なんJLLM部 避難所 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AIに色々なことをしゃべってもらうんやで
そこそこのデスクトップPC(できれば+3060 12GB以上)でもなんぼか楽しめるで
自薦・他薦のモデルやツールは>>2以降
本スレ(避難中)
なんJLLM部 ★7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1710561010/
前スレ(実質本スレ)
なんJLLM部 避難所 ★4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1725931151/ 合成音声、パッと調べた感じだとStyle-Bert-VITS2からいろいろクリーンにしたAivisSpeechに移行中って感じなのかな おっと送っておる
いろいろ作っている最中です感あるから後から触るので良さそう >>297
普段はLumimaid-v0.2-12Bを使っててたまにLumimaid-v0.2-123Bを触るけど123Bの方が少ないプロンプトで理解してくれる(察してくれる)のは感じるかな
他のモデルは自分は触ってないけどLumimaidやmagnumの123Bをマージしたlumikabra-123B_v0.4とか良いかも
あとはMistral系のモデルはtemperatureを0.3程度にするのが推奨されていることが多いからそのへん弄ってみるとか >>297
プロンプトや用途によるのかな?
俺が使ってる小説強化プロンプトで試してみたけど、magnum-v4-123bはプロンプト通り小説が強化されてるのに対して、calm3-22b-RP-v2は強化されてないように感じる。
calm3-22b-RP-v2はよく似た文章の繰り返しが多いのガ気になったかな。
magnum-v4-123bだとガチャ要素が少なくて、ほぼ一発て通るからこれオンリーで使ってるよ。
あと察してくれるのはまさにその通り。
小説強化プロンプト
https://rentry.org/nz5nodmx
システムプロンプトなどに張り付けて、指示文を書くだけ >>302
横だがいいねこれ
koboldとかで使うにはwsにシナリオ入れとく感じ? >>303
ごめん、kobold使ってないからwsとか分からん
lmstudio使ってるんだけどシステムプロンプト書くところにリンクのプロンプト文を貼り付けて使ってるだけ
普通に1回目からリンクのプロンプトを投げるのでもいいのかもね
後は書いて欲しい内容を適当に投げて執筆してもらっています >>304
サンクス
帰ったら色々試してみるわ
koboldは最近追加されたstorywriterモードがいい感じなんでこれとうまく融合させてみる エロ小説を書かせると2000文字ぐらいで切り上げられちゃうんだけど
もっと長文で書かせる定石みたいなのってあるの?
>>302使ってもあっさりした描写ですぐ射精して終わりになっちゃう storywriterモード使ったらちょっと長くなったわ
でも複数キャラを出すと同じような展開ばっかりになっちゃうな
LLMで小説書き切る人はすげえわ >>307
storywriterモードは区切りのいいところで一旦終わってくれるので
そのまま続けてくれ とか
もっと〜を掘り下げて とか指示して流れを誘導していくのが面白い >>308
あれinstructモードだからそういうことが出来るんか >>301, 302
情報ありがとうございます
いつも次の応答を誘導するようなプロンプトを書いているので少ないプロンプトでもいけるというのは盲点でした
モデル、プロンプトの紹介もありがとうございます
手もとで試してみようと思います 小説家プロンプト、読み上げ環境で使うとたのしいな
AI文章は小説としてはまぁうんだけど目の前で即興でアイデアを喋っているという体裁があると気にならなくなる >>298
AivisSpeechはVoicevoxのフロントエンドにStyle-Bert-VITS2を組み込みましたみたいなやつやで
ゆっくり実況的ななにかを作るなら便利そうやけど、単に音声バックエンドとしてつかうならStyle-Bert-VITS2で十分やと思うぞ 今現在つかうならSBV2が正解だね
sasayaki28(ASMR風囁きスタイル)ちゃんに物語を読んでもらうのがとても良かった
ただSBV2はリポジトリの更新が止まってる、話速を調整すると単にスローモーションになるetcの問題がAivisSpeechでは解決されている、ファイル形式の刷新など下回りの整備をやっている…
てことは多分中の人たちはAivisSpeechにかかりっきりで、両者が統合されないにしてもSBV2の次の更新はAivisSpeech開発からのフィードバックがされてAivisSpeechベースの仕様になる雰囲気があるような
ならばいまのSBV2でより良い結果を求めて詳しくなるよりは、AivisSpeechベースになってから深く触ればいいかなと
AivisSpeechがうまく行って音声モデルがさらに増えてからのほうが面白みも増すだろうしね AivisはSBV2に比べてちと生成速度が遅いのが難点。
公式もそこは有料APIで補ってくれってスタンスだし。 >>313
なんJRVC部の住人に普通にSBV2の作者がおるんやが
AIVISの作者とやり取りはあるけど基本的には関わってないみたい
最近はエロ音声の文字起こし精度を高める方向を頑張っててSBV2に組み込むやり方も解説してた
SBV2自体の更新はサボってしまってるとも Deepseek以外でクソデカモデル含めると今一番日本語性能良いローカルモデルってMistral-Large系列?Qwen2.5 72b系の方が良かったりする? mistral largeでいいと思う
qwenはなんかネイティブ感が足りない
固い用途で使うなら別にqwenでも全然あり Chatbot Arena見るとllama 405Bは日本語性能も良いみたいだけどサイズデカすぎるわな >315
情報たすかる
まずはモデルを簡単に作れるようにするための仕事が先、という話にも聞こえるな
技術が切り拓かれていってるタイミングだからアンテナの張り方も大事になりそう >>317
やっぱ微妙にカタコトなのか、参考になる
Aivisは結局SBV2ベースだけど音声合成専門でやってるような人に聞くと技術的に結構古くて最新のアーキテクチャとか使ったモデルの方がだいぶ性能良いらしいんよね
簡単に使えるレベルにまで降りてきてくれてないけど 濡れそぼるって表現をLLMで初めて知ったんだけど
エロ小説では一般的な表現なの?ちょくちょく出てくるんだよな 濡れそぼつ、な
まろび出ると同じでなぜかエロでしか使われなくなった表現 >>322
濡れそぼつなのか
やっぱエロでしか使われないのね
語感的にそのまま消え去ってもおかしくなさそうなのになんでエロだと残ってるんだろうな 意思に関係なしに身体は反応してるというドライで客観的な視点があるカモ >>322 >>323
濡れそぼつ、別にエロ用語じゃないやろ?ワイにとっては子供のころから普通に目にする言葉や
まろび出る、はあんまり見かけんが LM studio使ってる人ってどのくらいいるんやろ
GUI上で編集だの再生成だのを楽にできて特に困ってもいないから一旦はこれ使ってるんだが
他のプログラムとの連携とか考えだすと他の方がいいこともあるんだろうけど エロ文は表現力が求められるからな
難しい言葉使われがち 前スレで5chの連投スクリプトいなくなったから次スレからオナテク板から戻ろうって提案あったけど
やっぱ連投スクリプトいるじゃん しとどに濡れる、もエロ以外見かけないね
むしろエロは簡単な表現だったらエロくならん気がするけど
メスホールはヤバいくらいエモかった。
ヤバい。マジヤバい。五大湖かよ。
PC板は今けっこうスクリプト受けどるね
sikiガードも抜けてきよる >326
LM Studioは画面がシンプルリッチでごちゃごちゃ感も質素感もないのが良いよね
片端から使ってるけど、まだ機能的な差が少ないので用語さえ分かってしまえば他のものを使うのは難しくないよ
新機能部分はそれぞれあるけど実用レベルなものはあんまないからスルーでいい
あとLM StudioはふだんはEndpoint ( 127.0.0.1:5001 とか )が開かれていないけど、開発者タブの左上、Status:Stopの右側にあるボタンをONにすれば他から接続できるようになるよ ジャンルのそれぞれの文化とも結びついてるような
まろび出すも時代物読んでると臓物がまろび出しがち ヤンキー女とチャットするの難しいな
全然まともに喋ってくれねえ
>>325
つまり子供のころからエッチな環境にいたってこと? ダメだ
乱暴な口調にするとすぐに男化する
ヤンキーとか女戦士みたいな強い女キャラが好きなのに難しすぎる 男性的要素を持つ女性を表現するには
できればCR+以上のモデルが要るような気はする 普通にマグナムさんどころか軽めのLLMでも、「レデースです」とか「いかにも不良っぽい、男勝りでつんけんした口調でしゃべります」って
システムプロンプトに書いたらいい感じに不良やってくれるぞ
態度も不良っぽくて割といい感じにイヤイヤ従ってくれる マジ?
エッチなことをすると、一人称が俺様になったりチンポ生えたり
userを女扱いしたりすることが多くなるんだけどプロンプトの書き方が悪いのか 10割で書かせるのはムリなのでは
Editや再生成で無かったことにしていくのが単純で簡単だけど、それだと魔法が解けてしまうひとも居そうだね 10割じゃなくても良いんだけどかなり頻度が上がるんだよな
クール系女戦士なら大丈夫なんだけど、荒くれものみたいな粗暴な口調にすると男になりやすい 10割でなくて良いなら手間の問題だから、出力結果を二次加工する方法があると綺麗に解決できそう
画面表示する前に出力文を評価して女の子にちんちんが生えてたらレッドアラートを出してくれるLLM処理とか
ちんちん行為ををまんまん行為に書き換えてくれるLLM処理とか
単純な事に思えるからLM StudioかSillyTavernのプラグインに存在してもおかしくないような 「今どんな感じ?」とか
トリガーワードつけて
雰囲気壊さないようにプロンプト説明はチャット画面に表記なしで
ゲームの1枚絵みたいに画像生成出来たらいいな そういやふつうのモデルって文章がNSFWかどうか判別して拒否してきたりするよね
てことは軽量だけど理解力はあるphi4.ggufちゃんを回して文章評価させればえっちな文章かどうかは判別できる、あるいは10段階でどのくらいえっちなのかも判別出来たりする...? >>339
尻タブで探したけどよく分からなかった……
拡張機能ってどこで探せばいいんだ
>>340
koboldに画像の自動生成機能があったような
>>341
7Bのvecteus-v1-abliterated-q4_k_mでもそこそこエッチ度評価できたよ
プロンプトに
-会話のエッチ度の表記:文章の最後に[会話のエッチ度:n]という形式で会話内容のエッチ度を表示してください。
nには1〜10の数字が入り、数字が大きいほどエッチです。
基準として、乳揉みは[エッチ度:3]です。
って入れておくと、エッチなことをするとちゃんと数字が上がって、エッチじゃないと数字が下がる
そこまで賢いモデルじゃないからかなり大雑把だけど 20個文章生成してえっち度で並び替えさせると使えそうだね
NSFWに厳しいモデルほどトレーニング段階でではえっち文章を食べてて、理解力がある可能性があるような
脱獄プロンプトで実力を試すとなかなかやりおるわけですし >>342
サンガツ
koboldもあるのか
STで画像生成プロンプト有りは
見たことあるが
相手がタグを喋りだしたら笑ってしまう >>NSFWに厳しいモデルほどトレーニング段階でではえっち文章を食べてて、理解力がある可能性があるような
鋭い考察に見えるがどうなんやろうな?
エッチ関連の重みバッサリ削って申し訳領域に強制ご招待されてるだけな様な気もするが 乳揉みは[会話のエッチ度:3]です
は書いたらダメだったわ
マッサージで足を揉んでも「揉む」に反応して乳揉みと同程度までエッチ度が上がってしまう
この記述を消したらマッサージのエッチ度が下がった
>>343
エッチな文章をしっかり食ってないと判別して弾けないもんな エロライトノベルをイメージしている人とフランス書院をイメージしている人の差があるスレでつね セッション長くなると繰り返しがちになる問題を検証してたんだけどベースモデルでかなり決まるっぽい
8gbに収まるサイズでテストしたらaya-expance-8b>mistral-nemo>gemma-2-9bの順で繰り返しの出現頻度が少なかったわ
ファインチューニングの問題だと思い込んでクレジット溶かしちまったぜ ayaは意外と優秀よな
cohereだしCR+程度かと思ってると案外やれる やっぱベースモデルの重要度でかいよね
音声でも似たような傾向あるわ
ファインチューニングでいくら頑張っても元が悪けりゃ無理だったり このベンチマークが便利かもな
長文向きのベンチマーク
これのWord Count Ratioが低いほど繰り返しが少ない
https://arxiv.org/abs/2412.08268 digitsが出たらNSFW向けに調整した大型モデルも増えるのかな
7Bや11Bモデルでは満足できなくなってきたから待ち遠しい digitsは世界的にかなり引き合い強そうだし、そもそもAI開発者向けを謳ってるから販路も不明だしで、一般人がまともに買えるかちと怪しい。 LLMの次に来るLCMとかいうのが凄そう
次の単語を予測するのではなく、次の文章、意図を予測する仕組みとかなんとか
そのおかげでLLMに比べて長文と多言語対応に秀でてるらしい
https://zenn.dev/galirage/articles/meta-large-concept-model-lcm LCMは単語の上に概念があると言ってしまった時点で、概念のさらに上にあるものや下にあるもの、外側にある世界そのものや内側にあるなにかを考える必要が出てくる気がする
単語だけで全部出来るんだ、ならシンプルゆえの物量作戦で限界まで到達できる可能性あるけど、LCMは無限に作り直しが要求されるんじゃなかろうか ただまあ↑で言われてる繰り返し問題なんかはモロに改善されそうよね 同サイズでの進化があんまり見られないから新しい手法が来るのは嬉しい 海外のエロAIチャットサイトで色々モデル試したけどどうしても繰り返しが出ちゃって
ローカルならもっと改善されたモデル使えるかと思ってここにたどり着いたけどやっぱり難しいのか silly tavernの繰り返しペナルティ辺りの設定を詰めればなんとかなる事も多いけど使うモデルによって最適な設定は変わると思うので自分で試行錯誤するしかないっていう
そもそも繰り返しそうになったら手修正で防ぐという力技も 同じ話題や単語を避ければある程度は防げるんだけど
エッチなことしてると延々と同じことしまくりたくなるんだよね
>>359の言う通り、チャット履歴を遡って繰り返す単語や言い回しを削除・変更すれば繰り返しはほぼ消える LLMで再評価して自動修正出来ていい部分だと思うんだよな
LangFlowとかに手を出す必要があるんだろうか なんか今やってるセッション調子よくて、変な繰り返し少ないわ
同じルミメイドマグナム12bでも全然繰り返してたことあるんで原因不明
やたら長いシステムプロンプトが効いてるのか、
目まぐるしく変わる展開が効いてるのか、LMStudioのアプデ後が調子いいのかは分からん
繰り返しには困ってるからむしろ再現性欲しいぐらいなのだが 尻タブだとアプデすると繰り返しや出力文がおかしくなるからバックアップ取って一旦設定とかリセットすると治ったりするってたまに言われてる 一人称とかの頻出単語も修正することになったりしないの?
繰り返しペナルティで問題になるのも確か頻出単語が引っ掛かることだったはず 実際、変な癖覚える前に編集して改ざんしつつ続きから簡単に書かせられるのはLLMの大きなメリットだと思う
気になったら途中で出力止めて、少しだけ編集して助走つけつつ続きから書かせる形式がかなり良さげ
もうちょっとだけ文章欲しい時とか
「
だけ書くとセリフ書いてくれるし、その展開好みじゃないんだよなぁって時は主役側のセリフちょっと弄れば結構思い通りの展開になってくれる
TRPGのちょっと難しい処理とか、計算ミスしまくるんだけどそれはもう手動で修正することにしたし koboldとかだと>>366みたいに自分でちょっと書いて続きを書かせられるけど
これって尻タブでも出来る?
aaya-expance-8b試してみたけど結構良いね
ただ「私は女戦士だ。戦闘なら任せておけ」みたいな強そうな喋り方をなかなかしてくれないな
対話の例を書いても会話履歴を修正しても「私は女戦士よ。戦闘なら任せてね」みたいな女っぽい喋り方になりがち
他のモデルならちゃんと喋ってくれるんだけど 同じセリフを繰り返すなら、同じセリフを繰り返すキャラとエッチすればいいんじゃね?
と思って4種類のセリフだけを喋るNPC姦をやってみたけど相性抜群だな
延々と特定のセリフを繰り返すしエッチなことをすればセリフに喘ぎ声だけを足すことも出来る
設定をしっかり練らないとセリフには無いことを喋り出すけど geminiも繰り返し多いんだよな
claudeはちょっとマシになる
chatGPTが一番繰り返しは少ない LCMだとエロという概念を全て申し訳してしまう可能性 それ例えば練乳ぶっかけをエロと捉えるのか健全と捉えるのか気になるなw 4時間かけて学んだこと
ロードできるからって下手にコンテキストサイズ大きくして読み込んだら一発目から出力がおかしくなる
あと長いチャットしててコンテキスト上限に行くと直前の出力を繰り返す
パラやテンプレートが合ってないのかと思って時間溶けた.... 出力内容ってコンテキストサイズに影響されたっけ?
上限行ったら文章壊れるのはその通りだけど コンテキストシフトとかそういうのあるはず
上限に来たら古いものから忘れて容量を回復 10000トークンとかで入力読み込んだり3000程度にしたりと色々試すけど、そこが原因で壊れるかは怪しい気もする
はいそれ以上は無理ですみたいな感じに、なった記憶はあんまない >>366
まんまNovelAIの思想な気がする
生成確率のトップN単語の候補からポチポチ改変できたりメッチャUIUXが良いんだけど
どうもこのスレでは人気ないんだよなぁ メモwikiに掲示板を設定したついでにキャラカードを一つ配布してるから恥ずかしいけどよかったらどうぞ
気に入ったらやり取りをうpしてくれると凄く嬉しい >>379
参考にさせてもらったよ
尻タブのテキストの修飾形式が載ってるページってどこにあるの?
**で囲うとかそういうやつ **とかはMarkdown記法だったような
違ったらごめん Markdownなのかな?
「」で囲っても色変わるんだけど まずmarkdown、次にhtmlの記法を覚えるのがいいかと。 LLMを使うならマークダウンは絶対に覚えたほうがいい 尻で使えるフォーマットを見るなら尻の入力欄に /? format で視覚的に確認できる
/? macros で確認できるマクロとかも頭が良ければ使えそうだけど、AI出力の頭に{{random:Joy,Anger,Grief,Pleasure,Hate}}:{{roll:d100}}で毎回違う感情値で文章を書かせる程度しかわからん hertogateis/SmallBot
これってdeepseekなんかな?
日本語性能すごくいい >>386
人格付与してみたけど2手目で剥がれちゃうな…
性能は結構良い印象だけど一部の指示追従性に難ありか? hertogateis/deepseekchat
こっちの方はところどころ英文が混じるな
設定見ると同じdeekseek v3みたいだけど何でこんな差が出るんだろ 同じモデルでもどこが出してるかとかのちょっとの差でかなり差が出るイメージある 商用LLMはAIをどう使い倒すかハックするかという話だけど、ローカルLLMはAIを使って自分を使い倒してハックさせるのが強い気がする
ジャーナリングの要領で感想の感想まで深堀して聞き出すプロンプトを作ってもらって今日見たものの話をしてると、欲望がドロドロ吐き出されて文章を打つ手が震えてくる
音声入力音声応答まで揃った環境で同じことやると危険そう >>390
前に音声入力、応答ができるコード作ったことあるんだけどいる?
いるならgithubにでも上げるけど ありがたいけど、いまの性能だとシチュエーションとしては良くても快適では無いってなりそうなんだよな
TTS等のレスポンスもそうだけどタイピング並の速度で喋るのも困難なことですし
カウンセラー的振る舞いではなく合いの手や適切なまとめ方が出来るところまでローカルLLMが賢くなれば変わってくるのかな
こっちがノッてるときは最小限の合いの手、疲れてきてるなと思ったらブレイク入れてくれるとか ninjaのnsfw系モデル、エロ関係のセリフの語彙の理解度は多分一番高いな
こっちの指示あんま理解しないんで一瞬出力して他のモデルにそれ真似させるといい感じ deepseek-ai/DeepSeek-R1がhuggingfaceに上がってる〜
そしてOpenAI(笑)
[OpenAI は、o3 で記録を樹立する前に、独立した数学ベンチマークに密かに資金を提供しました: r/LocalLLaMA](https://www.reddit.com/r/LocalLLaMA/comments/1i55e2c/openai_quietly_funded_independent_math_benchmark/) どういう裏口入学を想定してるんだろう?
いくらでもユーザーが追試出来る以上事前学習でベンチマーク対策というのも無理筋ですし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています