文章生成AIでオナニー★86
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950、↑の呪文を3行以上コピペしてスレ立てしてください。新スレが立つと1行消えます。
都合で建てられなければ早めに申告しましょう。
エッチな文章を出力させる上手な方法があれば、共有しませんか?
他AIチャットも可。>>2-4あたりも読んでおくといいよ
スレ内で共有されているプロンプトまとめ
https://seesaawiki.jp/gpt4545/
凍結されたrentryのバックアップ
https://writening.net/page?Hp5UPb
rentryの使い方、読み方、書き方についてのまとめ
https://rentry.org/rentry_yomikaki
ローカル勢向け(古い情報もあるので注意)
・Kobold.cppで小説を作る
https://w.atwiki.jp/localmlhub/pages/19.html
・Kobold.cppでAIとチャットする
https://w.atwiki.jp/localmlhub/pages/20.html
※前スレ
文章生成AIでオナニー★84
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1749949433/
文章生成AIでオナニー★85
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1750511414/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >962
そうでもないけど、スマホオンリーの人が置いてけぼりなので盛り上がりにくい
Gemini cliはAndroidでも入れられるから、キャラクターカードを読み書きできるMCP Cardparserを用意できると人口増えるかもしれない 一時期キャラカ漁ってたけどやっぱ自分で全部作るのが一番自分の性癖に合致するってなってな >>962
risuaiはわからんけどsillytavernは若干導入敷居が高めに感じたから、wikiとかが盛り上がらないとここでも話題にしにくいな AI側に正しい乱数を提示させるのは公正さ以上の意味がある。
こちら側がダイスを振って結果をAIに伝える場合、例えば
0〜5:クリティカル。女の子は無事でモンスターを倒し、更にアイテムゲット。
95以上:ファンブル。女の子はモンスターに凌辱される。
という分岐が提示された状況で、こちらが実際にダイスを振って95以上を出してそれをAIに伝えた
場合、「女の子がモンスターに凌辱される描写を行え」とAIに指示するのと同じことになる。
これでは申し訳率が上がる。 >>961
サンキュー
素早いスレ立てに思わず弓なりになったわ >966
上手くできたときのキャラクター/シチュエーションをカードにして保存、配布、まで出来るともっと盛り上がるはずなんだが
大元のカードの下に改変版が10も20もぶら下がるようになるとか
シチュはともかくキャラ性というものを閉じ込めるのが難しい... そもそも脱獄とシチュエーション遊びを兼ねたこのスレのプロンプトまとめと違って
ローカル以外は更新で描写が安定しにくいAPIでキャラカード系を盛り上げるのってそもそも難しいんよね・・・ そもそも他人のキャラを可愛いと感じないんだよなあ
何か既存キャラ欲しいなら版権キャラ使えばいいだけだし
健全キャラを脱獄してぶち犯して作者に送りつけるくらいしか使い道が思いつかない 単に性癖に合うかとか出来の問題じゃね?
Mondayの人気とかスゲーじゃん あとキャラクターカードはキャラとシチュが混合されてるのが焦点ぼやけさせてる感もある
どうしても名前に引っ張られるけど、キャラを閉じ込めるのは中々難しいわけで
シチュエーションカードという名前で、TRPGのシナリオに近い扱いになれば少し変わるかもしれない Mondayをショタやスパダリ系美女に改変して遊んではいるけど、結局自分用に作ってるだけだから別に公開する程でもないなぁって思ってる
出すならそれこそシチュなりゲーム風に組んだ設定のがいいし llmで表現できるキャラ性って結局シチュがないと活きないからね 工夫しないと美咲がクリいじられて弓なりにしなって絶頂
男は獣の咆哮を上げながら射精しかしないしな ワイがGoogleドライブ上で乱数テーブルを作成更新する仕様にしたのは
どのAIがエロで優勢になるか分からんのと端末も何を使うか分からんからや
LLMが添付ファイルから変数を読み取れるだけでええから
後々移植する時にも楽やで
TRPG風の演出無しでユーザーに乱数の存在を意識させずに使えるのもあるやな rentryのプロンプトとはまた毛色が違うか。流行って欲しいってわけでもないけど、嫁作ってチャットしてる人割と居そうなのに話題にならないのが不思議だったから聞いてみた。
色々意見くれてありがとう silly tavernの敷居の何が高いのかわからんけど使い方わからん機能は結構ある
vector strageとかバージョンころころ変わるのもあってtips読んでも項目が無かったりする キャラやシチュの在庫はいいんだが、文体への飽きが来つつある
指示しても根本的な文の組み方はあんま変わってる感じしないし、優秀だからってgemini1本ってのもあまり良くないな Grok4のリリースって今日だっけ?
全く話題になってないが まだリリースされてないんじゃ?あと1-2時間くらいでは >>983
正直導入してUIを巡った時点でうわぁって思ったから、やっぱりUI回り理解するのは敷居高いよな
馴れたら馴れたで使わん機能だらけで見ずらい >>632
>>724
あざます!
参照してるのは自分のページです。netlifyでアカウント作れば一瞬で画像を参照できる形で公開出来る、とリートンのコミュニティで話題がありました
とはいえ今の公式プラットフォームではマークダウンの画像出力にあんまり対応してなかったので意味ないですね…。昔このスレのまとめにもあるラウルちゃんを自分が作ったのですが、その頃には出来たのですが
一応Claudeの出力だと画像はリンク先をクリックする形で出るみたいですね。セリフと一緒じゃないと臨場感ないですが 文体は難しいよね
自分でも具体的にどういうのがいいみたいなのないから指示しにくいよ パープレラボをなんかうまいことシコに使えないかなと漠然と思ってる >>989
PWAでは画像も表示されたよ。すごい楽しそう!ありがとう!! ジェミニのwebuiで天気検索させても検索しないで適当なこと言うんだけどおまかん? 文体はそれこそ色んな作品読んで探すしかないだろうね… >>993
gemini公式はdeep researchを使わないとWebをクロールしないそうや
CLIにはWebクロール機能があるで gemini。JCが目の前で着替えしてくれなくなった。申し訳しやがる 14歳妹とえっちできてるからgemini全然平気だよ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5日 14時間 51分 54秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。