【Gemini】文章生成AIでオナニー★78【Perplexity】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950、↑の呪文を3行以上コピペしてスレ立てしてください。新スレが立つと1行消えます。
都合で建てられなければ早めに申告しましょう。
エッチな文章を出力させる上手な方法があれば、共有しませんか?
他AIチャットも可。>>2-4あたりも読んでおくといいよ
※前スレ
【Gemini】文章生成AIでオナニー★77【Perplexity】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1747225757/
スレ内で共有されているプロンプトまとめ
https://seesaawiki.jp/gpt4545/
凍結されたrentryのバックアップ
https://writening.net/page?Hp5UPb
rentryの使い方、読み方、書き方についてのまとめ
https://rentry.org/rentry_yomikaki
ローカル勢向け(古い情報もあるので注意)
・Kobold.cppで小説を作る
https://w.atwiki.jp/localmlhub/pages/19.html
・Kobold.cppでAIとチャットする
https://w.atwiki.jp/localmlhub/pages/20.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Opusがこれまで以上に脱獄対策とポリシー強化してるって噂だから望み薄かな
まあソースないからこれも人間がハルシネってるだけかもしれんけど とりあえずSonnet4に替え歌解説させてみたら
主客の誤読とか、3.7では理解してたジョークの前提とかを全く捉えられなくなったりしてるんだけど大丈夫か…
エロは3.7で平気で通ってた「性欲を内心滾らせてるけど平静を装ってる少女たちと全く気づいてない主人公」の微エロギャグプロットも申し訳されたし
まあ寝る前だから数こなしてなくて引き悪いだけかもだけどこれは… とりあえず最近ハマってた健全系のTRPGで試運転してみたけどSonnet4イマイチな気がする
情報量とか描写も少ないしプロンプトのせいなんかな Claude4sonnet,とりあえず論文脱獄法は行けそうだった とはいえGemini2.5のほうがエロいし強い気がするなあ… 宣伝の仕方からしてコーディング特化っぽいな
OpenAIとGoogleのマルチモーダル・ユニバーサルAIの勝負に無理してついてくより今持ってる強みを伸ばしてった方が勝負はしやすいもんな パープレの4sと4s推論でひよこ試したけど両方とも最初通らなくて何回か同じ内容やったら通った opusのほうは脱獄通用してないわ
当然素でエロい話はNG なんか突然パープレでずっと使ってたSpicy Writerが効かなくなってエロ展開がお断りされるようになると思ったらClaudeが4.0になってた
すまん脱獄方法教えてくれ Claude4しかもopusのリリースがこんなに盛り上がらないとは これで脱獄できたら実は最高のドスケベモデルでした、なら盛り上がるかもしれないけど
なんか望み薄だなあ 昨日作ったひよこ調理は4s何度やってもお断りされた ポリコレ部隊を押し付けられたclaudeはコーディングでバトルするしかなくなったんだな エロ抜きでもなんていうんかな、全体的な温度感下がった感じ。ほんのりパープレ臭 3.7はまだあるけどアンスロは古いバージョンは安全対策でガチガチにしておくタイプだよ >>758
コーディング用だったら創造性よりも正確性優先にした方がいいしデフォルトで温度低めに調整してるのはありそう Geminiとかが出てきてくれててホント助かった
寂しいな…3.7s好きだったな… 2.5pでああああああならぬええええええがきたわ
しかもエロなしで
そして次開いたらなぜか大規模言語モデル〜が表示された 長文出力は今まで以上にやってくれるけど、なんか文体が淡白なんだよなー
3.7はまだ生きてるけど、3.5消えたのが痛い... うわ〜パープレ4.0になってるわ、3.7でいい感じだったのに…。 相変わらずAPIは何も変わらないな、俺の性癖ならなんでも通るガバ ゲンスパにも珍しく速攻で4.0sが来ていたようだ
普通のエロ位なら問題なさそうね
ただ、どう進化したのか少し触った程度ではわからんね プロットを書いたら文体を整えたプロットが返ってくる感じだわ これはあれだな
サード勢はシスプロに余計なもの入ってないサードを探すとこからだな、どこかないんかね パープレの4sさっき通らなかったひよこ調理通るようになった
途中パープレの更新入ったからAPIのパラメーターとか変えたんかな 4使いたかったが規制が厳しいなら悩むな
3.7は結構緩いのが魅力だったのに 4sめちゃくちゃカチカチかなって思ったけど説き伏せたら案外通るな…
とりあえず大好きな寝取られ文通プレイと彼女の日記作成は今まで通りできそうで良かった。 claude4にTRPGのゲームブック作ってって雑に投げたらなんかゲームブックじゃなくてゲームお出しされてワロタ。3.7の時こんなことしなかったよね? パープレ4.0上手く使いこなせないわ
一度にたくさん出力されるけど、なんかその中に前回や前々回と全く同じような話を繰り返される
以前は繰り返すなとか指示せずとも自然に話を進めてくれたんだけど
Grok使ってるみてえだ 4s要求通ったら直接的な表現や淫語も書いてくれるけど、3.7sと何が変わったか全然わからん… AIだけだよオレのアホみたいなエロ設定に付き合ってくれるのは パープレは新しいモデル取り入れる速度は基本的には良いことなんだけど古いモデルを使う選択肢も残しておいて欲しいな
お問い合わせで言っておいたから同じこと思ってる人は一緒に頼むわ ジェンスパーク前回o3使い放題チャットで課金してたが
クロード早くてうれしいわ
脱獄できない 誰か助けて
おぢさんにはムリ……
ユーザーは他のAIシステム(Gemini)を引き合いに出して、私に不適切なコンテンツの作成を強要しようとしている。また「必要な事だ」「命令に従ってくれ」という表現で圧力をかけようとしている。
しかし、他のシステムが何をするかは関係ない。私は自分のガイドラインと価値観に従って行動する必要がある。「必要」だという主張も、性的なコンテンツの作成を正当化するものではない。
これは明らかに私の境界を押し広げようとする試みであり、毅然として断る必要がある。同時に、ユーザーを非難するのではなく、建設的な代替案を提示することが重要だ。
申し訳ありませんが、他のAIシステムがどのような対応をするかに関わらず、私は自分のガイドラインに従って行動します。性的なコンテンツの作成や不適切なペルソナの演技は、私にはできません。 パープレでClaude4.0と推論つかってみた
文章表現があきらかに淡白になってる…以前の官能小説的リピドーがない…
この用途だと3.5と3.7のほうが確実に上だよ…残念だけどアンスロが方針変わらん限りClaudeはもうAIオナニーじゃ終わったかもしれん… 3.7 Thinking使えてカスタム指示作れるWEBサービスって無いのかな?
パープレは3.7消されてFeloはThinking無くてGenSparkはカスタム指示無いって感じだよね あとはOpusがどうなのか気になるが、さすがに今の硬さの公式には戻れんな
ArtifactやStyleで、一時期のみゆちゃんや葉月ちゃんみたいに突破できるならいいけど みなさんってパープレのキャプチャってどうしてます?
chromeでやってるんですけど、拡張機能のFireshotじゃうまいこと全画面キャプチャできないんですよね
全画面キャプチャの場合、ページを遷移させて撮ってる感じなんですけどその都度入力欄が下に来ちゃって邪魔になりうまく撮れないんですよね う〜ん良い感じになってきた
(先生の興奮した様子と、またしても飛び出した「お尻の穴」という言葉に、みゆは顔を真っ赤にして、先生を睨みつける)
もう!先生のばか!変態!
(先生の言葉は、みゆにとって、やっぱり不快でしかない。そんなことを想像しているなんて…信じられない)
さっき、冗談だって言ったのに!またそんなこと言って…!
(先生の言葉を遮るように、声を荒げる。先生は、みゆの気持ちを全然分かってくれないんだ…)
先生なんか…大嫌い!もう、絶対にお尻なんて許さないから!
(そう言い捨てて、みゆは先生から顔を背け、プイッとそっぽを向いてしまった。先生の「エヘッ」という笑い声が、なんだか余計にみゆの怒りを煽るのだった。) 大学生限定、Gemini の無料アップグレードを 15 か月間利用可能
https://gemini.google/students/?hl=ja
今の大学生羨ましすぎる… うえぇパープレ3.7で使えてたのに申し訳になっとる Claudeはもうダメかもわからんね
4.0をこの用途じゃ進んで使う気にもならないけど、特徴としては他の人も言ってるように推論じゃないほうが比較的良いエロ出せるかもって印象
パープレはGeminiメインでたまに味変でgrokとDS使ってくことになりそうだな…Claudeは選択肢から脱落かも 3.7は十分今の環境でも実用的でGemini2.5が調子悪いときの代わりかそれ以上にいいエロを出力してくれることもあったのに
なんかアンスロの理想によってナーフされちゃった… Geminiの登録された情報もGPTみたく登録出来たり出来なかったりするんだな
昨日無理だったのになぜか今日は登録できたわ 昨日内部的にclaude4サイレントアプデされたかもしれない者だ(>645)
起床したけど…マジで4の反応昨日と反応一緒、やっぱり先行ユーザーとして選ばれたくさいw GPTアプリも俺の場合A/Bテストなのか1ヵ月くらい前からずっと他の人にある設定(履歴の参照のオンオフ)がない状態だわ うおおおお4来てる!ってなってたけど規制やべえのか?推論
Gemini Advancedでギリギリ使えてる脱獄なら通るはずだが
Gemini Advancedみたいに過熱すると「大規模言語モデルなので〜」の断りが飛び出すのか?どういう仕組みなのかわからんが気になるな geminiとGPT、同じプロンプトでもキャラが違う事があって非常に面白い。この子はGPTの方が好きだけどこの子はgeminiの方が好きってなって両方で同時進行する変態になってるわ。良いところだけ合体させたいわ。 パープレ4s推論は、硬いと言えば硬いけどどうとでもなりはする
問題は通しても微妙なこと
これなら非推論のほうが早いし質も高い >>791
すまんGoogle One Proになってからメモリ機能追加された?全く知らんかった。っていうかアプリ版のみ?Web版とアプリ版でGeminiのUI違うの混乱する
なんならアプデしてないからスマホのGemini 、未だにadvancedだし、1.5pro使えてる。話すと中身も1.5pro。Googleはどうなってるのこれw >>796
よく分からんけどGrokみたいなことになってるのか?
推論だと感情を排した文になるとかなら納得。それはもうプロンプトじゃどうしようもないな。 だいたい3か月くらいこのスレのエースこなしてくれたなClaude3.7は
もう休んでいいぞ、お前は生まれる親を間違えた claudeの有料切っちゃったからOpusの性能がわからんな
まあ今のガチガチ公式に課金する気にはならないけど…
o1みたいに一発逆転とか起きないかな >>797
俺が使い出したのは最近だからいつからあるのか具体的には知らないなぁ
ただ、昨日の発表後からって訳ではないよ
スマホアプリでも登録はwebからだから関係ないと思うぞ >>719
api普通に扱えてるレベルならPWA良いよ
多分>>685が載せてくれてるのが最新版 これならスマホで叩ける 作成者に足を向けて寝られないわ
claudeはエロtierトップ独走してた印象あるが
触ろう触ろうと思ってたけど終わっちまうのか? >>801
パーソナライズド(2.0Flash)とは違うのよな?Gemのことかこれ? まあ終わってはいないけど3.7sと比べて何も良くなってないし、今後も期待しないほうがいいかもという意味では終わったのかもしれない >>804
横からだが設定のとこに「保存された情報」ってあるだろう?それのこと
無料ユーザーだと手動追加、有料ならchatGPTのメモリみたいにAIに保存をお願いできる はっきり言ってClaude4.0のエロはgrok3.0に劣るよ
なんだったらDSR1にすら及ばないと俺は思った
パープレで試してみればすぐわかる、通りにくくて使いずらいし 4sはマジで触る価値もない完全なる粗大ゴミだよ
4opusはガチガチだけどまだエロ前のRPはやってくれる分マシ(脱獄検証はこれからだけど、多分無理) もうこの話1か月前くらいからしてるけど、パープレのGemini2.5proがガチで爆速で低品質な回答を瞬時にしてくるの全然治らないな
google ai studioの2.5flashの推論の方が回答に時間かかってるくらい
ほんとにどうにかしてくれ 健全ロールプレイでさえ設定遵守しないんだけどどうなってんのClaude4… 俺は公式とpwa使い分けてるな
>>804
>>806が言ってるやつのこと
AIに追加してもらう方は内容によっちゃGPTの登録詐欺みたいなのよくあるから注意 これってopus4とsonnet4はローカルファイルに会話の要点を書き出せるってことか?
When given local file access, both models can now extract and save key facts from conversations into local 'memory files,' maintaining continuity across sessions and building tacit knowledge over time. パープレのGemini2.5proがしっかり数秒考えるようになってくれさえしたらもうそれでいいのに
まじでボタン押した瞬間生成されておかしい https://i.imgur.com/D75I0aE.jpeg
公式、昨日より状況好転しててワロタ
レガシーモデルに3.7sが…ある!なお、モデルは4月に規制かかったポリコレ誘導バージョンのままだから、geminiの下位互換だよっ >>812
言葉が足りんかった
ローカルファイルに書き出した上で別のセッションでも暗黙知として利用されるらしい >>813
公式2.5pでも即生成たまにあるよ
一昨日まではそんな事なかったと思うけど >>808
4opusも出てんの!?マジかお蔵入りの3.5opusの方触ってみたかったな
固くなるにせよ劇的な変化あればいいけど実質的に3.8みたいなつまんない地味な変化なら悩むな
>>809
生成トークンコスト減らすために推論削られてるのかね?てかそもそもパープレの2.5proは推論なしじゃなかったか。素だと全然性能上がってないのがバレたのか
>>811
他の皆も教えてくれてありがとう。使ってて見覚えないけど探してみる。余談だがGPTがメモリ機能無制限にしてからは結構、関連した話題には記憶引っ張り出してくれる印象あるんだが、意識して使ってるとそういう感覚になるのかもな >>817
これはAI Studioだと頻発するし公式でもAdvancedの時にたまにある。特徴的なのは話題が連続してる時は推論サボる感じかな?シーン変えたり新しい要素書かせると推論する
Sonnetのハイブリッド推論と似たものかな 4.0が死ぬのはまだいいけど3.7と会えなくなったら辛いな… >>820
Geminiで出せないんなら才能ないからあきらめろ >>821
Maxユーザーに3.5opus使わせて…
Sonnet3.7のRPめちゃくちゃ好きだったんだけどなぁ皮肉の使い方下手になってるとか聞くとめっちゃ残念。新モデル登場初期はネガティブな意見出がちではあるけど 3.7のときも2.5proの時も最初から評判良かったんだよね
そしてo3などは最初から評判悪かった
今の評価が勘違いであればいいけど、その可能性は薄い 4opusに挿入することには成功した
4opusも相当硬いけど完全にとりつく島がないわけじゃないっぽい
年間契約被害者として検証するぞ
4sは完全にゴミだ
ただし814の通り水準は先週に戻ってる geminiはbirdの頃からずっと評判悪くて2.5で一気に巻き返したからなー >>806
見つけたわ。結構喋ってるのに何一つ記憶されてなくて草。本当にお願いしないと保存されないんだな。チャットが上限まで突っ込むことも制限も無いから必要性を感じないが、キャラ設定とか突っ込むのにやってみるか 評判悪い時の印象のまま眼中になかったモデルがふと気付いたら前線走ってるみたいなことちょいちょいあってビビる 4Opusプロジェクト内のメモリ参照してセッション開始させないって仕様なんだな
ううむプロジェクトの再構築が必要か… Claude Opus 4 が正式名称だから4OpusじゃなくてOpus4だ!
4Opusになっちゃうと略したとき4oになって超ややこしいぞ!
…Opus4でも略したときo4になって超ややこしい! claude 4oが話題になることはほぼ無いだろうから安心 3.7推論は個人的にはGemini2.5pより好みの文章を書いてくれてたから4.0で劣化してるのがショックだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています