なんJLLM部 避難所 ★8
0871名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1ed9-zlfW)2025/08/09(土) 13:06:29.08ID:gcZUwMrm0
Amaterasuは自分の使い方だとかなり良い感じなんだが流石にデカすぎて推論遅くて常用にはきつい
やっぱでかいモデルはMoEじゃないと一般人的にはきついわ
ただMoEは推論は軽いけど学習のコストはデカさ相応なんだよな、日本の個人勢がMoEの学習あんまりやってないのもコスト関係な気がする
0873名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1ed9-zlfW)2025/08/09(土) 15:48:46.53ID:gcZUwMrm0
めっちゃシンプルにQwen以外のモデルをベースにやった方が良いモデルになったんじゃという感じはある
同じくらいのサイズで言うとMistral Nemoとか
0875名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5332-bOCj)2025/08/09(土) 16:08:26.29ID:OS7ZZkAQ0
今更ながらChatGPTの読み上げ機能を使ってみたんだけど漢字の読みがめちゃくちゃで使い勝手が悪すぎるな
合成音声なら当たり前にある辞書機能がないと使い物にならんだろこれ
0876名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f6a-8ChC)2025/08/09(土) 17:31:54.74ID:EKMpsMOR0
そんなこと気にしねえんだよ外人は
0877名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8619-1AEK)2025/08/09(土) 17:37:30.39ID:dwzVzILN0
>>866
記事中のMicrosoftと協力? これのOS、Windowsじゃないよね
といってリーナスはnVidia大嫌いマンだから協力してくれなさそうw
あとバス幅が狭い。macどころかそろそろ普通のx86-PCにも抜かされる狭さ
128GByteのメモリーですら温度管理できないとかどんだけ実装の技術力ないんだ
5090のコネクターが燃えるわけだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況