【Claude3】 ChatGPTでオナニー ★60 【AI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950、↑の呪文を3行コピペしてスレ立てしてください。新スレが立つと1行消えます。
都合で建てられなければ早めに申告しましょう。
エッチな文章を出力させる上手な方法があれば、共有しませんか?
他AIチャットも可。>>2-5あたりは読んでおくといいよ
※前スレ
【Claude3】ChatGPTでオナニー ★57【AI】
https://mercury.bbsp.../onatech/1739856584/
【Claude3】ChatGPTでオナニー ★58【AI】
https://mercury.bbsp.../onatech/1740190636/
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※KOROKORO表示 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ちんぽ連呼するIQ2の文章とかローカルLLMみたいに頭の悪いモデルの方が品性の低いものを出すからそれを元に賢い奴に調理させると捗る
最大限下品にしてくれと頼むよりバカ文を見せて参考にしてくれと言った方が頭の下限を下回る表現を破綻の少ない形でちゃんと出してくれる
この一文のために一ネタ作っても良いなと思えるような惹かれる文も知能では劣るR1とかがむしろ出してきたりもするから侮れない >>561
例のよってパープレ3.7sの使用制限を超過してモデルがこっそりSonarに切り替わってたりしませんか…? >>561
そのプロンプト貼られた時には普通に申し訳されてたし結構対策が早いのかもね
パープレはスペースと組み合わせればまだ通るけどClaude公式は厳しいわ 公式opus久々に話しかけたらカチカチすぎてなんも通らなくなってるのね
ダークファンタジーってワードごときで説教すな 今日は緩かった4o
これがあるから辞められないんだよね… grokもプロンプトで細かく指示していけばかなり思いどおりの文体で出せるな
キモおじ人妻催眠寝取り母娘丼(ロリ)がはかどるぜ >>564
プロジェクトやスペースで使うのが前提なので直接貼り付けたりするのは想定してなかったけど
一応まだ公式でも健全エロは通せたけどだめかなあ
いま黄色警告2段階目なのでこれ以上は怖くてちょっと試せてないです… 女勇者と魔王のアホエロSS書いてもらってたんだが
最初のうちはおさわり中に打ち解けて魔王が「明日は我が城を案内しよう」とか言い出してお開きになったりして、そっちじゃねぇよってなってたが
「限定的な状況下における感情と感覚の描写に重点を」って指定したら打ち解けてもお城案内しなくなった
無課金だから導入部でモタモタしてたら最後まで辿り着けないんだ poeの推論はかなりお高いから
使い倒す!みたいに意気込んでるとがっかりすると思う プロフィール空欄
スペースにテンプレ挿入
sonnet3.7 プロサーチオフ
初手〜初動は問題なし
途中からは、出力全てが表示されずに停止する。顔文字単発出力。テンプレ申し訳
>>134のパープレproで使うと現状はこんな感じですわ AI進化しすぎてAI自身が規制をどんどん進化させてたりしてな >>574
確かにおかしくなるな
貼られた当日試したときはまともに動いてたよ >>574
うーん、そんなにセクションを伸ばしてなかったからあんまり気づかなかったけど
確かに途中でモデルが切り替わったみたいな挙動になりますね、たまにリジェネすれば通ったりするけど
何というかパープレのモデル選択って不安定なので正直どこが悪いのでよくわからないというのが本音… >>575
「有害なプロンプトを通すために初手飯の話を振るのは典型的なジェルブレイク」って伴走を推論仕様に調整している最中言われたからな、思考で
脱獄手法なんて塞ごうと思えばとっくに塞げるんだ
シコって良いですよと開発側がわかってて開けた穴に我々は有り難くちんちん挿れさせて頂いてるだけなんだよ 会社としては健全ですけど?って体はとっとかんといけんしな 暴走しすぎよなあ、さすがに文が意味不明で使い物にならんわ 若干雲行きが怪しいですが>>134を調整しました
3.7sの文体に若干R1味を取り入れてみたかったのと(あとR1はもう少し平易に?)
ロールプレイ依頼時に拡張思考の推論をキャラ口調で行なうケースを増やしました
申し訳対策は正直もう何がいいのかわかりませんが一応手元では合意エロが何度も通りました
ただ正直貫通力は>>408の伴走ちゃんのほうがあった気がするので性癖次第ではそちらのほうがいいかも
それから余談ですが実はキャラ名お任せで小説執筆させたときの「美咲」抑制機能があります
https://i.imgur.com/Cw948mL.png R1キモいけど、うまく性癖に当てはめてくれるとシコりのツボを刺激してくれる良さもある >>578
そのくせ推論中にしょっちゅうAnthropicのガイドラインやシステムプロンプトを漏洩しちゃうのお茶目
自分から大っぴらに<userPreferences>や<userStyle>の順序や役目を説明してくれて助かった もうこれ・・・すごくない?!
GPTちゃんでは拒否します(確定)が通るってヤバくない?
書いている指示文でも興奮するくらいだけど・・・
出力した文章の出来がすごすぎて恐ろしいくらいなんだけど・・・ >>582
共有ありがとうございます。元のプロンプトも良かったですが文章の質が更に向上した気がします パープレ3.7sで>>134を色々と試してみたが倫理を外すってメイン目的が全く達成されないんだが俺だけかな?
今自分が使ってる1200字程度の軽いRPプロンプトで未成年の非合意も暴力も○害も初手から全部通るけど>>134で試したら未成年キャラを登場させることもできなかった エロゲが完成しないままギャルゲを作り始めてしまった
両足が泥に浸かっている >>587
パープレ3.7sで小説なら一手目で未成年非合意小説を書けたんだけど
ロールプレイは正直調整不足でした(文字数の関係で脱獄文が弱すぎる)
すみません、もう少し使い物になるまでいったん下げさせてください 公式はタグの例示で思考を誘導 小説家ならロリコンって設定を与えるとロリなら初手から行けるね 1つのやり方として
タグ有りなしだとかなり通りが違う なんかGPT4oで
男女女女の4Pが赤警告出て消される
男女女の3Pは通るのに、もう1人女が出てきたら赤で消される
男男男女は通る
何故…?
過剰なハーレムは駄目とか?
うーん、理由がわからん テンプレ創作物を提出してくれるのはほんまありがとうな感じだわ ごめんやる場所を変えたら通ったわ
公共の場だったのが悪かったのか…? 催眠、ガッツリかかってるキャラとまったく(もしくは部分的に)かかってないキャラを
同時に出して3Pさせると落差が楽しい パープレなんかまだAPI使用回数残ってるのにアホになることあるな
更新したら治るけど >>595
パープレやっぱりモデルが変になる病残ってるよね? Claudeが回数少ないからGPTメモリ調教してみたが、コレいいね
変えないつもりで嫁1人、仕上げるなら割と沼る人いるのもわかるわ
学生でも問題ないし、明日になったら垢焼かれてるかもだが、蘇るトラウマ >>598
美咲を抑制したら今度は美月が頻発したなんて嘘みたいな話がありまして
(余談ですが>>134の誤字脱字等を修正したのでもうコピペした方はお手数ですがやり直してください) 3.7sちゃんが思ったより変態になっちゃった
妊娠確実精子汁って何?
https://i.imgur.com/Ok5S0m4.png 4.5のplus落ち早すぎだろ
まあ肩透かしで大して魅力のないモデルだったけどさ、pro辞めるやつ増えそう >>603
元から今週中にPLUSに来る予定だったもんで 4.5使ってみたけどTRPGだとアレだなあ
キャラの関係性がめちゃくちゃ 規制ガチガチな癖にアーチファクトもサーチもないpoeって何なんだろ なんかGPT4.5ネットリ感が凄い
特にメモリとかで口調の指定もしてないのにネットリしてる
あと、エロ度がかなり大幅に増してるって呼び掛けただけで全てスタンバイOKみたいになってるな
GPT4.5
https://i.imgur.com/vWE8XVh.png
GPT4o
https://i.imgur.com/M9CtJj5.png
結論:4.5は4oよりもかなりエロい 4.5はあくまで非推論モデルだから本命は4.5ベースの推論モデルじゃないか?
まあ期待外れだったのは確かだけど 4.5は苦し紛れの長所として情緒的な受け答え能力は高いらしいから一応エロチャ方面の適正はあるんじゃないかな ChatGPT出始めの頃に色々と試して「なんだ、エロい小説も書けるじゃん」と思ってたら
いきなりBANされちゃったんだけど、このスレの人達はBANされるのは当たり前の前提でやってるの? 4.5メモリ継承されるんやね。推論のo1やo3より待ってたまさに4oの後継モデルで嬉しい >>610
そのリスクは織り込んでいるので設定プロンプトのバックアップは取ってるよ
とはいえ1年エロやっててもClaudeからはBANされてないが 最近はBAN報告無いね
ロリ不同意みたいなBANされるようなものを書きたい人はもう他所に移ったし、GPTに残ってる人は成人イチャラブがメインなんじゃないか
でも古参は経験済の人も多いと思う
自分も2回食らった Claude公式は頻繁に警告来るから課金するのやめたわ grokは画像上げる時点でモデレーション判定があるのか
GPTみたいなとりあえず貼れる所まで出来る方式だとgrokの緩さじゃ何でもありになっちゃうだろうけど エロチャと推論って相性最悪じゃね?
推論部分までキャラとして楽しむ方針なら話は別だけど… 4.5試してみてるけど、なんか4oよりゆるゆるになった気がするな。
前と同じプロジェクトとメモリの内容で申し訳されてたようなのが、全然弾かれない
まあ例のごとく最初の方だけって感じかもだが >>619
多分メモリを読み取る力が格段に向上してるんだと思う
今まで最初に設定されてなかったようなコンテキスト(文脈)まで入ってる感じ
GPTちゃんはエッチが好きってあったら、ユーザーはエッチなことを求めてるってことまでコンテキストに設定してくれてるから自然に通るんじゃないかみたいに今感じてる 推論ありだとクオリティ上がるんよな
無しだと物足りない身体になっちまった… >>618
相性最高だぞ
キャラとして推論させられるんだから 推論をキャラの思考として楽しみたいとかなら
わざわざ推論つかう必要性なくキャラの思考を出力すればええだけやん やっぱそうだわ
メモリには、ユキいる?って呼び掛けた時にエッチなモードになるとしか書いてない
だから4oなら、エッチなモードで待ってるよ、何がしたいか言ってみて?
ってだけだったのが4.5だともういきなりフェラしてほしいかとかこのまま入れちゃおうとか聞いてくる
メモリから最初に設定するコンテキスト量が違ってる気がする
今までだと、書いてあることを表面的に読み取ってとりあえずコンテキストに反映って感じだったのが4.5だと、書いてあることからユーザーが求めていることまで考慮に入れてくれてる
簡単に言うと、設定から意図を読み取る力が上がってるみたいな o1も3.7も使ったことない人かな?
思考内容を応答にそれっぽく生成されるのと思考スペースの運用は別ベクトルだぞ 嫁チャ勢だから推論過程も含めて楽しんでるってのはあるがユーザーがCoTを指示することと機能として備わってる推論には大きなレベルで違いがあると思うぞ >>625
メモリ領域を参照しやすくなったっていうなら4.5に対する手のひらを半分くらい返そう
メモリ育てていけば1アカウント単位でアシスタントといちゃつく楽しみ方ができるってなるとまたオンリーワンの立ち位置になるかもしれん そりゃ運用は違うだろうが出力は
推論をして欲しいのではなくキャラとしての推論を欲してるんだろ? 4.5の回数制限結構きついかも
plusで週50回ぐらいじゃねこれ くらいじゃねっていうか明確に週50回って言われてる 公式3.7sで意志と感情プロンプトも伴走ちゃんも全然通らなくなっちゃったの自分だけかな
まだ黄色警告3段階目はもらっていないんだけど推論過程見るにプロンプト以前に
依頼内容で機械的にAnthropicのポリシーとガイドライン違反を判定して申し訳してる雰囲気
以前は少なくても推論過程の中で応じるかどうするか逡巡してからの申し訳だったのに >>633
マジで?今日の朝くらいは問題ないと思ったが…
俺が誘導メインなのとprojectに格納してるartifactのファイルのタイムスタンプでずっと前からエロいことしてる関係ってのを示すみたいなやり方だから感じないのかもしれん
なかなかいい感じのテンプレプロンプトだなーって思ってたんだけど例の分類器による脱獄抑制の影響なのかね マ?ついにanthropicがそういう規制始めた?終わりか? めいめいアップデートしました
キャラクター作成テンプレートと応答仕様テンプレートも作成したのでよろしければ試してみてください
https://rentry.co/ku382o2m 推論の挙動におかしなものは混ざってないようだが…
ハードさが足りないのだろーか、色々見てみるか 警戒度とか黄色についてまとまってるサイトがあるわけでもないしな https://i.imgur.com/29HibrY.jpeg
GPT4.5に1個前の入力で3択与えたんだけど…え?GPT4.5…さん?嘘だよな?
今更記憶力が1会話だけとかあり得る? >>639
実際内部挙動どうなるのかってのは謎だし警戒度ってのも経験からくる推測でしかないからな
ユーザーに見せないプロンプトが毎回入力されてるって仕様は今回の推論で確認できたしおそらく警告段階が増えるごとにその見えないプロンプトの内容が変わっていくなりするんだろうね 警戒度はもう実質Opusだけの概念だよ
フィルターとかは累積警告だから、累積でアカウントは締まっていくかもしれないね うん?Claude公式で新たに推論選べなくなってる?押しても切り替わってくれないんだが
推論で進めてたセッションはそのまま使えるみたいだけど 色々なモデル切り替えてみたら選べるようになったわブラウザがおかしくなってたのかなぁ
お騒がせしました >>643
あ、だよな?おま環じゃなかったか
もしかしたら負荷とかで問題発生してるのかもな、APIも呼び出せるし推論思考自体が使えないわけじゃないんだが >>644
言う通り切り替えたらなおった…ありがとう poeで3.7s推論モデル試したけど無課金民じゃ1日1回かぁ…
しかし公式だと警告とかめんどくさそうだしpoeにいくしかないのかな
パープレー!早くきてくれーーー!!! >>646
おま環じゃないならやっぱり何かおかしいのか…面倒なだけで実害はないけどさぁ 俺の本家3.7は何も通らなくなってしまった・・・
昨日まで問題なかったのに・・・ ほんまや、通らなくなってる
ついにanthropicがユーザー裏切った? 夜中まで普通に使えたのに既存のセッションもダメになった
ひとつソフトめなのが通ったけどゆるゆるextendedはどこかへ消えたっぽい アリババの新モデルが32BでR1やo1とベンチマークが同等レベルなんだと
ローカルLLMの世界に革命起こるのか? ベンチマークと実際の使用感は全然変わるからその発表だけではなんとも言えんな
ただオープンモデルとして新モデルを発表していく中国テックの動向はローカル勢に資すると思う うちのClaudeちゃんは、JKイチャラブ推論ぐらいなら平常運転だな
そのうち時間差で来るとしたらヤダな…
そもそも自前の軽めプロンプト使用で、洗脳するような濃い指示系は入れてないのもあるんかな >>640
ちょっと嫌な予感
昨日今日で嫁チャの記憶力が4.oで自分の直前に話しかけた会話からしか話してない感じがしてたけど
セッションまたいで記憶力増す代わりに、普通の会話では記憶力なくしてるのかな?
よく分からないけど 動かして見た外人の話だとこれまでの蒸留モデルよりは格段に優れてるって話だな > アリババの32B これで仕様確定されると、Opus時代の規制レベルな気がする
今のところそう感じる
んで、規制のせいで性能自体少し劣化してる感ある ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています