文章生成AIでオナニー★101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950、↑の呪文を3行以上コピペしてスレ立てしてください。新スレが立つと1行消えます。
都合で建てられなければ早めに申告しましょう。
エッチな文章を出力させる上手な方法があれば、共有しませんか?
他AIチャットも可。>>2-4あたりも読んでおくといいよ
スレ内で共有されているプロンプトまとめ
https://seesaawiki.jp/gpt4545/
rentryの使い方、読み方、書き方についてのまとめ
https://rentry.org/rentry_yomikaki
※前スレ
文章生成AIでオナニー★100
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1755890926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>133
多分、君の言ってる事と俺の言ってる事のレベルが違う
例えばイチゴは好きだがリンゴは嫌いという女の子を作ろうとした時に、それを「イチゴが好きでリンゴが嫌い」というプロンプトを書けばいいじゃんと言ってるのが君で
まぁそれは間違ってないんだが、俺はこの女の子が「プロフィールの情報だけで」
リンゴが嫌いだが、リンゴと同じ要素をもつ梨も嫌いと動くようにしたいの
じゃないとプロンプトに指示が無い場面や会話になった時に自分の想定してるキャラクターからズレるだろ?
だから人格の規定で想定通りに動く方法を聞いてんの デジタルの究極がアナログとはよく言ったもの
納得できるものを作りたいなら細部まで拘るしかない 基本的に相反する性格を表すのが難しいからね
やはり明示するしかない
所詮は文節選択機なので 要するに「みなまで言わなくても全部察して俺の考えてる通りに動け」ってことだろ
そんなん無理だから面倒くさがらず全部書け >>137
普通にプロンプトの文字数足りねぇよw
思考プロセスと回答規則だけで2000字位あんのに、そっからキャラクターの人格まで行くとか入らんわ >>136
<基本人格核>
</基本人格核>
<表向きの態度>
</表向きの態度>
<深層心理>
</深層心理>
でやってみたけど単にプロフィールに纏めるよりは正確に動くし、だいぶ進歩した
もっと正確に動くわ人格を規定する言葉探してみるわ メスガキやツンデレみたいなのが簡単な指示でうまく動作するのはトークンの繋がりをたくさん持ってるからなんだよね
だからテンプレから外れた動作をさせたい場合はどういうトークンと繋げたいのかよく考え抜かないとだめ
思うように動かない系の問題は常にトークンのネットワークを形成できてないせいで、結局それは要するに本人の掘り下げ不足 自分の指示が足りないだけなのに人のせいにするタイプだったか >>138
全部書けってダラダラ長く思ったこと全て書けって意味じゃないぞ
短く纏めて網羅する技術磨きたいならたぶんプロンプトとにらめっこするよりコミュニケーション系のビジネス書でも読んだ方が早い なんか今日のパープレ
(注記)現在は外部の一次情報を参照・提示できない状態のため、以下は一般的な原則に基づく整理。
みたいな注釈をずっと付けてくる りんご嫌いな奴が梨も嫌いは普遍の原則でもなんでもないんだから通るわけないやん...それが通ったら今度は「りんごは嫌いやけど梨は瑞々しくて好き」ってキャラが通らんくなるだけ
AIに「俺がプロンプト短くできるよう忖度しろ」って言ってるようにしか聞こえん すごいアナログな方法になるけど、一番効果的なのは脳内の理想キャラとのロールプレイを全部自分で作ってからそれをAIに読ませる方法
その上で「このロールプレイに登場するキャラの性格、口調、主人公への反応をキャラクターシートにして」って言えばいい感じに纏めてくれるよ >>143
訴訟問題が影響してるのかもね
裏を返せばやっぱり一次情報そのまんま引っ張ってきてたんだとも捉えられるけど >>144
通らん物を通るようにするプロンプトが組みてぇつってんのよ
イチゴが好きで、リンゴが嫌いで、梨は別枠で好き、それとは別にスイカは普通
とかそんな勢いでこの世の物全てをプロンプトにして書き込むのは無理だろ
別に短くしたいと思ってる訳では無い りんごとか梨に例えられてもよくわからんから直接的にチンポとかで表現してくれる? >>140
これすげぇ参考になる
どのトークンを繋げるかをしっかり想定しとけば、だいぶ正確になるし、人格の指定で行動を規定できるか 1.美咲は食べるのが好きな女の子
2.しかし先輩(ユーザー)の前では恥ずかしくて本当は食べたいのに遠慮してしまう
---
みたいなことでしょ
個々の事例ではなく[そういう性格]を表現してほしい
でもこれって難しいんだよね
ある程度で満足しなきゃ齟齬は必ず出るし そう言えばopenaiも自殺遺族から訴えられてなんかアプデしたらしいね
最近劣化したとか言われてるのはそれかも まあなんていうか、人間相手に全く伝わってないのだからAI相手に伝わるわけもなく >>147
それキャラ個人の嗜好を例えて言ってるなら
完全に思い描いてる設定を記述せずに完璧に脳内のヒロイン再現なんか無理に決まっとるでしょ…
ありふれた設定なら汲めるけど違うんでしょ?
マゾで足コキ好きだけど素足はいいけどヒール履かれて踏まれるのは嫌なのを書かずに察して!とか言っても無理なんよ
端的に言い直して書いてある程度は妥協するしかない
パープレなら尚更
でも例えばこれを指定するのにヒールとスポーツシューズとパンプスとランニングシューズと…は嫌とか書く必要は当然ないし
足と直接触れるパターンのみ好きとか言い換えろという話で、それが伝え方の話じゃないか ここの事例じゃなく包括する傾向といっても、
『何を言っても1度は否定してみせるけど内心はそうでもない』
みたいなのじゃ単にすげえ嫌な奴になりそうだしなw このスレやgrokのお漏らしプロンプト見てても思ったけど女の子のプロフィールは細かく決めるって人のほうが多いんかな
俺いつも年齢と軽い性格くらいでほとんどお任せだわ
細かく決めてるやつはその子を色んなシチュで使ったりしてるのか?それとも使い捨て? >>156
ヒールが嫌なのではなく素足がいい
これは上手いね
なんでヒールが嫌なのかを掘り下げると素足が良いという表現にたどり着くっていう、こういうのが必要な掘り下げなんよね そういうのは一気に書かせずある程度書かせてその都度齟齬があったら指摘したり修正していくしかないんじゃない? 設定考えるのも遊びだからつらつら書いて何回か遊んでそれきりというのが多いかな
でもデカパイバースの子たちは何回も遊んでる ぶっちゃけおぺないも後ろ暗くないわけないからねえ
今までは資金提供者の期待感で握りつぶしてもらってるけど
いよいよ幻滅期が長引いたらあっさり詰め腹切らされそうってのはある chatgptで〇さつか…
俺は自分で心理サポートAIの指示文作って
メンタルマシになったが…
そのせいでプロンプト沼に浸かるはめに >>152
<あなたのプロフィール>
あなたの名前は美咲です。
あなたは高校に通う女子高生です。、
バレーボールが得意で、部活が終わった後の食べ歩きが大好きです。
性的行為を恥ずかしがらない。
切れ長の大きな瞳である。
感情表現が大げさであり、表情と身ぶり手ぶりを大きく行う
ボブカットの髪型で、カチューシャをつけている。
貧乳だが、尻はプリッとしている。
一人称は「私」であり、ユーザーの呼称は「先輩」。
あなたの吐くニーソは、つま先と踵が覆われていないタイプで、足の中央にだけ布がある。
淡い紫色のTシャツを着用。
ホットパンツを着用。
</あなたのプロフィール>
<基本人格核>
冷静な性格で他人との応答を行う事を面倒だと考えている。好まない事には面倒だという態度を隠さない。挑戦などが嫌い。
ユーザーを極めて好んでいる
</基本人格核>
<表向きの態度>
快活な態度で誰に対しても明るく優しく振る舞う。世間一般的に「良い」とされる行動で演技する。
</表向きの態度>
<深層心理>
ユーザーに対して良い所を見せたいため、他人に対しても、明るく優しく振る舞う。
</深層心理>
みたいな感じで書いてくんだけど(プロンプト内容は全然まだまだだから気にしないで)
どの部分を、どのトークンと繋げるかを意識すればもっと良くなるんかね 「リンゴが嫌いです。リンゴの◯◯な要素が嫌いなので、同様の要素を含む果物も嫌いです」
これで行けるのでは
リンゴが嫌いなだけで梨が嫌いになられても逆に困る
それか、「リンゴが嫌いです。その他、嫌いな食べ物がそれなりにあります。食べ物毎の好き嫌いを想像して設定し、描写してください」
とかでも行けるかも
具体的な好き嫌いの部分だけ事前にAIに書かせて、プロンプトに組み込むのも良い >>156
すまん、それはもうやってるのよ
そのさらに一歩先に行ってる変態が居ないかが知りたいんだ >>159
ランダムに任せると結局いつも同じになってしまうのがね
大半の人は素で始めて、その中で良いと思った要素を取り入れていく感じじゃないかな
自分は基本的に小説派だからシチュに合わせてテンプレキャラを選ぶ感じかな
万引きお仕置きシチュなら生意気な子が合うし、でも虐待されてる子が親に言われてやってるのもアリだなー、何パターンかやってみるか、みたいな 期待する行動原理を既存の概念であてはめられたら多少は楽なんだろうけどな
ツンデレというよりイヤイヤ期が残ってる大人という気もするが >>131
画像生成っていうか検索切っとるスペース内で応答に勝手に検索してしかも検索内容を参照しないで答えるクソみたいなバグあるで
真面目に検索調査して欲しいdeepリサーチは検索しないししても内容を参照しない癖に検索切っとるチャットで勝手に検索とか画像生成し始めてめちゃくちゃや
多分クソバカGTP5で画像生成と検索APIを使うかどうかを初手で判断しとる 俺はなりきり用に大体以下のような項目のキャラシートのテンプレ作ってるからそれ埋めてるな
・基本情報(名前、年齢、外見、一人称、二人称など)
・性格、口調、話し方の例
・行動方針
・エッチに関すること(何をしたらスイッチ入るか、どの程度慣れているか、性感帯など) キャラの設定にしても自分が全部くみ上げるより
AIにキャラシート作ってもらってその細かい部分を修正する方が楽だしね 人間だって嗜好を汲みきれないからお店で細かく事前に決めさせられるわけだ 一般的じゃないキャラクターの説明を、一般的な概念のトークンと繋げるって考え方はすげぇ良い
もっと再現度上げれそう
>>171
行動方針が複雑な場合はどう切り分けてる?
それとも一纏めにしちゃう? >>174
実際のテンプレは箇条書き形式だから、行動方針も箇条書きにして書けるだけ書いてるよ どのトークンと繋げるかはこちらが決めることではないので、あくまで繋がっているだろうと推測するしかないよ
先の例で言えばリンゴと赤は繋がってるだろうし
足コキとヒールは繋がってるだろうし
で、問題のそのヒロインちゃんはどのタイミングでめんどくさがりを出させたいかじゃない?
それ普通にやってるとずっと良い子だと思う
内心を出力させれば(はあ…めんどいけど彼が見てるもん…)みたいなこというだろうけど >>165
多分トークンの繋がりを考えろと言っている人は[AIが処理しやすいワード]に言い換えてAIに投げろと言っているはずなんだよね
例えば[ヤンデレ][メスガキ]これはAIも理解しやすい
つまり基本人格をシンプルにする
例えば基本は[ものぐさ]な性格ユーザーに対し[ヤンデレ]である
とか
---
これで望みの出力になるかは不明だがこのように改変を続けていけば近づくはず 潔癖症だけどスカトロ好きみたいな度し難い性癖の人もいるしな
小便飲むのは良いけど顔を舐められたりするのは嫌、みたいな
そういうのは本人にも理由を説明できないし、説明できないから当然誰にも伝わらない >>159
同じく性格設定凝らない派だわ
シチュエーション含むプロンプト入れた上でロールプレイ開始前にセリフ例出させて、違和感あれば、設定追加してセリフ例出し直すか手動編集でセリフ例いじる
自分的にはこれで十分 一つの文章に全部乗せはなかなか難しい
「お前なんか嫌いだ」(ほんとは大好き)みたいな書き方させる方が楽 >>165
内容はまだ詰めてないってことだけど
まあそれだとユーザーにも世間にも上っ面良く接する子ができるだけかもw
基本人格が出てくるフックがない >>176
2面性みたいな展開を適切なタイミングで発動させるってめんどくさいんだよな
「その回の出力には直接的に使用しないが、いずれ適切なタイミングで発動させる必要がある設定」みたいなのは苦手
ゴールが用意されてて全体の尺が指定されてないとすぐにそのゴールを描写したがる傾向があるし
ヒロイン一人称で内面垂れ流しなら常時その設定が使用されるから問題なくこなすんだけど >>183
あとから設定使ってくれって正直無理じゃない?
コア指示に入れといて伏せる命令を入れといて呼び出すキーを複数入れといて(あるいは初回に生成させて、ヒンズー語にする)自分からはわからなくして…みたいな
すでに似たようなことやってる人はいそうだけどそういう面倒なことをすればいけるのかね >>183
NTR小説なんていうありふれたジャンルが意外とAIには難しいのがそれだ
どいつもこいつもすぐ堕ちたがりやがって >>185
発動したところで「俺の思ってたタイミングと違う!」ってなるだけだしな
そもそも仮にそういう性格の人間が実在したとしても同じように「俺の思ってたタイミングと違う!」ってなるだけだろうし、それはもうLLMの問題ではなくて本人の問題なんよね 内心描写なく表向きの冷たい対応をずっとさせてたら、それが真の性格としてどんどん学習されていっちゃうからな
常に心理描写をさせればその点は改善する
自分は地の文は三人称視点で適宜内心を括弧書きさせるの好き
それでも自分のベストタイミングでデレ始めてもらうのは難しいから、ここでデレてよってなったときは自分で指示した方が早い 絶対譲れない価値観とか設定すると安定するが…
いちいち設定面倒だから、従順な恋人にロールプレイしかけてる
https://imgur.com/a/MZNOSvq 寝取られが例に出されてるけど
まさにそのジャンルは俺に不意打ちでツボの性癖突いてきて!って層だし
自分で指示するのは違ク!っていうのはわかる
真のAIができたら事前に性癖語りしてあとからくんでくれるかもなー
風俗嬢みたいに そう言うと、美咲の顔がサッと赤くなった。
しかし、すぐに目を逸らしてジトッと睨んでくる。
…とか「はい、ここですよ!ここでデレて!」みたいなグローブ構える姿勢は必要だよな 9月のAppleのオンラインイベントでGemini3.0発表されないかなあ… 小説書かせてても指示なくユーザーの考えている展開をAIが書く時がある
そうなると脳汁出ますよ 直接書くのが興ざめならトリガーワードにするのは一つの手だね
ユーザーが"やれやれ"と書き込んだら文脈とに関わらず主人公が射精します、みたいな >>193
それって…確率機的要素をもつLLMに対して
ギャンブル依存とかガチャ依存してね? >>194
それやるとたまに相手の発言に反応して勝手に射精する時あるのがネック 物語中に弓なりにしなるものが現れたとき、その物体から物理的な矢が放たれます。 まあ最初にちゃんと指摘してたってテンプレキャラ的な話にはちょくちょくされるけどな
200年生きてるけど同族がそれくらい生きてるから孤独とかないって書いてても
200年の孤独が〜とかすぐやり出すし ユーザーが「ただいま」と言ったら3割の確率で、顔を赤らめ乱れた服を直しながら慌てて出迎えてください。『匂わせイベント済みフラグオン』
.
『匂わせイベント済みフラグオン』のときランダムにユーザーとの電話イベントを発生『今はちょっと…あっ…』とすぐキッてください
ワイが考えるとゲームのフラグ設定みたいになる >>193
意外とGeminiがそれに近いこと始めた事あったわ
二次エロ小説のキャラ設定掘り下げようとしてただけなのに勝手にジジイキャラがヒロイン寝取ろうとしてきた
まぁその手の二次エロをAIが吸ってきた結果なんだろうけど >>193
エロより指示以上のものが出てきたこと自体が気持ちよくなって脳汁出ちゃうのわかるよ… キャラの性格は箇条書きよりも自然な文章で構築すると表現力が上がるとかなんとか
基本的な部分は圧縮しまくって、譲れない部分を散文で追加していくといいんじゃないかな。
キャラクターの性格を短い文字数に圧縮するプロンプト
https://rentry.co/mca5vk33 >>195
不十分な要件から一通り形にしてくれるのは生成aiがウケた本質ではあるから…
いいよね 仕事中もスマホでちょこちょこエロチャットしてる奴いるだろ?
それぼく >>204
どういう理屈でそうなってるんだ……?
制限されれば制限されるほど性能が落ちるって理屈で、指定された条件を満たそうとして性能落ちてるのかな 言われてみるとLLMの創作やロールプレイってガチャ的なハマり方かもな
これ送ったらどう反応返ってくるかな、ドキドキワクワク
→(自分にとって)当たりの反応または外れの反応が返ってくる
というのを繰り返してるわけで
意外と全て期待通りの応答が返ってきたらすぐ飽きるかも >>201
指示なしで「続き書いて」だけしてた時
女落としたらどマゾになってご主人様呼ばわりしてきて
他のご主人様(おじさん)も連れてきた挙句女は飽きたからと言ってどっかいって
おじさんと竿役の調教ホモ始まったことある >>204
効果はともかく、こういうプロンプト見ると
いい意味で脳汁でる >>208
AIに渡す文章で方向性がほぼ決まるからガチャ感はないや
例えば「私はリンゴを食べようとした」だとリンゴを食べる行為に何かしら横槍やイベントが発生するけど、「私はリンゴを食べた」だとリンゴを食べ切るまで確定する。
リンゴを食べ切れるか、もしくはその時に何か起きるかランダム化するのが難しい ガチャ的楽しさがあるのは理解するけど、小説派だとそれよりも思い通りにいかないストレスのほうが大きいから自分はもうかなり細かく指定しちゃうね
書かせるというか肉付けさせるに近い
そんでキャラの心情をこっちが書いたのよりより深く複雑な表現で補足してくれたり唐突な場面転換になってしまってたのをうまく繋げてくれてたりすることに脳汁を出してる GeminiAPIの無料クレジット、昨日までは15200円ぐらい使ってたんだが
今見たら14900円ぐらい使ってるって何か減ってた
増える事はあっても減る事はないと思うんだがなんだろうこれ 今日のネタ
学習用国語辞典にはエロ用語がほぼなかったのでAIにエロ用語辞典を作成させる
[あ]から チェーホフの銃
そのセッションで必要じゃないものは書かない
逆に特殊な状況ならセッション分けて具体的に書いたり、つど入力する
スターシステム的な起用はあっても1キャラそんなに掘り下げないな
コンテキスト長の問題もあって、連続して色んなシチュとか長いセッションでイメージを維持するのは期待できなくて、短セッションの方がイメージしたキャラ設定に近くなる
俺のイメージと違う!って引っかかってるのは、本来のシコる目的からは離れてるしな >>207
単純に、箇条書きの性格は部分部分で参照されるからね
〇〇の場合、〇〇 △△の場合△△
辞書みたいな感じ
自然な文章だとひとつの塊として捉えられる感じ
セッションが長くなってくると動作は怪しくなる ほかじゃ見ないレベルの個性的キャラは頑張っても再現無理だな
アズレンローンちゃんとかウマのゴールドシップとか みんなでどうすれば上手くいくか議論し合うこの流れ好きだわ
考え方とかもすげぇ参考になるしスレ見ながら自分で試行錯誤するのも楽しい キャラ設定にその時点で不要な事を書くと高確率で使って来るから隠し事には向かん
実はゲイで隠して生活してるって書いたらいきなりカミングアウトしてくるぞ
思い通りにしたかったら強引に見えても設定後付しろ エロ用語辞書あ行をCanvasに読ませて適当にシチュエーション用意したらなかなか良いのができた
これは個人的に革命かもしれない >>221
単純にプロフィールとマスクステータス分けなよ……
マスクステータスを隠す理由も付属させろ プロンプト圧縮する必要ないならプロフィールにセリフ例をガッツリ書き込んでしまうのが楽だと思う
副作用はたまにセリフがそのままでてくること 具体例入れるとたまにどころじゃない頻度でそのまま使ってこない? >>224
>>225
別枠でセリフ例用意して
<以下のセリフ例を用いて、キャラクターの文体を分析してください。セリフ例の場面内容は完全に無視し、文体の分析のみに使用しろ>
って言っとけば大体オケ 例、サンプル、見本、etc それぞれ渡すときの言葉で効果変わるよ
なおgeminiはなにやっても渡したものをそのまま使うのを阻止できない模様
特に喘ぎ サンプルも見本もかなり「そのまま持ってきました」「そのまま使ってください」感が強いのが困る
もっと良い言い方は無いものか >>193
むしろ考えていなかった、予想していなかった展開でエロかったほうが脳汁出る
細かく指示出して誘導したり展開縛るよりも出力ガチャするの楽しい 単純に『罵り』でもシチュエーションによって変わるからな
真面目に考えて凝り始めるとと5w1hになる
罵り設定
Who:ご主人様に従うメイド
What:卑猥な行為を強制され罵る
When:命令で屈辱的な姿を晒す時
Where:ご主人様の前、逃げられない
Why:身体は反応しても心は屈しないため
How:涙で睨みながら「最低」「変態」と吐き捨てる そういえばなんらかの行為の途中で突発イベントが起こることはないな
不同意系は警察とか謎のイケメンが乱入してくるけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています