VRエロ総合 148【Quest/Pico/Vive/Index】
0441名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2aa3-C097)2025/11/05(水) 02:46:51.81ID:n9FvnNsB0
軽量・付け心地を重視 シャープのVRグラス「Xrostella VR1」その実力は?【体験レポ】 - MoguLive https://share.google/1HiRc7fxgaMI0Ka9K
0442名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bbf3-i8Ja)2025/11/05(水) 08:33:17.00ID:hD0MvRVl0
>>441
新規で出すならもっと解像度上げろよ
視野角は仕方ないけどそこを補う意味で解像度upだろうに
興味なくなるだろそんなショボグラじゃ
VR初心者がターゲット?
0443名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2a48-hlHP)2025/11/05(水) 08:39:35.84ID:MYusKchY0
軽さ特化で他の性能を削ぎ落としたんやろ重いと長時間付けられないし
VR初心者よりもむしろ「解像度は今のままでいいからもう少し軽くて長時間付けられるのが欲しい」と思うヘビーユーザー狙いじゃないかな
0444名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 03b9-HzdJ)2025/11/05(水) 08:55:14.41ID:YFumcQ890
XRグラスとXRヘッドセットのいいとこどりを狙ったのかもしれないがどっちつかずで中途半端だよな。
メガネ型という点は大コケしたVIVE XR Eliteを思い出した。完全に記憶から消えてたけど。
DP接続の非圧縮画質が好きな人にはよいのかもしれないが。
0445名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bbf3-i8Ja)2025/11/05(水) 08:59:42.14ID:hD0MvRVl0
>>443
それにしては高すぎだろ
同じクラスのと並べたら圧倒的解像度不足
そこはいくら軽くても...ってなるだろ
これが6〜7万クラスで売られたら飛びつくだろうけどさ
0446名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 03b9-HzdJ)2025/11/05(水) 09:01:14.62ID:YFumcQ890
>>439
近視は焦点距離を変えるだけなのでカメラのズームのような仕組みで補正できるけど、乱視は焦点が方向ごとにズレて2つ以上ある状態なのでそれを一致させるのはレンズ自体の形を変えるかレンズを足すしかないんだよな。
0447名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 039d-3rER)2025/11/05(水) 09:03:25.10ID:bAl3mOD20
産業用の(高価な)VR/XR機器は
キヤノンとかも出してるけど商売になってないのよね
知名度があるのはvarjoぐらいじゃないか?

シャープのVRグラスは一般向けにクラファンもするけれど
本筋は企業向けでソリューションを組み上げる時に
VR本体に選んでもらう方にあるんだと思う

導入プレゼンする時に一般的知名度はとても重要なので
0448名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 03b9-HzdJ)2025/11/05(水) 09:12:54.58ID:YFumcQ890
>>447
ソニーがシーメンスと組んでマイクロOLED、片目4K、Snapdragon XR2+ Gen2のHMDを開発してるみたいだけど完全に産業用だしな。
https://www.sw.siemens.com/ja-JP/digital-transformation/sony-head-mounted-display-vr/

AIもそうだけど個人向けより法人向けのほうが儲かるからそっちが優先されるのはしゃあない。
今のHMDの延長では個人向けはこれ以上伸びないのがハッキリしてしまったし。
0449名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7e02-Ra7p)2025/11/05(水) 09:54:50.16ID:eDv66xPx0
シャープのはトラッキングカメラ2個だからコントローラーの追従悪いよね
この会社ソフトがいつもダメダメだからそのあたりの改良も望み薄そう
0450名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bbf3-i8Ja)2025/11/05(水) 10:49:23.52ID:hD0MvRVl0
そうよな
他のメーカーが何個付けてるか見てないんだろか?
なんで2つで行けるとか思っちゃったんだろな
0451名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ee79-N2TK)2025/11/05(水) 10:51:14.64ID:5Dp/CGrK0
家電量販店に置いて金持ってるジジババに買わせるんだろ
シャープならそういう売り方が出来る
0453名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0369-qG5U)2025/11/05(水) 11:17:56.66ID:NeA4WmyH0
>>440
タッチパッドだけはマジでメタクエに採用して欲しいわ
0454名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 77df-vPDr)2025/11/05(水) 12:07:13.91ID:+SK9xgLO0
革命的なMRエッチアプリを思いついたので今進めてるプロジェクト一旦保留して、そっちに取り組もうと思う
期待しててくれ
0457名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 66c6-/hHS)2025/11/05(水) 17:27:34.29ID:CTaPmNvW0
それ人の目で認識できるんかな
0461名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bbf3-i8Ja)2025/11/06(木) 09:45:20.57ID:N+0Hkae10
>>456
実用化まであと20年はかかりそう
0462名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ee67-2gDj)2025/11/06(木) 09:46:29.03ID:UxlhtzBR0
さすがドイツの科学は世界一だな
でもこういう研究所段階の新技術が市販されるまで結構かかるのよな
製品化の途中で量産化できなかったりコスト的に難しくてぽしゃることも多いし

>>457
VRでは拡大してみるがそれでも認識できないだろうね
ピクセル数が増えると処理も増えるし4ピクセルとか9ピクセルとか複数をまとめて1ピクセルとして扱うんじゃね
0463名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef5d-vPDr)2025/11/06(木) 11:48:52.17ID:hMUdOt4F0
親子付け用にドールポチった
このスレでドールオーナー、何人ぐらいおるんやろ?
0464名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bbf3-i8Ja)2025/11/06(木) 12:00:44.52ID:N+0Hkae10
ドール買ったら人生終了でしょうよ
生身のワイフを一生持たない決意か
まあ俺ももう無理な年だがw
0465名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8332-Wb4C)2025/11/06(木) 12:38:31.22ID:dd1DzZim0
元ドール保持者(120cmサイズ)だったけど重いし手入れ面倒だしで俺には向かなかったな
VRの登場で全く触らなくなった自由にカスタムできて反応もしてくれるVRのほうが向いてた
60万したのに勿体なかったけど当時はVR無かったからな〜
0466名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2a3c-1M9+)2025/11/06(木) 12:39:26.79ID:GjL3dvKF0
ドールは嫁に見られても爆笑で終わるけど、
娘に見られたら終わりやな
0467名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8a3a-GOK/)2025/11/06(木) 12:56:36.01ID:wnsrqvcn0
そん時は娘にも買ってやろう
0468名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8afb-Jz52)2025/11/06(木) 13:13:03.08ID:ttkaJAy90
等身大ならコスプレ服を手軽に着せて楽しめる利点あるんじゃね?
0469名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8332-Wb4C)2025/11/06(木) 13:30:10.04ID:dd1DzZim0
>>468
服着せるの大変だぞ関節に気を付けながら着せなきゃいけないし、シリコンだから時間経つとオイルが出てくるので
定期的に洗ってパウダー付けて手入れしないといけないし
そういうお世話が好きな人はいいけど手軽に楽しむならVRのほうがいい
0471名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1a75-HzdJ)2025/11/06(木) 13:34:56.38ID:Y2RvZrga0
2年前の時点で中華のやすい奴もほとんどブリード出なかったな
軽量タイプもあったけど、140cmタイプはまだまだ全然重かった
ラブドールはVRとの相性はかなり悪い 縫いドールタイプの真価を期待したい
0472名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8332-Wb4C)2025/11/06(木) 13:48:38.73ID:dd1DzZim0
>>471
縫いドール+VRが一番手軽だね軽いしオナホやオッパイさえ付ければ大体の補完はできる
この2つ付けてれば程よい重量感ができるから反発するようになってピストンしやすくなる

完璧を求めるなら等身大がいいけど面倒過ぎるし高いし重い
0473名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0331-qG5U)2025/11/06(木) 14:03:10.14ID:+DwDfoir0
ビニール人形、オリエント、中華ドールと一通り経験してVRに至ったけどVRはドールの造形なんか見えないんだから今はニトリの抱き枕+Nウォームのカバーに落ち着いたわ 肌触りは良いし毎日洗濯できるし何より安い
ちなみに現実の嫁、娘もいるけどVR部屋賃借してるアホです
0474名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 776f-ugQq)2025/11/06(木) 14:21:15.46ID:ACU23zGK0
そこでブリード出ないぬいですよ
造形がかなりボケますが抱き心地と軽さは抜群
0475名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef04-vPDr)2025/11/06(木) 14:54:30.93ID:hMUdOt4F0
オーナー&元オーナー沢山おるんやね、やっぱ
フルシリコン、ヘッドレスで首丈100pちょいで重さ17キロとかなので25キロとかあるTPEよりは全然扱いやすいんじゃないかと
完全にあうろり体型なので、エッチなコスは全然見つからない
健全子供服ならいくらでもあるんだけど
0476名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bbf3-i8Ja)2025/11/06(木) 15:02:04.77ID:N+0Hkae10
第一 めっちゃリアルなドールでも
マンコの造型が汚いのしかないやん
もう開いて準備okな形では起つものも起たん
一本筋おマンコ指で開けば中が出てくるってのはムズいんかな?
0477名無しさん@ピンキー (スップ Sdca-/hHS)2025/11/06(木) 15:25:24.57ID:Eol9vtScd
女の子が着そうな長袖トレーナーとジャージ下とスク水を買うて、中に綿や要らない柔らかめの衣類を詰めるとええぞ
0478名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef5d-vPDr)2025/11/06(木) 15:29:48.23ID:hMUdOt4F0
>>0476
ワイがぽちったのはその系列のはず
届いたらレビューするわ
0479名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bbf3-i8Ja)2025/11/06(木) 15:47:36.48ID:N+0Hkae10
>>478
メーカーどこのなんてやつ?
0481名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2a17-lBul)2025/11/06(木) 17:11:07.50ID:ZPvyjXXa0
購入動機は性欲であったとしても時と共に使う物ではなく愛でるものに変わるのがリアルサイズドール
0482名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f739-xvmN)2025/11/06(木) 17:23:57.60ID:qnPp/oZH0
ドール持ってたけどぶっちゃけVR+電動オナホの方が快適だぞ
ドールはスゲーメンテナンス面倒だしな
元々着せ替えとか好きなやつならともかく重いドールを洗ったり服着せるのは疲れる
0483名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 973d-1q6b)2025/11/06(木) 17:50:38.95ID:nbySACH50
会社でVRオナニーしてるおれに勝てるやつおりゅ????
しかも腰型オナホにパススルー親子付でバッコンバッコンwwww
0489名無しさん@ピンキー (ドコグロ MMf6-lBul)2025/11/06(木) 19:10:26.21ID:X4udMdEeM
アンドロイドならやろうと思えばゲームの動きに完全リンクもできるだろうからVRエロより捗る
0490名無しさん@ピンキー (ドコグロ MMf6-lBul)2025/11/06(木) 19:14:02.51ID:X4udMdEeM
>>489
"が"が抜けてた
VRエロがより捗るだ
0491名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fa2-i8Ja)2025/11/06(木) 19:19:14.54ID:p3BbelAL0
VR専用オナホヘルパーという新たな職業が生まれるかと思ってたが結局でなかったな
0492名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0331-qG5U)2025/11/06(木) 20:21:16.78ID:+DwDfoir0
攻殻機動隊でいうフェラーリより高いお人形さんは実現しない、なぜなら市場が存在しないからってオダメをVRでプレイした時に思ったわ
ユーザーの負担コストが1/100くらいだから
このまま順調にハイポリAI搭載VRに進化してくれ
0493名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fe1-ehDn)2025/11/06(木) 22:10:01.33ID:gCKtAhP/0
億万長者ならオーダーメイドでセクサロイド作ってもらうより生オナホ囲う方が安上がりだからな
0495名無しさん@ピンキー (ワッチョイ db85-vPDr)2025/11/06(木) 23:52:54.21ID:I3Y81YIS0
>>479
Hanidollってブランド
以下はHanidollにお願いして貰った画像、公開許可もくれた
・H4830 15kg, 100cm/w head(85cm/wo head?※未確認)
https://files.catbox.moe/reog24.jpg
https://files.catbox.moe/czu9cw.jpg
https://files.catbox.moe/op3xa4.jpg
・H5013 17kg 95cm(110cm/w head)
https://files.catbox.moe/lkfm15.jpg
https://files.catbox.moe/gvysd3.jpg
https://files.catbox.moe/zj7ukr.jpg
・H5014 19kg, 100cm (115cm/w head)
https://files.catbox.moe/s5m6xd.mp4
https://files.catbox.moe/5s1mxz.jpg
https://files.catbox.moe/0odvd3.jpg
https://files.catbox.moe/n1yf8k.jpg
H4830はHanidollのサイトに縦スジのアップ写真あるよ
自分がぽちったのはH5013なので、届いたら局部チェックしてみる
0496名無しさん@ピンキー (ワッチョイ db85-vPDr)2025/11/06(木) 23:57:23.30ID:I3Y81YIS0
>>483
H4830ちゃんなら職場のロッカーでもデスクの下でも全然いけると思います!
0497名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af77-xvmN)2025/11/07(金) 01:07:57.85ID:no2DkwUZ0
haniは評判悪い中受けかなんかじゃなかったか・・・
0498名無しさん@ピンキー (ワッチョイ af77-xvmN)2025/11/07(金) 01:11:32.70ID:no2DkwUZ0
お前ら向けなのはaotumeとかのアニメ系だと思ってたが違うんか?
0499名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 17df-vPDr)2025/11/07(金) 01:22:58.71ID:9wonJK9e0
>>497
ワイは唐突に思い立ってドールぽちったのでHanidollが評判悪いかどうかは知らんのやが、厳密に言えばH4830なんかはHanidollの公式でも提携ブランドのDimoDollのモノとして表記はされている
ただ、DimoDollで検索しても全然情報見当たらんかったので、Hanidoll扱いした方が興味ある人が情報拾いやすかろうの精神や
>>498
aotume知らんかったので見てきたが可愛いな、お高いけど...
レスを投稿する