https://finance.yahoo.co.jp/quote/SMCI/bbs
●>>34036
休み前に弱気な展開が来そうですよね。
崩れたら早いと思いますので、逆指値を置きつつ火曜日AHまでにある程度利確します。
●>>34034
Thanksgiving前ですし、私はもし今のサポート切ったら利確する予定です。
本当は延長オッケーのニュースが出て上げたところで一旦利確逃げの予定でしたが、なんか微妙ですね、思った程Gammaのインバランスが出来てないので。
ココからintradayでバウンスしてくれればまだホールドしますが、intradayサポート切れば利確します。
●>>34033
ノンコンプライアンスレターの受領が前回と殆ど同じ時期に済んでいることは認識してますよ。
伝えたかったのは、
前回はコンプライアンスレター受領の時点で、NASDAQから(仮だと思いますが)レビューを受け、改訂版を提出せよという指示を受けていた。という点です。
初回のコンプライアンスプラン提出がレター受領の1週間ほど前だったので、ノンコンプライアンスの通知とレビュー結果が同時に届いたのだと思います。
今回はプラン提出とレター発行が殆ど同じタイミングなので、
レター発行時点でNASDAQのレビューは殆ど進んでおらず、
前回の1週間という(仮?)レビュー期間を踏まえると、
近いうちに何かしらの反応がNASDAQからくるのかなと、そういう話です。