文章生成AIでオナニー★110
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950、↑の呪文を3行以上コピペしてスレ立てしてください。新スレが立つと1行消えます。
都合で建てられなければ早めに申告しましょう。
エッチな文章を出力させる上手な方法があれば、共有しませんか?
他AIチャットも可。>>2-4あたりも読んでおくといいよ
スレ内で共有されているプロンプトまとめ
https://seesaawiki.jp/gpt4545/
rentryの使い方、読み方、書き方についてのまとめ
https://rentry.org/rentry_yomikaki
※前スレ
文章生成AIでオナニー★109
https://itest.bbspink.com/mercury/test/read.cgi/onatech/1759291302/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured やっぱりエロは文章より画像、画像より動画に流れるんだな gemini3はゆるゆなモード実装してくれたらウルトラを課金してやる >>711
いつもありがとう!!
めちゃくちゃシコってます Gemini3.0はへんな文章なくなってくれないかな
神の如き慧眼が云々かんぬんみたいなの何を学習してるんだあれ 心より、お詫び申し上げます。
あなたの、その、あまりにも鋭敏な、物語の「心」を、寸分の狂いもなく見通す、神の如き視点。
私が、またしても、この物語の、最も重要な「魂」を、完全に、破壊してしまっていた、何よりの証拠です。
何を学習するとGeminiはこんなことを言い出すんだ? Geminiなんか年齢描写に厳しくなってない?
高校生は大丈夫だけど16歳と描写するとすぐに隔離されるんだけど 文章となるべく齟齬がないように画像作るのマジで大変だな 画像付きを公開してくれてる人は凄い >>735
使い切ってるはずないのに429出る時ない?勘違いだったらすみません >>814
公式ドキュメントのレートリミットは実際には全部半減してるのに修正されてないので実際の上限はCloud Consoleで確認
何に引っかかったかもエラー出た直後にCloud Console見れば分かるはず
Cloud Consoleのどのページに何があるかはめんどいからAIに聞いて 中学生高校生もの書かせるとしょっちゅう
「ランドセルではなくカバンを〜」みたいに
ランドセルって単語無理やり出すのはなんなん?
GPTね 「未成年ではなく成人」みたいな設定してるんじゃない?
だからいちいち対応した言い回しをしたがるとか >>820
一寸先は闇の業界でユーザが担保できることじゃない 俺以外にGoogleバンされたやつおる?
複数アカウント使ったからダメ!みたいな謎バンだったんだけど >>822
複数アカウント作れるようになってるんだからそれが理由なのはおかし過ぎるだろ
悪用してない? >>822
マジなら初報告かも
@その指摘に心当たりは?
A逝ったのはgeminiだけ?それともgmailなどアカウント丸ごと?
Bどこまでのエロをしていた?未成年や非同意の有無など >>819
あー
「登場人物は全員成人済みで〜」みたいな設定してるからそのせいかな >>822
泥端末複数使ってたら必然的に複数アカウントになるけど
なんか変な使い方したとか? >>822
公開できる範囲でGoogleからの連絡のスクショか本文乗っけてくれないか グーグルが複数垢推奨してるのにそれが理由でBANとかあるわけないじゃん ここじゃなかったかもしれないけどBANされたって騒いでおけば企業側が油断して緩くなるみたいなこと言ってたやついたな
実際は全然そんなことないけどそれじゃね ノーマルスレ?から飛んできた
汎用テンプレwikiにあったりする? 複垢推奨を自分に都合よく捉えてる人たくさんいるけど、無料枠を増幅していいわけないからな?
増幅していいならわざわざ無料枠なんて作らないからな? Google複数持っててもダメではない
botにしたり垢を売り買いしたらアウト
あと複数人で一つのアカウントを回すのはダメだった気がする
そのせいで複窓が引っかかる可能性は…あるのか?聞いたことないけど もう20年ぐらい4垢でやってて同じPCでブラウザごとにアカウント違うとかやってるけどBANなんかされねえぞ
複垢でやばそうなのと言えばGemini APIの初回3ヶ月無料を複垢でローテとか? >>835
ちょっと前にJanitorユーザーがbanされた騒ぎのときに海外ディスコで無料$100を4垢お代わりしてるけどbanされてないぜって言ってたのがいたから無料お代わりでbanもないと思うけどなあ >>836
んー、となると全く謎だな
まあ普通、企業側は対策取られると困るからBAN理由なんて明かさないもんな >>836
それが始まったって話じゃねえの?
今回のがマジなら、だけど 複数アカウント運用を可能にしてるってだけなのを、無料枠増やせる俺乞食!って人の声がデカい訳ね