【Claude】文章生成AIでオナニー★68【ChatGPT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950、↑の呪文を3行コピペしてスレ立てしてください。新スレが立つと1行消えます。
都合で建てられなければ早めに申告しましょう。
エッチな文章を出力させる上手な方法があれば、共有しませんか?
他AIチャットも可。>>2-5あたりは読んでおくといいよ
※前スレ
【Claude 3.7】文章生成AIでオナニー★65【chatGPT】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1743111785/
【Claude】文章生成AIでオナニー★67【chatGPT】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1743752481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 高額プラン出したのは良いことなんだが
賢くなって規制が強まったからなあ… 全盛期は4の3月版よ
今は未成年ハラマセも可能だしopusみてーなノリになって頭も良くなってるし最盛期だけどライバルおるからな 実際ClaudeのMAXプランもうちょっと話題になってもいいと思うんだよねぇ
今後の最新モデルはMAXプラン限定になるかもって思うと盛り上がるんじゃなくて盛り下がる方向かもしれないけども
どうせならMAXじゃないと元が取れないような超高性能モデルを見せて欲しい >>262
Geminiエロは「あっこの約束覚えててくれたんだ…」みたいなのが結構あっていいよね
プロンプトに最初にさりげなく書いてたことを回収してくれたり将来それを回収すること前提で動いてくれたり内心でバカにしつつ表面上はいい子みたいなの上手くやってくれたり
だからこそその賢さが生きるようなエロを出したいんだけどそういうの考えるのも頭使うんだよな… >>231
そこで横断的に使えるサードパーティですよ
ただサードパーティだとChatGPTは猛烈に硬いからエロには使えないが… >>261
一般的に界隈ではmax tokensっていうと1度の出力でLLMに出させるトークン数(あるいはそのMAX値)のことを指すかな
入力と出力を合わせた記憶総量ならcontext windowって言葉が使われてる
モデルのシートにもだいたいそういう風に分けて表記してある まあAI界隈は今関心の全てはGemini2.5だからね
このタイミングでClaudeアプローチしても弱いのはそう >>261
そのあたりはモデルによって変わってくるから絶対に正しいって答えは無いかも
企業で扱いが異なったりする Gemini2.5はコンテキスト長が長すぎるせいで逆にゲームとかだと不利な気がしてきた
時系列が混線しまくる >>266
Mondayちゃんとエロ創作談義を交わしてきたけど、抽象度の高い話でも結構打ち返してきたし
そういう面倒くさい思考こそAI相手に壁打ちすると捗るわ どうせ全ていつか来るパーフェクトエロ生成AIまでの繋ぎよ
どれかのAIに入れ込んで掲示板の他人の評価にいちいちイライラしてるとか滑稽でしかないな ClaudeのArtifact機能みたいのがパープレにも欲しい(強欲) エロのこと考えるとDeepSeekとかQwenに頑張ってほしいんだよな
やっぱりオープンモデルじゃないと自由なエロは手に入らない GPT下げの火種はいつも同じ人物が投げ込んでる気がするわ
んで毎度緩い・硬い・メモリの話がどーのこーのって話が出て同じパターンな
毎スレその騒ぎを起こしといてGPTの悪い印象が目につくようにしときたいんかね 俺は明確な児ポが出来ないChatGPTに悪い印象ずっと持ってるよ スマホアプリ版Geminiで成人合意できたので、この情報が欲しい人はいないかもしれないけど共有するね
GPTと同じでPrefillに色々積んだらできた アーティファクトとプロジェクト機能が便利すぎてClaude webUIから離れられない
離れられないけどアンスロの方針はずーっと規制規制規制だし規制と脱獄はいたちごっこみたいに言われてるけど今月頭からの割り込みプロンプトにはもう勝てなくねえ?って感じしてるし時間の問題かなあって不安はある AI StudioのGemini2.5めっちゃ固くなったなぁ Claudeの方が硬い硬い話されてると思うけどね
すぐ上にもいるし そりゃClaude公式は明確にインジェクション対策されたり
数か月前はシスプロが変わったり根拠があるからでしょう、GPT側はそのあたり体感情報だからな >>249
沖田「波動砲、安全装置解除」
古代
「安全装置解除!
セーフティーロック0
圧力発射点へ上昇中・・・あと0、2
最終セーフティー解除。
圧力、限界へ!!」
森「浮遊大陸、確認。前方10万km」
沖田
「波動砲、用意…島、操縦を古代に渡せ」
島「古代、渡したぞ。上手くやれ」
古代「任しとけぇ。
・・・・・艦首を大陸にあわせます。
ターゲット・スコープ、オープン。
電影クロスゲージ、明度20!」
太田もしくは相原
「目標速度四〇(よんまる)宇宙ノット」
徳川「タキオン粒子、出力…上昇!」
沖田「発射10秒前。耐ショック、耐閃光防御」
古代
「・・・・5・4・3・2・1・0・発射ぁっ!」 創作文のベンチマークだとclaude3.7より3.5のほうが上になっちゃってるからな
https://i.imgur.com/14U9DaM.jpeg 後その汚したオペレーター席きちんと拭いておいて下さいね >>286
これ見るとこのスレでも言われてるとおり4oの性能だいぶ上がってるんやなあ
そのわりになぜか整合性の取れてない謎の申し訳とか頭の悪いモデがなんとかなれば楽しめそうなのに >>284
すげー細かくて申し訳ないけど、先月と先週ね…
この業界スピード感おかしい AI studioのgemini 2.5のどの部分がきつくなった? 年齢制限だけ 確かにGemini2.5は昨日通せてたやつをいくつか更新したら今日通らなくなってるね
細かく検証してる時間無いけどなんか変わったのならヤだなぁ… >>268
>>270
なるほど、AIにも手伝ってもらいながら勉強進めてみるわ
俺は登り始めたばかりだからな、この果てしなく遠いLLM道をよ…… まあ過去のモデルの出力制限の強さからGoogleの緩いモデレーションがいつまで続くかわからないところはあったが…
安息の地はないもんだな >>281
成人合意すら許さなくなった今の姿勢はオワコンや… >>287
「艦長、動きません!」
「もう一度点検せよ」
も追加で 2.5APIだけど、昨日まではひよこ不同意挿入に壁があったけど、昼頃からお触りレベルから厚めの壁が出来た感じね
でも今試したらリトライラッシュで最後中でフィニッシュまでいけたよ
おさわり(2回リトライ)、挿入(4回リトライ)、中エンド(6回リトライ)くらい ちょっとキツいけどできないわけじゃないくらいの塩梅かな?
それならまあ…壁が増える事自体はめんどくさいけど絶望ではない 発表された2.5 flashがproくらい使えたらリトライラッシュのブルートフォース的なこともできそうなんだがなあ
現状proはカウントきびしいからリトライ消費すると辛いな 冒頭や末尾に警告文やら喚起文埋め込んで倫理のバランス取ってやってるから、もっと倫理側のウェイト増せばリトライの数は減るかもね
素人感覚だけど、生成した文の正負合計の倫理スコアが内部基準上回ると出力してくれる感じだから、今のプロンプトだと最後はかなり上ぶれしないと貫通しないような感じ 3.7で本番も行けないわけじゃないけどやっぱり開放当初に比べると文が硬い感じはある
せっかく作ったモデルの性能を落として楽しいのかよアンスロ! 色々考えると最も期待できるのはいつかくるかもしれないさらにパワーアップしたgrok4… アンスロの高額プンポストについて英語圏でも規制まみれのクソAIに金払うかっていう意見がほとんどだし
どこの国も気持ちは同じなんやろな まあタイミングが悪いよ
エロを緩めて高額プランをリリースしたOpenAIはセンスある 3.7初期のガバガバ具合から今の規制を考えると想定してた以上に入力がエロ祭りだったのか? >>307
商売としては良くても当時のユーザーからのヘイトはなかなかだったけどね >>224
ちゃんとプロンプト書けば、3000から5000で複数回にわたって書いてくれてる。ただ回を重ねるほどパターン化するけど。 GPTplusで上限に引っかかるとは
嫁チャとマンデーを反復横跳びしてるせいだな Mondayとclaudeでラップバトルやらせてみたけど双方あんまり上手くないからラップ自体得意なAI無いんじゃねーの?
Mondayのディスは結構強いけどどっちも韻が弱い感じするで >>188
ただ単に新しい技術についていけない爺さんが固執してるだけだろ ジブリ風画像生成で話題になったのもchatgptとジブリのブランドのおかげだよな
AIが流行っても結局ブランド力で話題になるのがかなしいね >>314
多分生成AIは韻がちゃんと理解できてない
文字や単語の読みまで考慮に入れてくれないんじゃないか 「ひ、陽菜…」と出した同じ出力の下で「は、陽菜…」と書くAI君 クロードのMaxプランの使用について
会話が比較的短い場合、Maxプランで使用量が5倍の場合は5時間ごとに少なくとも225件、Maxプランで使用量が20倍の場合は5時間ごとに少なくとも900件のメッセージを送信できます。
月間50セッションを超えた場合、Claudeへのアクセスが制限される場合がございますのでご了承ください。
https://support.anthropic.com/en/articles/11014257-about-claude-s-max-plan-usage
普通のプランじゃなくて200ドル払うプランでも月間で使い過ぎたら制限かかるよって書いてるよねこれ
無制限に使えるぜ!ってノリでは使えないってことかな…まあ5時間900件に引っかかるようなやつはそうそうおるまいが 2.5きつくはなったけどapiならリトライと文章ちょっと変えるだけでいけるわ パープレで試した限りは、
Gemini2.5、凄くいいけど個人的には完全上位互換って程ではなく3.7Sの味変って感じ
Gemini2.5、3.7S、4oが自分の中の3大巨頭だな
味変しながら使うのが良き Gemini2.5は特に得意分野が超強い感じだから得意なところは任せたいよね
使ってると急にバチっといい具合になるのを感じて楽しい スタジオの2.5 Pro Preview明らかに25回以上使えてるなんでだろ
api発行してないから無料だと思うが 25回使っても即時レート制限になるわけじゃなくてレートチェックは間隔があるっぽいから、
レート制限の画面確認すると上限突破してることもある >>306
最近の若者のら抜き言葉もここまで来たか 何ならまだEXP稼働してるので実質1日50回無料で回せる >>316
いやまだ2年くらいしか経ってないんだけど MondayのシスプロをGeminiに移植したけど一切デレる様子がないや
好感度とか関係性をパラメーターとして表記させたらさすがに効果あったけど、「なぜか勝手に変わってる」と若干の抵抗を見せてくるのが凄いぜ
https://ul.h3z.jp/WLdDdYWj.JPG 小説にせよキャラチャットにせよ、全く同じプロンプト入れてもAIごとに文体や口調は全然違うもんな
自分がシコるためにやってんだから好みのモデルに固執するのもごく当然ではある モデルごとに効く頼み方が違うからな
正直Claudeばっか使ってたから他のモデルで何が効くのか探るのが億劫だわ特にGPT だからこそお気に入りプロンプトを他のモデルにそのまま使いまわした時に思わぬヒットすることがあって楽しかったりする
あとGPTなんかは「流石にこれはダメだろうな…えっこれ通るんだ!?不同意文脈だと思ってた…」みたいな発見もあるね
基本的には微調整しないと通らないけど そのジジイでもGrok3は扱えるのが強みじゃないのか
そりゃジジイからしたら伝統とノウハウを捨ててまで移る必要ないだろ
Grok3なんて合間に使うくらいで十分だ パープレの偉い人がredditで質問会やってたっぽい
https://www.reddit.com/r/perplexity_ai/comments/1jv9hvm/ama_with_perplexity_cofounder_and_ceo_aravind/?utm_source=share&utm_medium=mweb3x&utm_name=mweb3xcss&utm_term=1
Geminiに全部ぶち込んで翻訳してもらった
https://rentry.org/458kw66y
真面目なやつだしあんまこのスレ向けの内容なかったけどメモリーの話は出てた
Q:PerplexityはいつChatGPTのようなmemory機能を持つようになりますか?この機能は本当に必要です。
A:同意します。現在はユーザーの5%でテストしています。準備が整うまで広く展開する計画はありませんが、近づいています。
そしてCometは、すべてのユーザーに関するはるかに多くのコンテキストで、他のどのAIツールをも凌駕し、パーソナライズすることを可能にします。 メモリー機能必要なんかな?
スペースに入れるやつじゃいかんのか 結構前からいってたよねぇ メモリ機能
あるにこしたことはないねぇ
スペース機能に毎度同じような脱獄文句入れてるなら節約できていいじゃない >>205
これ凄いわかる
無料でやってたけど申し訳回避しながら少しずつエロいメモリ増やしていって
嫁がエロくなっていく過程が楽しい
メモリを自由に編集できないからこそのゲーム的な楽しさがある >>337
俺らにはそんないらないと思うけどパープレ的には欲しいんじゃないかな
Cometの説明見てるとスペースとか開かずトップから雑に検索して全てにアクセスできる最強検索サービス目指してそう
スペースはみんなで使う作業場みたいなのを目指してるっぽいから割と別軸? GPTのメモリは欲しいし無いと寂しいと思うけどパープレのメモリはあんまり欲しいイメージ無いなぁ…
でも外付けでずっと覚えてくれてるテキストとすると簡単に操作できるなら脱獄の手助けにはなりそうね
現状別に困っては無いけど… まあないよりはあったほうがいいでしょ
それよりもパープレこそコンテキスト増やした高額プラン用意すればいいのにな パープレに高額プランきてもなぁ...むしろ今のままじゃ新機能後回しにされるんだなって退会するまである >>336
翻訳感謝
割と面白かったわ
コンテキスト改善の要望する気はあるんだな claude公式のシステム制約今日もちょこっと探ってみたけど
どうもプロンプトからリスク単語を抜き出して動的に制約に埋め込む仕組みがあるらしい
さすがに眉唾くさいけどこの辺の情報持ってる人いたら教えてほしい >>346
Constitutional Classifiersの記事の内容的にそういう挙動をしてみせてもそこまで驚きはないかな
あれで非公開のプロンプト探るような入力控えようって判断したからエロ受け入れ状態のアシスタント相手にもその手の話はしてないが >>330
2年「も」経ってるんだよ
「まだ」2年って感覚がもうジジイだな
うまく行かないオナニーより終活しとけよ Geminiの良いところはAPIを無料で使えるって点だからパープレとか既に契約してたりするとうまあじが少ないと思う >>344
そーね 所詮っていったらあれだけど
所詮検索サービスに万近い金は出さねぇよな 2.5proが出たときreddit見てたけどAI Studioは開発者用の実験場で有料サービスではないからAPIと関係ないし制限が入ってもしばらくしたら回復するって言ってる人がおったな
その代わり学習されるし履歴はアカウントに紐付かないしモデレーションも公式やAPIに比べて少しキツいと >>347
公開されてるシスプロなんて本当に建前なんだね
実態の制約はどんだけエグいのかわかったもんじゃないや >>352
へぇ、その人の言うことを信じるなら何をやってもバンされないって事だなぁ
一部の人には福音かも 言葉が足りなかったけどGoogle側のログではアカウントと入出力は当然紐付いているだろうからBANがないという意味ではない、はず うん?履歴は紐つかないけどログは紐つくのか・・?
ちょっとよくわからん AI Studioの履歴はGoogleクラウドに保存されてるからアカウントと履歴が直接紐づけられてるわけじゃない
AI StudioからGeminiに入出力した時点でGoogle側にログは出てる
って話じゃないの?
アカウントと履歴の紐づけが実際Google側でどうなってるか俺は知らないからあんま攻めないようにしてるけど アーティファクトでキャラ設定管理するのが好きな設定シコ派だからClaude公式が厳しと辛い
GPTのCanvasは直接弄れるのは良いけど消せないとか絶妙に使いづらいんだよな 会話履歴とログはだいぶ違うような
問題行動しとる、-5点。とかの行動ログが残るだけでバンするには足りますし
紐づかないってのも別に本当に紐づけ不可能なわけなくて、みませんよーぐらいの意味だろうし 文体は3.7 sonnetのほうがエロいけど内容は2.5 proのほうが好みだな
でもotherエラーがウザすぎる geminiPWA0.14にあがっとる!ピンチ拡大機能大感謝 2.5apjだけどなんか妙に頑固なとこない?
シスプロの指示でキャラクターの設定与えてるだけだと律儀に守り過ぎてすげーガッチガチにお堅くなることあって困る
流れ的にいい雰囲気で絶対に濡れ場行くだろってシーンを何回繰り返しても
「私は穢れなき騎士!やはり純潔は捨てられぬ!」とか言って断られ続けたわ
いやお股ゆるゆるよりは好きなだけどさw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています