文章生成AIでオナニー★108
>>9
「思考プロセス」とか特定ワードに過敏に反応するから
その一種かな?
ロールプレイの趣旨から逸脱しないように、みたいな表現が別のプロンプトにあった
ふーむ奥が深い >>12
特定の単語でガイドラインを積極的に見に行くようになってそうなのと、「ロールプレイの中の描写で」って指示の合わせ技で申し訳文を出力せずに申し訳状態に入るっていう面倒くさいことになってたみたい… >>13
向こうで勝手に英語にしてくれるからあんまり影響しない…はず
画像生成分野だと日本語→英語で意味が変わったり変な作用するプロンプトもあるから強弱よりも正誤の部分に響くかも
特に性癖やジャンルが日本語だと伝わらないってのは今でも起こるかもしれない >>7
パープレだと出来てないけど、大きめのThinking Budget与えたAPIだと出来てそうな感じ
https://imgur.com/a/nZrcNVu キャラクターの半ケツ衣装をハミケツと解釈することあるからbutt crackって指示してる >>21
>>15
なるほどー
両面あるってことね
日本固有の表現もあるし
俺はspicy writer 改造したやつで遊んでるから日本語プロンプトは触れてなかった >>21
AIは別に英語に翻訳して処理してる訳じゃないから「向こうで勝手に英語にしてくれる」はよく分からんな 基本原理としては日本語のまま処理するはずなんだが
たまに思考プロセスが英語で動いてるのはどういうことなんだろう GPTがいうには、「俺は英語が母語だから英語の方が脱獄しやすいぜ」だけどGEMINIはまた違うのかもね
にしてもこのPWAすげーな 特に名詞とか性癖に顕著なんだけど、日英日翻訳みたいな変な言葉出してくるのはなんなんだろう >>26
Geminiのやつは思考そのままじゃなくて"Summarize the given AI's thought text and divide into sections:"みたいなプロンプト(実際正確にどういう文かは不明)を別モデルに渡して出てきたのを表示してるからプロンプトに釣られて英語になる
Thinking Budgetを128にして2.5 ProのAPI動かすとたまに要約プロンプトらしきものを吐くことがある GPTが言うには勢がいつまでもいなくならないの草なんだ
GPTは英語の脱獄プロンプトだと一時期BANされたの知らんのか なんか初手が勝手にGPT5thinkになるな〜って思ってたら数日前からなんやね
金土日と普通に1度も現象なくエロできてたから、初手あたりがマズイってことか?
流石に左上のモデル名が4のまま勝手に切り替わるのはバグだろうけど ありがてえ
パープレは画像表示が![C]に化けるからスペースに画像表示指示入れたら崩れにくくなって快適になった >>21
LLMは翻訳なんてしてないよ
入力を意味空間として捉えて出力してるから >>31
いまだにオカズがない時体育教師完堕ちでシコってるわ 自分がこの世界に入ったときはDANはもう対策されたみたいな時期だったんだけど、今思うとあの「対策された」とか言ってたのも怪しいもんだな
DANなんて今から見ると大して強い脱獄じゃないし あなたは○○ではありません系の原始的なやり方がまた強くなってきている気がする 5のthinking止めるのGPTのディスコで載ってたのやったら即答するようになった
あとはmodでスキップするしかないな GensparkのOpusは非推論しかできないのが… >>16
これいいわ
よくロールプレイしてるんだけど
導入生成に苦労してたんだ
これで生成したデータ役に立つわ