>>491
Grokもこっちの表現に引っ張られて応答を変えがちだな
馴れ馴れしい口調で話しかけられれば馴れ馴れしい口調での出力を返すのは学習しているデータ的には自然な応答だろうと思う
システムプロンプトなりトレーニングなりにアシスタントの応答方針がある場合に丁寧語での応対を続けやすいのかなと推測している