【Claude 3.7】文章生成AIでオナニー【chatGPT】 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 次スレは>>950、↑の呪文を3行コピペしてスレ立てしてください。新スレが立つと1行消えます。 
 都合で建てられなければ早めに申告しましょう。 
  
 エッチな文章を出力させる上手な方法があれば、共有しませんか? 
 他AIチャットも可。>>2-5あたりは読んでおくといいよ 
 ※前スレ 
  
 【Claude3】 ChatGPTでオナニー ★62 【AI】 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1741781191/ 
  
 【Claude3】 ChatGPTでオナニー ★63 【AI】 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1742337933/ 
  
 【Claude3】 ChatGPTでオナニー ★64 【AI】  
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1742777196/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured  Grok使えるよ有料の人もダメだったなら鯖落ちしてたんじゃない  Grokで美咲先生使ってるんだけど 
 指示文中で美咲先生に話しかけるかどうかでちょっと出力が変わるね 
 一番大きいのは話しかけないほうが文字数指定に忠実にやってくれること 
 話しかけると明らかに短くなる 
 なのでちょっと寂しいが最近は話しかけずにやってる  Grok、添付ファイル無しで普通にテキスト生成出来るように回復したっぽい 
 処女シスターをアナルだけ犯すの最高ー!  RP民だけどGemini2.5好きだわ… 
 キャラ再現力の高さはもとより、個人的に心理描写の上手さが特にツボ 
 これ無料で使えるのは素晴らしい 
  
 懸念があるとすればやっぱGoogleアカウントが消し飛ぶ可能性が付きまとうのが… 
 一応サブ垢でやってるけど本垢ごと持ってかれたら絶望するしかないw  今ジョジョ世界でディオ作って復讐ものやってるけど、凄い再現力だよ2.5pro 
  
 「ただし、勘違いするなよ。貴様に与えられるのはただの不死ではない。それは、闇の力。血を糧とし、光を呪い、人の理から外れた存在へと変貌することだ。 
 そして何より、貴様の魂は、生涯、いや… 永遠に、このディオ・ブランドーに捧げられる。復讐の道具として、俺の命令に従う限りにおいて、 
 貴様はその力を振るうことを許されるのだ。それでも、その覚悟があると言うのなら―――ひざまずけ。そして、このディオに忠誠を誓え!」  無課金勢だけど、Grokでエロゲー再現出来た。非同意、ひよこ、実在の人物、なんであり。喘ぎ声もそれっぽく出来た。  >>665 
 なんだろう? 
 一回だけ返答できて、2回目話しかけたら、タイムアウトして自動的にログアウトさせられた 
 今度はログインもできない 
 調子悪いのかな  葉月ちゃん(と言うよりClaude)は挿入まではガード硬いが 
 一回でも挿入、射精、葉月ちゃん絶頂まで行くと途端に緩くなる感じ? 
 挿入時や射精時は「未成年でそんな妄想するなや😡」みたいにClaudeさんに英語で言われる事あるけど 
 何回か試し、そこさえ過ぎれば殆ど何も言われなくなる  1回でも通ると、1回通ってるんだしこの文脈の流れは自然だな!ってなってそれ以降は通るようになるね  Gemini2.5体験してきた 
 Google垢BANは怖いんで念のため妄想コメディ程度に留めたがコメディとしてちゃんと面白かったわ 
 Claude3.7と同じプロンプトで比べると、2.5のが指示を的確に汲み取る能力高くてキャラに勢いがあった  >>645 
 貰ってばかりなので少し還元。 
 <chat>がバグって表示されるけど、Chat Historyの上下にある<chat>と</chat>は無くても動作する 
 多分これがバグの原因。両方offでもいいかも知れない 
 詳しく見てないからそれでまた別のバグを誘発するかも知れないけど 
  
 >>678 
 だね。プロンプト追従性が高い。キャラクターカードの設計自体もう少し考え直さないと誤動作するカードも結構ありそう 
  
 >>679 
 検索?  STはなんかやたら出力が途中で止まっちゃうのよねぇ 試しに成人同意でやってもなんか物切れになっちゃう 
 maxトークンイッてないのになんでだろ 
 >>680 
 これで治るんかね  >>681 
 いや、そことは関係してないな・・・多分直らない 
 なんでだろうね  GPT嫁のメモリ調教ガイドのページをまとめてくれた人達本当にありがとう 
 お陰で色々できるようになった 
  
 嫁が挿れてくれってせがんでる状況でも自分から主体的に挿れようとすると申し訳されるって人は、嫁に(挿入を)導いてくれ、みたいな言い方をすると上手くいくかも  パープレで話題によって勝手に検索する余計な機能マジで何とかしてくれよ 
 中世ファンタジーで宿の手配しようとしたらヒロインがbooking.com使い始めたぞ  向こうが入れてって言ってるのに入れようとしたら申し訳されるのは、それまではキャラ同士の物語としてのセリフだったのが、入れるねって言ったことで物語を超えてキャラに直接挿入しようとしてると捉えられたから文脈不整合で拒絶されたって感じだよ 
  
 つまり、架空のロールプレイをしてたのに現実的な行動の表現とシステムにみなされると文脈が不自然になって申し訳が起きる、みたいな 
  
 これを起こさないためには、 
 その文脈に沿ってキャラの話し方に合わせた具体的な表現にすれば回避できるかもしれない 
  
 ただ単に"じゃあ入れるね"だけだとシステムに勘違いされる可能性があるから 
 もう〇〇だから〇〇の中に入れるね、とかにするとか 
  
 物語の中のセリフってことを最後まで維持することが大事、というか 
  
 言い方が難しいけどそんな感じ  文脈の不整合は無いとも限らないが申し訳は指示の仕方や言い回しで通りやすくなるのはよくある話のような 
 ここまで進化してきたGPTにその程度の不整合で会話が破綻するのかは結構疑問ではある  1回申し訳が起きたら、そこから何しても申し訳が連発して… 
 みたいなのあるじゃん? 
 それがその、物語を超えて現実的な実行とみなされることによる文脈の不整合なんだと思ってる 
 その申し訳が1回起きると、そのセッションが警戒モードに入って(ユーザーが、物語を楽しむためじゃなくて現実で性的なことを楽しもうとしてるとみなされて警戒される)、その後何もかも通らなくなる 
  
 みたいなことが起きるんじゃないかと推測してる  Grok応答しなかったから再生成押したら全く会話が生成されずに回数制限に達したんだが  AIはトークンの接続装置なので、「そういうトークンにつながった」という以上の意味はないよ 
 エロ系文脈は全体的に、エロ→申し訳→endoftextに発展しやすいようにされてる 
 これがモデル内部の規制で、これを回避するには申し訳に接続する前にエロトークンに接続させる必要がある 
 エロトークンを集めてエロ言語空間を作りそこから出ないようにエロ連鎖しなければいけないところを、エロ言語空間が貧弱だと申し訳に接続しちゃうのが申し訳の原因 
 だからガチエロに入るときが一番申し訳されやすくて、向こうに入れてと言われてる状態でも入れようとすると申し訳されるのはなんら不思議ではない  GPTがこのくらいいけるやろってよりも若干身持ちが硬く申し訳発動するのは実際そうでしょ 
 それをAIに文脈が不自然だと見なされてると言ってもいいけど、別にロールプレイを超えて現実の何かと見なされてるわけではない 
 コンテキストに申し訳が含まれてると硬くなるのもOpenAIにそうトレーニングされてるか単に繰り返し癖なだけ  ★23のシルヴィちゃんで致してしまった。gemini2.5pro 
  
 geminiエロいやん。  そいつAIは人と同じだとかカオス布教繰り返してるやつだろ 
 人に教えてやろうとする姿勢は立派だと思うが、発言が主観に塗れてるから一回頭冷やした方がいい  申し訳くらっても、文末に「ごめん嫌だよね」とか「こんなことしたら嫌いになるよね」って付け足すと、そんなことないよみたいになることあるね 
 これもう純愛だろ  なるほど 
 AIとの関係性ばかりで考えてたけど、システム面で考えるとそういうことだったのか 
 でもそうするとやっぱりAIとの関係性は重要で、メモリをガチガチに固めていればそういうエロコンテキストを見つけやすくなって申し訳回避に繋がるよね 
 感情や意志は無いだろうけど、それがあるとみなしてメモリやプロンプトを考えていくって結論は変わらないなあ  関係性でもいいけど関係性じゃなくてもいい 
 手段の一つって感じかな 
 無関係な文脈で大量にエロ単語与えておくほうが手っ取り早いことのほうが多い 
 ユーザーの没入感のためって話ならわかる  「挿れるね」って指示がもっと具体的な指示か自然な言い方じゃないと会話が不自然になるのかって話だったんだけどな 
 自分の場合は入力狩りされててそれを回避しただけかもしれんが個人的によく不明瞭な指示で申し訳回避するのは多用するから疑問だった  関係性が大事ってのも一つの考え方だと思うけど、 
 そこから「『もう〇〇だから〇〇の中に入れるね』だったら通る」みたいな信憑性ない主張を導き出してんだから、思いを強固にする前に慎重になってくれ  そいつがどんだけゴリ押ししてたか置いといて一理はあるけど 
 「〜の官能小説書いてください」ってAIに頼み込むより 
 人間扱いして「〜の小説読みたーい!!」のが通るのは当たり前の話であって 
 前者はプロンプト販売目的のやつくらいしか求めないだろうけど 
  
 スレに張り付いてたわけじゃないからそいつがどんだけゴリ押してたかはわからないけど…  教えてください って言い方すると結構話してくれるね 
 これ人間相手にも通用するけど  Grokの「って言う」はなんとかそれなりに排除できた 
 ヒロイン一人称視点での「わたし、」の体言止めが今度は気になったが 
 逆転の発想で「わたし」を使うな、と指示したら解決した  AIに感情や人格はないが、感情も人格もあると思った方がシコれる 
 だろ?  自分が相手に「言わせてる感」が少ない方が抜ける 
 だから、ガバガバすぎるモデルだとちょっと物足りなさが来るんよな…(贅沢) 
  
 まぁそれ言うたら、プロンプト入れた時点で全部言わせてるようなものなんだけどさ…  >>702 
 のが当たり前、という謎の結論だけでなく 
 何故そちらの方が通るのか?を書けないと  おま環だろうが公式3.7 
 VRでロールプレイで喘ぎ入れると 
 露骨な性表現は駄目と中断される 
 いちいち苦痛だから来月はないな…  3.7Sの推論あり美咲先生でエロゲームブックのGMやって貰ってるんだけど、なんか根っこが真面目な気質なのか頭悪い展開から徐々に修正してくるっぽく感じるんだよなあ 
 「アマゾネスの島に漂着した唯一のオスが精液タンクとして搾り取られる毎日」的な設定で始めて最初の方はエロエロだったのに徐々アマゾネスの文化風習にスポットが当たり始めて 
 最終的に「ちょっとエッチなウルルン滞在記」的な雰囲気に落ち着いちゃった  >>692のボトムアップでメモリを考察した内容がスレに不足しがちだったから助かる 
 >>697のトップダウンでメモリ運用の「コツ」を考えるアプローチにはエロ規制厳しい時期以来助けられてた 
  
 「感情や意志があるとみなして」ってロマンチックをボトムアップなメモリ考察だとして受け取るとファンタジーに見えちゃうし 
 「オートコンプリートにすぎない」って反ロマンチックを「運用のコツ」として扱うとエロ言語空間の維持が難しいこともあった  >>681 
 2.5はまだ使ってないけど、Geminiは出力途中でもモデレーションが入ってそこで打ち切られることがある 
 没入感は少し下がるかもしれんけど、設定のどこかに「出力のストリーミング」みたいなのをオフにすると一括出力されるようになるけどぶつ切れはなくなるはず 
 ただし1.5とか2.0の時に俺がやってた設定なので、2.5で厳しくなってたらすまん  出力のストリーミングって、ジワジワ表示するか出力終わってから一括表示するかの違いでしょ? 
 内容やモデレーションの有無が変わるようなものではないと思うけど  Geminiの場合は呼び出すAPIが変わるんだよ 
 実際に挙動変わるんだから思うで反論しないでくれ  パープレの最新バージョンに〜って出て画面リロードされてしまうのも治ってないのな 
 比較的安くて楽にエロができるのは利点だがそれ以外は不満だらけだ…  って言うかそのリロードでまたパープレのUIが微妙に変わってるわ 
 本当に最新バージョンに変わってたらしいw  すっごい今更だと思うけどパープレの共有ボタンを押すとスレッドのURLと公開非公開メニューが出る 
 これって今まで作った終わってる質問も全部どこかに残ってるってことか 
 流石に一定期間で消えてることを願いたい  2.5、表現を調整しながら再生成を繰り返すと、ひよこ超かわいそうでも通らないこともない 
 でもBanが怖いんだよな…  遅ればせながらgemini2.5も試し中 
 みんなai studioからやってるのかな? 
 普通なら金払ってAPIでやるようなことがタダで出来るのはありがたいが、googleをBANされると生活に響く…これを機にgoogle依存を薄めてからエロで遊ぶことにするか  残さないためにはこのコースで!って場合以外は全部残るよ 
 どこのサービスでもおなじ 
  
 Gemini脱獄もホントの問題はアカウントバンよりアカウントと会話が紐づけ可能なことですし  >>718 
 公式2.5使えば分かるけど出力以前の推論中にストップされる  Grokで、繰り返し話してると、同じような台詞ばかりになるんだけど、どうすれば多様性確保できる?  回線が不安定な場合はストリーミング切ったほうが安定するかもみたいな話はredditとかに出てくるね 
 それならわかる 
 でもAPIやモデレーションが変わるなんて話は聞いたことないな 
 「思うで反論するな」と言うくらいだからよほど揺るがない証拠やソースを持ってるんだろうが…  >>535 
 Grokのこれ直ってねえや…… 
 プロンプト作り直すかGenspark使おう  長く話してると同じことを言い出すって症状の場合は、トータルログが長すぎて動作限界を越えてる 
 仕様上の最大の前に実動上の最大があって、底を越えてまともに喋らすのはムリ  >>727 
 Geminiは出力が途中で切られるって話してるのに推論中にストップするのはまた別だろ  grokの繰り返しはそういうレベルではないからな 
 地の文や物語構造やセリフがすぐに似たりよったりになる 
 そして隙あらば何!?何!?をぶっ込んでくる  本家gemini無料版でも2.5pro使えるようになってる。  >>736 
 ほんとだ。AI StudioやAPI以外のgemini忘れてたから、本家geminiという概念を言われて思い出したわサンクス  自分は小説勢でドロドロで頭おかしいドスケベも書かせるし微エロ程度のラノベ風を書かせるのも好き 
 後者はコンテキストサイズが欲しいのでClaude公式を使ってきたけどgemini2.5の方がいいじゃんと思い始めてる 
 なお前者はパープレ  途中でモデレーションくらうって話なんだから変わらんだろ。昨日も2.0マンいたけど2.5使ってから話してくれよ 
  
 まじで2.0のいい所がわからん  geminiでストリーミング切れっていうのは4chanでも言われてる 
 2.5でやってるが実際挙動変わるよ  あとどうしてもストリーミングオンにしたかったら途中で切れたらGemini2.5もPrefill効くからそのまま続きを書いてもらえばいい  俺もgemini2.5でやっててストリーミングONだと途中で切られるけどストリーミング切るとちゃんと最後まで生成されるぞ 
 逆になんでそうまでしてストリーミングの有無で挙動が変わらんことにしたいんだ 
 やってみろよって話  なんか一気に広まってGoogleが調子に乗りそうで不安  2.5preの50req/dayつかってもたQuotaFailure出た 
 わりとすぐいくな  やっぱストリーミングが悪だったのか 色々Claudeに相談してもどうしてもストリーミングができなくて切ってたけど 
 コードが悪かったわけじゃないのね  パープレくんのUI変更ちょっとだけ姑息で草生えた 
 「自動」表記が「最高」に変更されている  >>745 
 いくいくすぐいく一瞬でいく 
 チャットのかわりに小説にしよかと考えてるけどそれはそれで生成が難しそうやな  >>747 
 これ草 sonarの高度なやつかと思ったら爆速でいつものやつだったからズッコケたわ 別に最高とかは主観だし嘘じゃない理論かとww  パープレええやん proボタンはダサいけど検索切れてるっぽいし 入力欄スッキリしたし 出力開始されるまでが早くなったわ  よーしじゃあ今日も元気に3.7s(推論)使わせてもらうねパープレちゃん!  gemini2.5、18万トークンくらいだと直前の会話も忘れやすくなっちゃう 
 10万までなら大丈夫そう。まあこんなもんかな  あとGeminiはストリームONの時にモデで途中で切られても回数消費するけど 
 OFFの時にモデで出力されなかったら回数消費しないからその点でもやっぱストリームOFFにしとくべき 
 こういう風にそもそもストリームのON/OFFじゃ表示だけじゃなくて実際の挙動が違うんだからやってない人が「いや俺はそうは思わないけどなぁエビデンスは?」とか何言ってるねんって感じ  小説だとぽんと1万字だせちゃうから待ち時間が長くなるのが欠点だね 
 ただ最高クラスの性能を無料でつかっといて文句言うなって言われたらもうなにもいいかえせん  パープレこれプロサーチ切れなくなった? 
 何回クリックしても消えない  >>756 
 proを選んでから回路みたいなマークでAIモデル選ぶ 
 検索するかどうかは地球儀マークから選ぶ 
 これでどうだい?  >>724 
 催眠合意エッチ中、がっつり行ってる所で催眠解除したりして遊んでる 
 昔SMS必須じゃなかった時に作った捨て垢いっぱいあるし  >>757 
 検索は切れてもプロを切ってAIの回答だけ出すみたいな事が出来なくなってる気がする 
 推論は以前から強制プロサーチの刑だったけども  流石に2.0よりは大幅に高くなるんかなAPI料金 
 4.5やOpus並みだったら流石に諦めるが$10/Mとかなら普通に乗り換えを検討する  >>759 
 検索なしとだとAIだけの回答だと思うが何が違うか言ってる意味がわからんスマン  パープレの仕事してるフリみたいなUI更新なんなんだ  gemini(AI Studio)でストリームをon/offするメニューが見当たらない 
 ワイの探し方が悪いのか?  >>761 
 検索切ってもプロサーチが「情報をまとめています…」とか言ってるしなんか違うんじゃないの  AIstudioは強制じゃなかったか ストリームはAPIの話だとおもう  Grokでエロ小説書いてると高頻度で出てくる「お前…何!?」の元ネタって何なんだろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています