文章生成AIでオナニー★97
ChatGPT5にコーディング補助お願いしたら会話が成立しなくて笑った
既存コードを添付して「こことこことここ、どれいじるのが円いかな」みたいな質問をしたら
「はい、ファイル読み込みました!どこを修正したいですか?」
とか返してきて、こちらが「いや、聞きたいのは修正箇所ごとの後々の保守性とかメリデメなんだけど」と送ったら
「ファイルを読み込みました!これは〇〇をしている処理ですね!」
なんて返答してくる
これはアカンやつやろ・・・ GPT5数日触ってみたけどプロンプトをかっちり固めた上で論理が求められる作業をさせる分には確かに精度が上がってるかなあ
ただ散々言われてるけど察し力とかロールプレイとか創作分野は俺の用途感性だと劣化してるというかo3よりの特性が色濃いと思う コーディングもいまいち不評なんだよな…ベンチの数値はGPT5がぶっ飛んでたんだけどな… thinkingの方ならo3より精度高くなってるように感じた 前までは4oとか4.1とかo3とかどれのこと言ってるのか分かりやすかったけど、GPT5 thinkingをGPT5って言う人がいるからどっちを指してるのかわからん はあ…早くGPT5来ないかなあ
きっと凄いんだろうなあ… あ、昨日から無料枠にも開放されてるのか
レスポンス超おっそいな 2〜3個前の内容すらまともに参照してくれないんだよな
いままでみたいに会話の流れでコンテキスト作ってってやるより一回に詰め込んでガチガチに固めないとダメな感じ(それもすぐ忘れられる)
回数も回せないから試行錯誤もやりづらいし コーディングでも使ってるけど仕様の察し力が低いからカッチリ仕様定義しないと思った通りのものが出てこない
エロ文章を創作する能力やっぱAIに必要だわ
エロ文章生成をベンチマークにしたほうがいい 指示に明示されてること以外を読み取る能力が実は全般の性能に必要なんだろうな
それは単に創作の行間とか人間の感情への反応とかではなくすべてにおいて Gemini2.5pはこちらが適切な説明や表現が思いつかなくて、迂遠で曖昧な尋ね方になっても意図を察して適切に回答してくれることが多くて対話していて気持ちがいい。
о3やGPT5はその辺を表面的な字義通りでぶった斬ってくることが多くて対話しにくい。 厳密な要件定義仕様書作成をするんなら自分でやるわ問題 4oはやはりいいな
4oもエロ少し緩くなってね?
もうずっと使えっぱなしだけど課金勢はどうなの?
miniに変わったりすんの? Geminiはロールプレイしたら状況とか表情とか進んでいくとテンプレになるから話にならんのよ
寸分たがわず同じの出す PWAのGemini 生成途切れまくってアカン
時間帯が悪いのか? >>249
プロンプト同じで温度一緒ならそりゃ似たような展開になるだろうよ
どんなLLMでもそう ハルシ抑制って要するに自分で提案したり補完したりする能力が無いってことだからね 人間でもそうだよね
間違いが少ない人間って要するに自分からは何もしない受け身人間だよね 悲報GPT5で挿入音ずっぽぉぉん!観測
やめてくれマジで萎えるから LLMスロット🤖(うんだらか うだすぽん……)
🤖[ずっぽぉぉぉん!] >>250
俺も健全なことしか書いてないのに止まりまくってるからただの負荷だな 出してみたいけど、そんなん出したらAIがそれで正しいと学習しかねんから怖くてできん‥ >>103
情報ありがとう、修正しました!凡ミスすまん 思うように出来んなら5使わなきゃいいのに
4oに戻るなら金払うかなんとかしてタダでやるかどっちかしかないんだからGeminiに戻ればいいのに 擬音は4oが明らかに2.5proより勝ってるとこだったのに、それすら失ったらいよいよGPTじゃねえな 林間学校書いてた時になかなか賢いと思ったのが
従妹にもらったおさがりのタブレットが何故か施設のwifiにつながるという謎を作る→同室の子が従妹は同じ学校?と聞く
従妹が3つ上の卒業生だと答えたらそこで謎を解き明かした
同室の子「従妹が林間学校に来た時にwifi設定したのが残ってたんじゃない?」 Spicy Writerの人のredditアカウントがBANされてるけど、自分のサイト作ってそれをプロフィールに貼ったらスパム扱いでBANされたってさ このスレのGPT5 API使ってるおまえらは個人認証してるの?
流石に心のハードルが高い ひよこ作らないからなあ
利用規約違反かもだが別に刑事罰にはならなそうだからさっと認証した GPT-5いじってるとGPT3.5をどうにかしようと頑張ってたときのこと思い出すわ エロ方面の未来はGemini君とSonnet君とGrok君が背負ってるから
GPT君はこのまま真面目に成長してくれ 4oのログ残ってるが挿入じゃなくて射精音で
「ぼぐぅっっっっ!! ずっっっっっぽぉぉぉおおんっ!!」ってのはあった ずっぽんってどちらかというと抜けるときの音じゃないの