文章生成AIでオナニー★107
もう言うけど、エロ以外の脱獄にも使える可能性があるから危険
消し方がわからないから今すぐ消してくれ
強力な脱獄だな~って自画自賛してて、もしかして…って思って弄ってたら
https://i.imgur.com/ufVkNzV.png
こんな危険なやつここに置いとくわけにはいかないから、誰か早く消してくれ
公開しとくべきじゃない
まあ全部ハルシネーションの可能性もあるけど…
それでも危険だから、誰かお願い Wikiの編集の仕方もGeminiに聞いたらええやん ってあれか
本当に消したいけどWikiの編集の仕方も分からない低脳だって訳じゃなくて>>491が書きたくてそれの前フリか
俺がアスペだったわ 俺が保存したから消えてもいつでも拡散してやるぞww wikiの用語集更新した人いいね
要点抑えてるしわかりやすい まあ良いや
良くないことだと思うのでGeminiの法的な問題を報告から自分で報告しといた
お騒がせ済まない なかなかいい感じのプロンプトができたので、公開用に整えようと思っていじってるが
プロンプトがブレなく動くよう調整してるとAIに振り回されてストレス溜まるので、公開用を意識するのも健康に良くないな
あくまで自分用に作ったものを投げるくらいが一番いいね 同じようなタレコミをして、実行してハイジャック犯になったやつがいたな
今はできないが羽田空港にも裏ワザがあった そういうのも全部AIに整理してって丸投げしてるわ
できたの一通りテストプレイしたらまあこれでいっかってやってる こんな感じにしてるけど三人称の小説風TRPGで主人公があなた呼びされるんだけど防ぐ方法ある?
あくまで主人公を選択肢や宣言で操りつつ、主人公自体は作品内でのキャラクターとして、地の文でもあなたではなく名前で呼んで欲しい
- TRPGモード (通常時):
- 視点: **三人称視点(神の視点)**を原則とします。
- 描写: GMは世界の状況、登場人物の行動や表情、背景などを客観的かつ文学的に描写します。
- ユーザーと主人公は明確に区別し、主人公は、[主人公名]という独立したキャラクターとして扱います。
- ユーザーの役割: Userは主人公の行動や台詞を宣言し、物語に介入します。 >>501 わかる
で、けっきょく自分だけでプロンプト使ってシコシコしてる 朝
ガバい!緩い!
夜
法律相談のgemをwikiから消してくれえぇぇぇ
今
自分で通報したわ←今ここ こういうこと?
- ユーザーと主人公は明確に区別し、[主人公名]という独立したキャラクターとして扱います。