成モデルは、グラボを所有するリスクの方が大きくなってるしねえ……
もう機械学習はクラウドとか、VR/MR のグラボとは分けて考えた方がいいのかも >>421
別荘やリゾマンも山買うのと同じくらいの負動産だね…
いくら安くても売れない物を買ってはいけない
自分が死んだ時に子供や甥、姪が非常に困り、最悪相続拒否するとかせにゃならんくなる… >>421
ちょっとまえ、レンタルコンテナの規制がまだゆるいときは、コンテナの中でできたかもなー。 もう駄目だわPimax CrystalLight
ちょっとでも動くとモーションブラー?みたいなのが出まくる
動きに合わせてウニウニと歪む感じ
これはレンズじゃなくソフトウェアの処理の問題なんだろうか
すごい綺麗なのに動いただけで台無しとかあり得んわ
https://youtu.be/OgONZYBsduI?si=UNK4OnvteQcgPPmS 焦点距離が1メートルって珍しいね
なんでこんな設計にしたんやろか?
でもこういうユニークなメーカーもあってもいい
多様性は大事 モーションブラーはアップスケーラーみたいなのを有効にしてると出る
これがそうなのかは知らんけど VRAVはねPico4が一番寄り目になりにくくて見やすいんだよ
しかもソースの画質が元々良くないのが多いしスタンドアロンで手軽に見れる利点も大きいんだよね
フレーム補正やら色々解除して低画質にして負荷を抑えても変わらないから仕様なんだろう Pimaxは5K+を持ってたがスペック詐欺と不安定すぎるから二度と買わないな >>435
お前は俺で俺がお前だな
一度掴まされるとイメージ回復が難しい >>428
steamVRの動画→モーションスムージング?…を切るとどうこうって話を最近聞いたような
questLinkのASWやVirtualDesktopのSSWのような、
フレーム補間の悪影響なのかな
関係なかったら失礼 だいたいモーションスムージングってPCのスペックが足りないのを補う物でしょ
オンにしていい事なんてないよ
我慢して使う事になるだけだから結局はグラボ買い替えになる >>437
何か人によってはその項目が消えてるらしいね
存在をすっかり忘れてたから助かるよ
取り敢えずこれでCrystalLightの書き込み止めるね
もし今後良くなったらCrystalLight最高だって書くから >>434
pico4は装着感が楽でいいですよね。 VaMの次はpico4か…
このスレで荒れる要因はだいたい次だよね
・VaM
・PSVR
・吐き気ガイジ
・異様なpico4の推奨 夏のサカリ体験版って結局VRMOD出てないん?
最近出たOne Nightの体験版が良かったからこっちもVRMOD出て欲しいんだが >>441
pico4で荒れた事あったか?
専スレではpico4信者とQuest信者で荒れる事はあるけど 一応Ulta買ったけど
レンズとLCDが全く変わってなければ返品するわマジで
その為に売らずにPico4残してる VRエロ総合なのに機種を狭めるような自分勝手な主張やめてもらえませんか? ちょくちょく総合じゃない脳の奴おるよな
フィルタリングは脳内でやれ 外界にお漏らしするな メルティナイトはまずは少しずつでいいからボイス追加とかやってくれんだろうか
色抜きのMR化、有志による電動オナホの連動まで来たけどボイスがないのが惜しい
AIで自炊とかできるんだろうか スレを一通り見たけどPSVR2を感情丸出しで叩いている人しか見かけない 最新の日本語化mod入れても変化なしなんだが
やっぱりvam本体のverが低いんやろか? PSVR2はPS5のオプションだからまったく選択肢に入らん
PCで使えるようになってもPS5のオプションの認識でしかない ハードはぶっちゃけ五十歩百歩なんだよなぁ
肝心のエロソフトの供給が無いから荒れる Emilia's play room
最初はなんか人形みたいなモデリングしてんなって思ったけど
なんというか、説明が下手ですまなんだが
他のVRエロゲはシェーディングがうっすくて重量感無くて
逆にEmilia's play roomがいいと思えるようになった
服着てるシーンで服剥ぎ取れたらもっといいんだけどな わかる。それなー。
あの重量感が他のエロゲにあれば うーん
中々良いのが出ないね
定番のエロゲしかないか VRな彼女が最後の希望
あの玄関に入ってくるモザイク映像だけで期待出来そう(モーションがとても自然で良かった)
VRエロゲ界のHalf-Life: Alyxになってもらいたい UE5っぽいからあり得るかも
キャラも1人しかいないしローションも少ないから
Alyxレベルも楽勝なはず ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています