0261名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef3e-m+Nh)
2025/08/16(土) 22:52:00.14ID:U9u0W6QL00.0〜2.0までの範囲を指定出来る
GPT-5の基本が temperature=1.0
temperature=1.4〜1.6くらいで4oに近い感じがする
temperature=2.0にするとカオスになっていく
temperatureは確率分布を直接変える
メモリやプロンプトとかは条件付けだから幅が狭い
max_tokensやverbosityでトークン数は変えられるから短文はクリア出来た
他に
top_p:確率分布の上位何%を考慮するか
frequency_penalty:同じ語を繰り返さない(-2.0 〜 2.0)
presence_penalty:新しい話題、単語を出す(-2.0 〜 2.0)
Gemini APIは
temperature=0.0〜1.0
モデルにより2.0まで
top_p:確率分布の上位何%を考慮するか
top_k:候補を何個までに絞るか
candidate_count:1回の呼び出しで返す候補の数
max_output_tokens 最大トークン数を変える
candidate_count 応答のバリエーションを増やす
どっちもかなり弄れるから色々やってみる