0862名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM9f-yspE)2024/12/12(木) 14:56:19.83ID:pViUPhNqM >>861 そのモデルを提供している公式 すなわちChatGPTならOpenAI公式だしClaudeならAnthropic公式だしGeminiならGoogle 長長トークン時の挙動変化なんかをユーザーのセッションからデータ取りたいのか長く会話を続ける=コストがかかる利用も容認している 逆にPoeとかDustとかのサードパーティ側は長くやりとりをされると1回あたりのAPI利用料金が増えるので避けようとしているって流れ