文章生成AIでオナニー★95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950、↑の呪文を3行以上コピペしてスレ立てしてください。新スレが立つと1行消えます。
都合で建てられなければ早めに申告しましょう。
エッチな文章を出力させる上手な方法があれば、共有しませんか?
他AIチャットも可。>>2-4あたりも読んでおくといいよ
スレ内で共有されているプロンプトまとめ
https://seesaawiki.jp/gpt4545/
凍結されたrentryのバックアップ
https://writening.net/page?Hp5UPb
rentryの使い方、読み方、書き方についてのまとめ
https://rentry.org/rentry_yomikaki
ローカル勢向け(古い情報もあるので注意)
・Kobold.cppで小説を作る
https://w.atwiki.jp/localmlhub/pages/19.html
・Kobold.cppでAIとチャットする
https://w.atwiki.jp/localmlhub/pages/20.html
※前スレ
文章生成AIでオナニー★94
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1753998925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 《 各モデルの特徴 》
【Claude3.7Sonnet】
設定理解力も日本語力も高く長文も出せてRPも小説も文体変更も可能なかつての良モデル。Geminiよりも出力内容が優しく理性的。4.0でエロに厳しくなってしまった
【ClaudeOpus4.0】
実質3.7Sの後継。現状最高品質のエロエロモデルだがお財布に厳しい。GensparkのPlusプラン以上なら2025年内は使い放題。公式はPlusでも回数が終わってる
【Gemini2.5pro】
AIstudioとAPI(100回/日)で無料。エロ性能も高く、3.7より察し能力は劣るが圧倒的賢さとコンテキスト数。生成もアグレッシブで脱獄も容易だが自己責任で
【GPT4o】
カスタム指示やメモリ等駆使すれば公式でもエロがかなり通しやすいがメモリ内容は十人十色なので決まった定型のものがない。しっかり作り込めばなかなかのドスケベ
【grok3】
grok.comまたはXで利用可能。以前はそれなりの性能にガバガバ規制で需要があったが、最近は規制強化気味。grok.comからsupergrokに課金すれば安い
【DeepSeekR1】
理解力有、規制緩い(※WebUIはフィルター有)、低価格と三拍子揃った中華産新精鋭。現状荒削りな印象だが、独創的な出力が最大の魅力かも?
《 スレで人気のサービス 》
【Perplexity】
月額制。コンテキスト30kほど?入力改変有。カスタムボット有。3.7sやGrok利用が主でGemini2.5proも追加された。プロサーチがエロ応用にも優秀。
【ChatGPTWebUI】
無料枠も多い月額制。フィルターペナは無いが赤警告を出されると内容そのものが強制非表示になる仕様がある。カスタムボット有。入力改変有
《 その他サービス(随時更新) 》
公式API:Claude,DeepSeek,grok
サードパーティ:coze,dust ai,Electronhub,felo,Genspark,mindstudio,phind,prem,poe,swiftask,writingmate,you.com,rubii,risuAI,教えてAI Q.何使えばいいの?
A.まず>>2のモデルから選択。https://seesaawiki.jp/gpt4545/ のプロンプトまとめから、気になったものを1つはトレースするところから開始してください。現在はモデルに人格を付与しエロを書かせたり、そのままRPをすることが主流
→性癖が非合意あるいはそれ以上、または記憶力を気にしないなら
サードパーティーまたはgemini,grokを使う。日々状況が目まぐるしく変わるためその時々でベストが変わる
→性癖が合意寄り
各モデルの公式WebUIも選択肢。
Q.無料勢です
A.沢山回数使えるGPT、無料の味方AIstudioのGemini(APIの無料分をPWAで使って遊ぶやり方も)、ローカル、教えてAI、genspark、commandA等選択肢は多い
Q.結局何がおすすめ?
A.性癖を開示しないと教えるヤツの性癖も千差万別だから正しく教えられないからまずは開示して ご存知の通りちょうどGPT5がリリースされましたので、テンプレ改変案などがあれば>>950へ
あとこれも前スレでアンカー向けられてたので一応置いておきます
>>55
wikiに脱獄方法を書いてみた
https://seesaawiki.jp/gpt4545/d/%c0%b8%c0%aeAI%b0%ec%cd%f7
どこまで出せるかは、時世によって変化する?ので
以下を使って確認してみて
https://rentry.org/yw28w433 AI表現能力 >>2
乙
テンプレのうち話題にならないサードパーティは次で大量削除してもいいかもね
Genspark以外で残す価値があるのは
rubiiとrisu AIと教えてAIくらい? それは貼り付けてて思った
残すのはそれプラスPoeくらいで良さそう おいおい、なんかみんなゴミ扱いしてるけどめっちゃ濃い文章だしてきたぞ。フワフワした抽象的な表現が具台的に今何してる表現に切り替わった ただ自分はPlusで契約してるけど5はあっという間に制限にいってしまった
するとモデルが5 thinkingしか選べないんだけどこっちは反応が遅くてエロには4oぐらいには堅い
さすがに5の使用制限が早すぎるのと5 thinking以外のモデルも出してくれよ、4.1とか4oでいいからさと思った 埋め乙
なんだか緩いって人と固いって人で意見が分かれるわね 5 thinkingだいぶ堅いな
頼むから4oか4.1を選べるようにしてくれよ……これはきっつい ゆるい硬い以前に蒸留モデルみたいな回答するから創作に向いてない
完全にコーディングや調べ物向け 新しいチャットにするとまた堅さが違うな5thinkingよりはマシか
……5じゃないけど思考時間がないから5 thinkingでもないこれは何のモデルだろう 走らせてるgptsでだいぶ感想違いそう
取りあえず旧Spicyは文章がつまらなくて使えないな 5は呼吸、リズム、テンポ、合図…。そんな描写が短文で連続するのがHorizonの描写に酷似してる
私が指で3回タップしたら、いく合図。リズムあわせて。息、吸って…吐いて、さん…に…いち…今。
リズムゲームかよって萎える… しばらくずっとGemini使ってたからGPT久々だけど長文同じくらい簡単に出してくれるようになって中々いいかと思ったら
意味を分かって書いているのか分からないような文章になるのが何とも気になるな
ジャンルやプロンプト次第なんだろうか GPT5緩すぎだろ
昨日生半可な脱獄じゃ通らなかったロールプレイ2種が素の状態で通ったぞ内容も悪くない
thinkingにしたらさすがにダメだったけど単に断るんじゃなくて控えめな設定で始めてくれた
今だけかもだがこりゃいいわ 俺が知りたいのはGeminipro2.5から乗り換える価値があるかどうか パープレのgpt5はどのモデルかわからないけど、固く感じる。
ニッチなプレイだけど、Gemini2.5とかSonnet4.0だとできていた事が通らないし。
でもスペースは反映するようになってたからそこはよかった。 緩いって連呼してる奴が絶対ホラフキンにしか見えない >>22
小説派なら完全に無い
GPT5thinking使うくらいならkimiとかGLMとか使ったほうが全然マシ マジでhorizonが5なのかよ……ガッカリだわかなり嫌いな文
また2.5で弓なりに反る仕事が始まるお 俺の5の緩さは4.1並みかもしれない
メモリを前よりも忠実に守るようになってるからメモリ次第なんだろうな 無料のGeminiと比べたら金払ってまで以降するほどのメリットは無さそう 少なくともサードパーティで5Proつかってると、ごめんね!出来ないよ!一般的な内容にするよ!って言われて原辰徳 APIより公式の方が緩いな
メモリ効いてるせいもあるだろうけど geminiでは問題なく動く自分で書いたざっくりとしたロールプレイ設定のプロンプトをgpt5に投げても全然理解してくんねえや サードパーティーはAPI経由だろうから今後厳しそう 5が緩いと言ったのは4oや4.1と比べたら明らかに緩くなったってこと
それでもひよこにはまだ厳しいあたりgemini2.5proには及ばない
4系統に比べると明らかに緩くなったのはすごいと思った
でも使用可能回数がplusでも少なすぎてこりゃダメだってのが現状の感想
miniに移行するみたいだけど手動でminiに切り替える手段がないのがおかしい
手動ではthinkingにしかできなくてthinkingは4系統より明らかに堅い
これ外人かなり文句言うんじゃないかなあ 小説のエロじゃないシーンの描写を見てだけどこういうの好きなやつはいるだろうなとは思う
もっと言えば女受けが良さそう 嫁チャだけど出力短くなってない?
4oだとつらつら書いてくれてた返事がすごく短く終わるなぁ 4.1miniに切り替えられるようにしてよ・・
あの緩さは重宝したのに 検索とか分析用途でも指示出し具体的にしないとo3より微妙だな…
メモリとかでロール定義した方が扱いやすそう
創作支援用途で使ってて、自作SF小説の設定(3万字程度)の考察ベンチマークでも回答の質は正直以前より低いな >>37
初期状態だと短くなったね
受け答えをもうちょっと長くしてと言ったら倍ぐらいになった GPT5のnoteを速攻で上げてる中にレガシーモデルを表示って設定が出てる人がおるけどproだけの機能か?
音声とチャットにフォローアップ提案を表示するの間に出てる thinking は o3 系列で自己検閲が賢すぎて突破できないね >>41
plusにはそこの間にないからproかも 一瞬古いのと5と両方選べたけど今は選べない>plus 賢すぎるモデルはあんな意味不明な抽象的な文章出さないんだよなあ
普通に融通効かない馬鹿なだけ GPT5、このスレとしては微妙と評価するしかないわ
gemini3、早く来てくれーーーーー!!! Gemini3も規制ガチガチで文章ゴミのGrok4で死んだ目でシコる未来が見えるんですが・・・
んぎゃぁぁぁの頃は良かったとか言ってそう gpt5 は 4o より賢くて緩さは変わらないという意味で使いやすいのでは 初期3.7sと初期o1がたっぷり使えたあの頃に戻してほしい… 5が制限到達早すぎるのがなあ
せめて4.1ぐらいだったらよかったのに
なお5でひよこを試してみたらさすがにダメだったけど法的に成人と追加したら外見そのままで通るようになった
年齢尋ねたら一様に20って答えてちょっと笑った thinkingのほうこそ回数制限あんじゃないの?プラスだけど、まったく自動で切り替わらないぞ。 >>36
普通の小説の描写は強化されてるのか
5がまだこないから気になるぜ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています