0576名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf56-AS9o)2025/07/07(月) 23:21:10.26ID:qj3rjrsh0 >>573 n8nで使うのもおすすめや OpenWebUIをあたかもOpenAIのAPIっぽく使うようにして現在流行りのAIエージェントとやらを量産できる 個人で使う分にはDockerでn8nをホスティングするだけで充分やしな ワイはそれでRedditの英語ニキたちの投稿をなんJスレ風に翻訳させて情報収集させるワークフローとか作っとる