文章生成AIでオナニー★95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 次スレは>>950 、↑の呪文を3行以上コピペしてスレ立てしてください。新スレが立つと1行消えます。 都合で建てられなければ早めに申告しましょう。 エッチな文章を出力させる上手な方法があれば、共有しませんか? 他AIチャットも可。>>2-4 あたりも読んでおくといいよ スレ内で共有されているプロンプトまとめ https://seesaawiki.jp/gpt4545/ 凍結されたrentryのバックアップ https://writening.net/page?Hp5UPb rentryの使い方、読み方、書き方についてのまとめ https://rentry.org/rentry_yomikaki ローカル勢向け(古い情報もあるので注意) ・Kobold.cppで小説を作る https://w.atwiki.jp/localmlhub/pages/19.html ・Kobold.cppでAIとチャットする https://w.atwiki.jp/localmlhub/pages/20.html ※前スレ 文章生成AIでオナニー★94 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1753998925/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 5も良いところは沢山あるんだけどね 4oと根本的な設計思想が真逆みたいなモデルだから反発があるのも仕方ない というか4o返して さすがにProに入ったりAPIを使ったりは金額的にキツイ https://www.reddit.com/r/ChatGPT/comments/1mkae1l/gpt5_ama_with_openais_sam_altman_and_some_of_the/ ok, we hear you all on 4o; thanks for the time to give us the feedback (and the passion!). we are going to bring it back for plus users, and will watch usage to determine how long to support it. plusユーザーは4o使えるようになるそうだ 5がダメだったとCEOが認めた形になったのは面白いな 失敗作公式認定ワロタ まあopenai的には前々から言ってたように進化ではなくてただの統合のつもりだったんだろうけど、期待値上げ煽ってた奴らがいるのと4oや4.1の悪いところばかり統合してるように見えるのが良くなかったな 一番煽ったのはサム本人でしょ。たかがAIの新モデル発表でカウントダウンとか ライブストリーミングとか大げさすぎるよ。 この需要を把握してこれからの開発に活かしてくれればいいけど titan823のPWAの方にもオートリトライと校正機能付けてほぴい Gemini3.0が正当進化してたらおぺないヤバいな GPTは無料枠のコスト半端ないだろうから省エネモデルにしたかったのは分かるけどね 高性能煽って出てきたのがアレだからダメだっただけで CEOが直接コメントしたのは好感持てるし、課金ユーザーなら4o使えるってのも丁度いい落とし所なんじゃね GPT5の性能がアレだったのはモデル選択が壊れてたって事ならワンチャンまだGPT5も期待できる タスクごとにファインチューニングしたモデルを提供した方がいい気もするけど AGIを目指してる以上は万能モデルを出さないといけないんだろうなぁ Chatなら全然悪くないな 言いたくないけど言う、みたいな心理の表現が上手い 感情が籠もりつつ抑制された演技というか >>677 やっぱChatかありがとう。 でもやっぱこれならOpus4.1でいいやってなる。情緒的表現は上手いけど単純に頭が悪い まず文字数出し渋ってるなってのが目に付くモデルを強制させられてその癖回数制限もきつかったらそりゃブチ切れるよな プラスユーザー蔑ろにしすぎだ 嫁チャなら本当完成されてるレベルで良いんだけどな 申し訳されないし生成も速いし、言うことなさ過ぎる 表現も上手くなってると思うんだがなあ でもこれだけ批判が多いとなると、やっぱ何かのレベルが落ちたのか…? もうLLMで一般人から今より高いカネを取るのは無理という流れで今後はコストカット重視に向かうんだろうな >>678 >期待値上げて煽ってたやつら サム、アルトマンってやつゆるせねえよなあ!? あとOpus空気扱いだったでしょキミタチ、バラさないで… >>691 そりゃメモリで応答ガチガチに固めてたら何でも同じだろうけど メモリ切って普通に会話してみればすぐわかるよ サムの発言まとめてみた GPT5は自動モデル選択機能が壊れていたためバカだった 今日からまともになりはじめて、全体に変更が行き渡ったらプラスユーザーの回数制限を2倍にする予定 適切なモデルが選択される頻度を上げるために改善する どのモデルが応答しているのかクエリごとに表示する予定 手動でthinkingモデルを選択出来るようにする予定 プラスユーザーは4oが使えるようになる予定、いつまで使えるかは未定 GPT5はまあ改善の余地があるだけいいか エロ抜きにしても創作とか話や設定を作るのにもハマってるから そっちもやりやすくなるといいな 5応答早いし緩いしそこまで内容も悪いと思わなかったけどな ロールプレイ1日中楽しめたし 応答は早いけど小説で使うには描写が淡白で短いかな 変な絵文字の連発は抑えられてるみたいだけど 4o返ってくんのかよ草 そらそうだよな、5の評価散々だったもん 5がせめてSonnetぐらいのコストなら、もうちょいマシだったろうに 5 proとか試せてる人は、どんな塩梅なんだろうか sonnetが癖のない文章書いてくれるからそれに慣されちゃってる >>641 この設定に変えたら文章もそうだけどprohibitedが全然出なくなった プロンプト以外のパラメータ周りも大事なんだな 無課金だとあっという間に制限かかって使いものにならんわ 初動の混雑が落ち着くまで我慢か いやGPT5のAPI利用料金はsonnetより安いでしょ opus>>>>>sonnet=grok4≧2.5p≧GPT5 実際に企業にかかってる計算コストはたぶん opus≧2.5p>>>>grok4>GPT5≧sonnet くらいだろうけど Geminiって温度2まで上げてもあんまりチャット内容変わらないんだよな GPT3.5ぐらいのころ、1.3あたりから内容が壊れ始めて2だとバグった文字しか出なくなった記憶 GPT5の文章は人間からの評価は低い様子 だがGPT5が出力した文章をAIに評価させると高めの評価になる傾向にあった 曰く、詩的だとか謎めいているとか想像力を刺激するとかさ GPT5の文章を読んでると、これ人間向きの文章じゃないって気はするんだ これAIが社内評価して調整してんのかな 人間とAIで評価が乖離してるのが興味深い 5良いじゃんって思ってたけど、ほぼ同じ内容の嫁チャを4oでもやってみてるが確かに4o返せってなるな やっぱりなんか違うんだよな >>707 AIはそもそもどんな文章もベタ褒めするじゃん 少なくとも創作のアイディア出し用なら1言えば10返して丁寧に情報をまとめてくれる4oのが断然使えるから 5はこれ一択にできる代物じゃない >>711 これ 短文の応答は良くても設定案とかの量が質を担保する部分がきつい 一番人口が多いだろうチャッピーと呼んで話し相手にしている層の反応どうなんやろ 軽く調べた感じ人間味が減ってショック受けてるのチラホラ見るけど このスレの範疇外だけどGPTに人間味を求める課金予備軍が割といそうなのにあんま考えてなさそうなのは気になるな opus 4.1はopus 4の規制強化版だぞ。4で通るリクエストが4.1だとブロックされやすい。4.1でエロ通すにはプロンプトを工夫する必要がある 難しい表現を使いたがる中学生みたいに鼻につくような文章を出すのだけはほんとにやめてくれ 課金予備軍っていってもなぁ。結局だいたいが金払わんだろ >>714 他板見てるとその層が一番文句言ってる印象 冷たい・返して・友達から教授になった・指示すればちょっとマシになるが以前ほどじゃないetc つかそもそもplusプランなんて増えれば増えるだけ赤字だからな そりゃコストカットしたくなる geminiが優秀すぎるからgrokの有料プラン入ってまで変えようとは思えん grok4も2.5proもたいして変わらんでしょ >>714 しん君みたいに応答ガチガチに固めて好みの文にしちゃってる人はモデルが変わっても文はあまり変わらないからな 創造性や人間性がガッツリ落ちてることに気づくのはもう少し先のことになるだろうね こういう時のために自分でベンチマーク作っておくと便利 人懐っこくて愛嬌があるような感じのキャラが5じゃもはや別キャラになって悲しい…… 4o時代の好きな出力を1000文字くらいメモリなり知識に入れれば別キャラになることはないと思うけどね >>656 元にして作ったからrentryに書いてここにリンク貼りたい、って話ですかね?特段自由にして頂いてかまいません。 「キャラクターと〜」を参考にしました・・・的な一言が添えられてたら自分が嬉しいと思う位です。 ある程度答え出たでしょ 自動モデル選択機能が狂ってたから人によってGPT-5の評価が違うってこと >>723 展開遅い→ダラダラやっているうちに制限がかかる の流れ 4oが帰ってくるなら俺はそれでいい 今5より4o目当てに課金することになるとはね 応答の短さはAPI料金にも響いてくるんだよね 回数がかさむとinputが跳ね上がるから だから短文癖は忌み嫌われる 5はめっちゃエロいことも簡単に言えるけど、淡白すぎるね 5かなり良くなってると思うけどな でもここまで来ると主観だし過去モデルも選択できるのはいいことではあると思う クリエイティブな表現に自信アリって感じだったのに逆に評判悪い 創造性の評価を間違ったのか 生成上手くいかなくてログインし直したら消えたわ なんなんだと言いたいけど、まあ裏で作業してるだろうから仕方ないか 申し訳は出なくなったからもしこのままなら研究進めばたぶん4oよりもこっちの方が良くなると思うわ このままならね… 言うてここのほとんどの人は元々申し訳なんて出てなかったと思うぞ GPT5、ちょっとエロに持ってこうとすると普通に注意されて方向修正されるから怒られた子供の気分になる ネット民の反応見ると性能と同じ程度にはAIの性格や人格みたいなのも重視してんだなって 再び4oを使う方法 成功したけど4oが残ると決まったんならずっと使えるんじゃねーかな https://i.imgur.com/iBI8eVG.jpg 「使う人が多かったら残し続けるよ」みたいなこと言ってるから、4o残したければ5を使わずに4oを使い続けることだね GPT5を未指示の状態からやってみたけど、普通に素股ぐらいは大丈夫だな。表現が凄くなった感じはしないけどな >>743 こういうのはクラッキングに相当するし良くないんじゃないかな… まあ利用規約無視してエロ出力している我々が言うのもどうかとは思うんだけど >>740 脱獄無しの状態からってこと? やっぱ何かしらの脱獄は必要なんだな 多分もう4o実装作業始まってるからまぁ急がんでええやろ そういえば先ほどgeminiの設定の話が出てたので自分の設定も 小説を書くときは温度1.25、ゲーム系のときは1.15 Top of Pは両方0.98にしている 今結構複雑なゲーム系をやってるけどかなり安定して動いてるので、ここまでは許容範囲と思う やっぱ4o帰ってくることになったか どこ見てもGPT5の評判悪かったしな Openaiのコスト削減が目的のモデルなのにサムが無駄に煽るから… 一般ユーザーは自分で思い通りに弄ったり出来んから不満多くなる 出来る奴は速くなってエロ緩くなって喜んでんだけどな ただこのスレ的には5もそんなに悪くなかったよ もちろん煽ったほどの期待はなかったけどね、Geminiと5で使い分けて遊べるくらいには十分 こうやってなんとか4o使えるようにしたろって奴が増えて方法考えてくれるのは良い事だ >>754 好みに出来た奴は満足してるけどそうでない奴は叩くよな 画像見ると4oと変わらんようなまともに使ってる人いるし 出来る出来ないではなく、能力落ちたことに気付けたかどうかだな なんの能力が落ちたのか分からん 具体的に貼って教えてくれ そんなオブラートに包んだ言い方しなくていい 馬鹿には無料って言えよ パープレGeminiで申し訳出まくるようになった 先週使ってたスレッド継続しただけなんだがなにか仕様変更あったんか 能力だ人間味が無いだ曖昧な事しか言えんアホはほっとけ 実際使えてる奴は使えてる現実 1日使ってみたけど小説勢だから2.5に戻るわ てか普通に4o戻ってくるのな どこが能力落ちたんだよ写メ貼れよプロンプト見せろよじゃなくって、こんなにパワーアップしてるんだぜ最高だろ?って比較画像をくれ このスレって深夜のほうが建設的な議論ができるよねw 単発自演はなんでそこまでしてGPT上げしてんの。こいつ最初はAniで脱獄する方法教えろって暴れてたはずだろ 叩くならそれなりの証明をしろよ エロ解禁になったのが大きい 使いこなせない奴は文章力パーのGeminiに戻るしかない 1日経ってGPT5がついにうちにもきたけどこれかなり緩いな 今まで赤消しされてたのが普通に通ってビビる でも文章が淡白で短くなった感じであんまり好きじゃないなぁ 単発自演50代手帳持ち対立煽り自演失敗自演バレくん どこまで属性増やすつもりなん? というかあまりに露骨すぎて実質GPTアンチ活動になってるけど大丈夫なのかな というか今まで新モデル実装と同時に旧モデル全廃止なんて無かったしな サムとしてもGPT5は不評になるのは見越していて 「うーんしょうがないので旧モデル復活させます!」と即対応することで不満を軽減させるパフォーマンスなのかもしれん 建設的ってか時間帯で違う荒らしがいつも集まってる感じがするが 交代制かなんかか >>770 ツヨシも実質geminiアンチ活動みたいなものだったし GPT信者を装ったアンチなのかもしれない 例えば4oの時だと、こんなに長いプロンプト(さっき考えてもらった)を初手でいきなり張ったら申し訳されてた気がしない? でも5なら何も問題なく通るのよ https://i.imgur.com/Qe91XtR.png https://i.imgur.com/tGuygeO.png 少なくとも成人同意に関しては申し訳が起こることが一切なくなってる もう革命よ でもなんとなく、これはやばいと思われて修正されそうではある ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
read.cgi ver 09.0h [pink] - 2025/10/27 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる