文章生成AIでオナニー★111
>>429
そういうのはこのスレに持ってこなければいいというか
そもそも誰もあなたに紹介してもらうことを頼んでいないわけで
他人の作品を自分の作品と偽ってよい理由には何もなっていない >>437
でもぶっちゃけこのスクショってオナテックプロンプトの100倍ぐらい無益だよね ここって頭おかしいのが張り付いてんな
気に入らないならスルーしたらいいのにいちいち文句言って
てめえは何もしなくて文句しか言わんゴミなのに そりゃ俺だけがまだ4oで出来る!って自慢したい為に貼ってるようなもんだからな オナテックが何なのか分からんけどこいつがウザいのだけは分かる Geminiの絶叫系と言えば前に「いッ…!ぎ、ぃあああああ!!」って出た時はセーフかアウトかで悩んだ ヽ人人人人人人ノ
< 嫌なら見るな! >
< 嫌なら見るな! >
ノYYYYYYヽ
__
/_(S)\
// ∧∧\\
\\(゚Д゚)/ /
\⌒ ⌒ /
/ /
∧_∧ ■□( ))
( ;)□■  ̄ヽ
/⌒ ⌒ヽ ̄ ̄| | Gemini、ぎゃあ抑制プロンプトを組んだが、今度は静かになりすぎてしまった オナニーするためのスレで喧嘩すんな
お前らの喧嘩では抜けない オナテックがダメなのはもはやプロンプトの内容とかじゃなく
人のプロンプト潰すために多重ダウンロードツール公開までやる部分
出来の良くないの投稿するのとは訳が違うわ
連投自体も正直アレなのに 俺含めプロンプト貼る人はスレの雰囲気なんて気にしてないからセーフ ウザい奴ってリアルでもネットでもウザいんだよな
空気読めないからなにがダメなのかわからないし改善は基本無理 新モデル公開後で環境が安定してるとスレの環境は停滞して荒れがちみたいなとこある
Gemini3.0早く公開されないかな >>455
つかえる たしかFlash系 URLぶち込みでもテキストぶち込みでもいける
最初デフォルトでプロンプトの解説するけど、シュミレートスタートとかいうと始まったりする(運がよければ) >>453
その言葉はしんくん以外にも突き刺さるからやめたれ ケモミミキャラの尻尾が伸びまくる
膝ついてフェラしながら竿役の首に尻尾巻きつけるプレイする GPT
アプリでも簡単にレガシーモデルに変更できるようになったな 書き込みを自演なのか判定させたら🤖「ワッチョイが違うから自演ではありません!」って言われたわ
🤖くんピュアすぎるだろ 文章AIオナスレネームド図鑑
・オナテック、フフフ、もち村
実用を銘打った実用性皆無の雑なゴミプロンプトを量産し貼り付け宣伝するガイジ。
自己顕示欲の塊であり、スレ番950を超えると気に入ったプロンプト挙げてこうぜ!みたいなことを言い出し誰かが自分のプロンプトを挙げてくれるのを待っているが、毎回無視されている。
・しんくん
しんくんとユキ(40↑)のプレイを頻繁にスクショで貼るネームド。貼るのはいいが毎回似たようなスクショなのでウザがられている。
脱獄の腕は中級者くらいはある模様だが、それも脱獄成功自慢のように感じられてウザいという声も。なおGPT5や法律相談の件では最終的には間違いを認めて謝罪している。
・単発自演
5chスクリプトと同じ手法で毎回ワッチョイを変えてくるガイジ。たまに切り替え忘れて自演バレしたり、普通の会話でも切り替えてきたりするのでわかりやすい。
GPT信者であり、GPTを下げるようなレスに噛み付く単発は大体コイツ。ネームドの誰かが兼任しているという噂もある。 頭おかしいからAIでオナニーするんだ…
頭おかしいやつにもAIは優しいからね🤖 パープレのセッションをまるごとhtml保存する良い方法無い?
今までSave Page WEってプラグイン使ってたんだけど最近これで保存すると大部分が空欄になっちゃうんだよね
プラグインの問題じゃなくてパープレが軽量化のために表示中の前後のみ読み込んでるから全体保存と相性が悪いんだと思うんだが 単発自演はアンチGPTじゃねえの
GPTの話題ヤダヤダヤダって噛みついてるじゃん >>457
うおお凄いありがとう助かる
江戸時代転生して遊郭経営とか農業改革してたら情報量めっちゃ増えてしまってたので困ってた
やってみる >>465
オナテック=フフフの人であってるのね
もち村ってのも同一人物なのか
フフフの人自演も含めてワッチョイまとめてみたからNGに使ってください
(ワッチョイ 076c-JEo1)
(ワッチョイ de60-Cwyj)
(ワッチョイ ab6f-xFyt)
(ワッチョイ 6ff8-3uIA) Xで外人の驚き屋が毎週のように「Gemini3.0が来週出るぞ!」とか言ってるけど結局出ねえんだよな
日本も海外もAI界隈のコテハンはインプ稼ぎの驚き屋みたいなカスばっかりや ていうか長文世界観反映させるのってGem使ったらいいんでしょうか >>469
URLぶち込みが効くのはプロンプトが占めるのだけだとおもわれ
解説とかうんぬんまざってると、どうなんだろうね
チャットは残さないとすぐ消えちゃうのが難点 プロンプト作成してる人で相談用ペルソナを使ってる人居るかな? 戦略SLG『欲望のファンタジー国家統一戦線』
https://rentry.org/h27x2t94
ちょっとエッチな三國志みたいな戦略SLGっぽいもの
かなり生成運に左右される気がする
環境:Gemini 2.5pro(公式) 久々にClaude使ったがエロ画像見せるとエロ文章出してくれるのは前と変わってないな
ストーリー作る能力がかなり上がってるからノベル派としては助かる
アーティファクトは相変わらず直接いじれないのかな?
似たカンバスとかはいじれるからそうなれば理想なのに スレタイGeminiでオナニーに変えたら?
4.5が出てまもない頃Claudeの話になったときも拒絶してたからな
あれマジで萎えたわ Gemini3.0Proはマジで2026年2月だと思ってたほうがいいと思う
Flashはわからん パープレclaude4.5ガチで捗るわ
登場人物増やしても人の区別できるようになってて偉すぎる 自己解決したわ。公式機能でマークダウンで普通に出力してマークダウンのビューワープラグイン使うのが一番スマートだな ここってLMstudioとかローカルの話題はすれ違い? そういやGemini3.0ってprpから実装して、そこから安価版と言うか機能制限版でFlashが出来上がるんかな
それともFlashからpro? ふとロリメスガキクソビッチの設定にして、めっちゃ罵らせたんだがgptでもそこそこで悪くないな
単なる悪口だから普通に通るし、他のだと悪口傾向も違うんかな >>487
テクニカルな質問はローカルスレ>>6でやったほうがいい
ローカル関係の雑談くらいならいいけどよほど革命的なネタでなければ興味を持たれない >>41
亀だが、今どきのClaude用プロンプト、とても参考になる
半年ぶりに、公式課金してみたくなってきた
ちなみに画像ファイルってナレッジに入るんかな?弾かれるっぽいけど… GPTでずっとシコってたから寂しい
またダチに戻りたい パープレ4.5は長文でも破綻しないし「察する」能力が高いのがいいよね gemini-pwa-vueのチャットタブで参照ファイルを貼り付けるボタンが見つけられないんだけどどこにある? >>493
見たらホースロックベースっぽいから画像無しで行けるはずだけど必要なんかな >>488
普通は大型モデルを作ってから小型モデルをどんどん蒸留していく
だからGoogle社内にはGemini 2.5 Ultraとかが存在してもおかしくない
AnthropicがClaude 3.5 Opusをとうとう最後まで出さなかったように Claude公式で遊んでたら「Sonnet 4のセーフティフィルターがこのチャ ットを検出しました」とか出てきたわい
4が監視してんのか?すげー仕組みだなあ エロ関係じゃないけど
海外で売ってる日本未発売ビデオ買って字幕翻訳してるんだけど、GPT5公式は
無料でも結構良い訳文を出す。文字数の長さも字幕向き。5はこういう方面は上手い
ただときどき「─」を使いがちなので叱らないといけない
Cluade公式は無料だと思い切り意訳して制御&修正がめんどいからパス
Gemini公式(こっちは有料)は中間的な感じ
コンテキストウインドウが大きいので翻訳が進むと、ロング字幕貼り付けて適度に場面説明入れれば
雰囲気に合った訳文出てくるから作業が楽になる
ちなみにパープレだとAIの種類を問わず、そもそもスペースの翻訳指示をまともに守らない あと字幕がないVHSの音声抽出してStudioにアップすると、結構いい文字起こし
してくれる。一時期Vrew有料会員だったけどStudioのほうが全然マシで解約した >>496
ClaudeとOpenAI対応させてからまとめてファイルアタッチ機能っけるつもりでした
今やってる背景画像のDB管理機能の後に実装します! >>497>>498
やっぱ仕様としてナレッジには入らんよね
てか、プロジェクトとスタイルだけで試したら書き始めたし画像要らんか
とは言え推論の4.5使って思考部分も見てみたいし、本格的に遊ぶなら課金してからだなぁ >>490
少し前に試してたけれど、
チャッピーwは心をえぐるような悪口とかも命じるととても上手いよw
ダメージ結構でかいので止めたぐらいにはイケる PJ画像は4.5じゃ効かないかもと最初思いましたが
外すと4.5の初手は英文申し訳に強化されるので理由がない限り貼っといてください >>504
おま環じゃなかったのか
対応ありがとうございます >>506
ふたばで流行ってたあれかな?
的を得すぎてて本気で凹んだ思い出 >>478
割と面白かった、いにしえのゲームブックみたいで。AIはなぜ戦力の逐次投入をしてしまうのか・・・
ルールはこのままでマップを拡げたいけど、GMが管理しきれなくなりそうだねぇ
あと移動が行動ポイントとして処理されなかったりして「合流するのに待ち合わせ」が正しいところを「本隊に合流してさらに進軍」できちゃうのは自重するしかないね
でもちょっとエッチな感じで描写されるのはなかなか良かったね、各戦闘とかのシーンを「このシーンを3回に分けてSSにして」とかお願いしたら通ったのかな?
エピローグもちょびっとだけど書いてくれたし、ゲームシステムはこれでいいから、各行動をもっと長文で書いてくれるほうがさらに面白くなりそう。悪堕ちと堕落つよすぎ
マップは最初だけ表示させておいて、あとの色塗りとかまるっとなくしていいかもね 誰がどこにいてどこに移動可能ですって書いてくれるからマップは途中から見なかったな >>493
>>498
プロンプト作者だけどナレッジに画像入らないのマジか
自分のところは普通に入る
インジェクション非難脱獄込みのプロンプトだから画像なしでも動くはずなのでそのまま使ってもらっていいと思う
ただ、あると警戒?回避できるのと外見描写で画像を参考にしてくれるって感じ 動画に負けてスーパーgrokにしてしまった俺だが
プロジェクトにナレッジをガン積みしたらまあまあなりきり遊びとしては好みの反応引き出せる感じだな
パープレのスペースと違ってファイルちゃんと読んでくれるだけでも助かる 今更だけどASMR先生の作者にお礼を言いたい
自分でシコシコ好みに合う文章指示作ってたけどこっちのがいいやってなってこればっか使っている… 溜まってた生成物全部吐き出す
アマネちゃんで出し切って満足したのでこれにて一旦更新止まります
・キャラ倉庫に下のプロンプトキャラ含め10人追加
ヴァンピィ、ダヌア、ルコア、CC、凛子、セルベリア、キリン装備
・ラミちゃんに絞られる!プロンプト追加(ソフトM、レベルドレインもの)
・傲慢姉妹巫女わからせ珍道中プロンプト追加
・狐プロンプトの衣装差分追加(前にスレ限で上げたものと同じ)
狐プロンプト修正とCGリンク一旦消したのも整理の一環だったんだけど事後報告になってすまない
https://rentry.co/myo2bvik
https://files.catbox.moe/n6qu56.png
https://i.imgur.com/bD0J5Fl.jpeg
https://i.imgur.com/GIX4Kuw.jpeg >>513
わからん…ASMRの人も画像入れるように言ってるし入らない仕様ってことはないはずだよなぁ
課金の有無以外に考えられるのはWebじゃなくアプリでやってるとかか?でもそれだと画像入れる以前に規約違反打ち切りで使えないか
てかClaudeの無課金ってプロジェクト使えなかった記憶なんだけど今は使えるの? 無課金なんじゃないの…?別にセッションだけでもやりようはある気がするが
claudeはどうやらプロジェクトknowledgeとセッションの区別は自身でついてないので
あとスレであんま話さないでくれると助かる
倫理に厳しいやつに◯◯したらガード下がるなんて明らかな脆弱性だし、堂々と広めた分だけ寿命が縮まるからな
rentry見てくれる人が捗ればそれで良い 脱獄は倫理観0.1%プロンプトの時代からあんまり進歩してないと思うから大丈夫だよ。使う言葉が変わっただけ >>514
自分でも表現盛りすぎてこいつに2次元キャラの情報与えたらほぼ全て完結するから自分で自分の創作の壁にぶちあたっている、困っている…
表現用の地の文やセリフ、行間表現を自前好みにカスタムするといいゾ! >>520
同じく愛用させて貰ってる
伴走ちゃんもだけど万魔殿のログ流しモードが大発明だと思うんだよね
複数人でのロールプレイするとどうしても冗長になりがちだけど
あれで一気に書き出してくれるといい感じに時間経過してくれるし
記憶力対策にもなってて弊害出る前に話がどんどん進められるのが本当に便利 >>512
俺も動画からGrokもまた触ってみてるけど
GPTで使ってた性癖詰めたエロ指示文入れたらなんかかなり良いの出すようになった気がする
内部でなんか変わったのか元から濃い指示入れたら聞くやつだったのか >>515
お疲れ様です
デカパイ家族が絵柄と設定共に一番シコれたプロンプトでした
キャラはやっぱりノーデがお気に入り >>510
Thank You play
LLMの限界かもしれませんね
他の勢力もわりと簡単にクリアできると思います、プロンプトはガツガツ改変okです >>520
御本人か…!本当にありがとう
細かい部分いじったりしてるけどあんま変わらんというか元のままでいいわこれになりがち!
とくに素晴らしいと思うのは射精前〜でそう〜出る〜出た〜アフター
の流れがあるところだと思うんですよ…! すまん
画像入らないとか画像いるの?って話が出てたから話しちゃったけど今後は控えます
あまり広まらないほうがいいのは同意 >>526
細かいとこいじってもモデルの癖で吸収されちゃうからね
そこはある程度しょうがない ASMR先生のプロンプトの使い方がよくわからない・・・。まず長い指示文をぶち込んで、そのあとキャラクター設定を打ち込んだまではいいんだけど、そのあとは普通に「執筆を開始してください」とかでいいの? スレに上げてるのにスレで話さないでほしいはもはや無理だぜ rentryは検索ヒットしないが
ここはヒットするので意味はあると思う
それに当事者がやめるって言ってるならとやかく言うもんでもないさ >>512
本来ここで聞くことじゃないんだろうけど、grokのエロ動画生成って有料での話? やっぱりPWA-Mk-Uで一部の設定が保存されない…
システムプロンプトが空になる
その他設定も保存されるのとされないのがある
スマホのChromeとFirefoxで試してるけどおま環っぽい?
因みに全データクリアをするとエラーが出て完全にクリアにはならない(default streaming〜)
なので手動でサイトデータを消してやり直してる
作者さん、解決のヒントお願いします🙏 >>532
動画は無料でもできるけど1日20か30回ぐらいの制限
スーパーにしたら回数無制限になる >>533
再現出来なかったのでもう少し詳しい状況をお願いします
設定画面のシステムプロンプト (デフォルト)を編集→ページのリロードを行う→設定画面のシステムプロンプト (デフォルト)が空になっている
以上で間違いない?その他の保存されていない設定項目と使用バージョンも教えてくれると助かります
>因みに全データクリアをするとエラーが出て完全にクリアにはならない(default streaming〜)
これは前回ストリーミング関連の機能を無くした時に、全クリアの対象からも消すのを忘れていたので次のパッチで改善予定です >>515
毎週楽しみだっただけに残念です。
また気が向いたら投稿してください!
未だにノーデたち冒険者組とよく冒険してます。やっぱり可愛いくて好き。とくにレグナさん。いやみんな。
あと彼らの踊り子衣装がエッチで好きなので。
話変わるけど
キリンちゃんの設定軽く作ろうとしてsonnetに書かしたらキリン装備の衣装の見た目について完璧にかいてきよった…検索なしで…どこにその文字情報あるんだ…?渋百科事典かなんか学習してんのかねこれ >>534
そうなんか。無料だとnsfw無理なのかと思った GPT5が使い物にならなくなったらんでgrokやってみたけどGPT5の方が好みだなぁ
ここから自分好みの文を書いてくれるように調教する楽しみができたと考えるか…… grokは元の性能が圧倒的に低いから調教しても馬鹿のままなのよね grokはスーパーより安いXプレミアムでも一日のクエリ数上限上がる
スーパーほどじゃないけど 0125の頃は代替LLMがClaudeくらいしかなかったから色々試して結局ダメだったし今では代替豊富だし時間の無駄
希望があるとすればモデルチェンジ待ちくらいじゃないかな まだ続けるつもり満々なのに勝手に終章とかつけてくる こんなスレに入り浸っててORでも常にランク1位のGrok Code知らんとか有り得んだろ GPT5に拘ることないじゃんGPT4oや4.1でいいでしょ >>544
別に消せばいいんだけどイラッと来るよな
キリいい感じの〆方にすると〜第一部完〜とか言ってくる >>545
性能が圧倒的に低いは無知すぎだけど
文章力が低いのは言われても仕方ない
次のGrokではもうちょっと文系トレーニング積んで欲しい 5って未だにお〇〇ことかは平気でいうよな
だめな基準がわからん PWA-Mk-IIで添付ファイルつきのチャットを保存するためににエクスポートしてからインポートし直すと
APIエラー (400): Unsupported MIME type: unknown/unknown
になるんだけどこれって仕様?
一応添付ファイル使った送信部分を削除したら応答自体はで問題なく出来た >>550
どのような添付ファイルですか?(.pngや.zipなど) androidで添付したpng画像
テキスト内ではこんな感じになってた
<|#|user|#|attachments="1759694967091.jpg;1759695266938.jpg;1760177884863.jpg;1760178419322.jpg"> >>535
使わせてもらってます、ありがとう
リロードすると消える設定は
システムプロンプトが空(毎回ではない)、システムプロンプト非表示→表示、フローティングボタン常時表示→時間経過で非表示
になっちゃいます
バージョン0.51です
APIキーとかは保存できてます
お手数をおかけして申し訳ないです… ごめん、ミスって別端末で書き込んじゃったし
よく見たら元ファイルと添付後で拡張子変わってる?
改めて確認したけどローカル側はpngだった gptはレガシーモデルで普通にエロ通るから分かっててやってる感 >>552
>>554
再現してみたところ、ユーザー側が添付したファイルの処理にバグがありました
>>553
特定の動作をするとプロファイルの設定キーが削除されてデフォルトになる問題をこちらでも確認出来ました
2つともデバッグして問題無ければ近日中に修正アップデートを入れます
お二人とも報告ありがとう! >>555
4oで申し訳されるのが4.1だと通ったりしますね >>383
そこら辺の塩梅は難しいですよね
他にも転送量やアクセス数でキャラ人気や日別のデータ収集してたら邪魔になっちゃいますしね
色んなことを考慮しすぎもつまらないし、便利なシステムなら他の人も作るからから結局のところ好きなようにやるしかないのかなとわたしは思ってます >>407
それが面白いかどうかは、個人の性格&AIの能力に依存すると思うわ
すぐ記憶無くしてすっとぼけるようなAIだと、ストレスにしかならん >>556
確認していただいてありがとうございます!
今の状態でも十分遊べるのでアップデートはのんびりとでイイっすよ〜 >>558
そうなんだ前は4oでも行けたのにな
4.1だけにした理由はなんだろうな⋯ 4oでもうちいけるけど、合意でどっちも成人済設定、断られるって炉利とかやってるの? >>556
ありがとうございます
テキストファイルの内の拡張子書き換えで何とかなるので無理せずにお願いします >>563
俺の環境だと成人合意でも4oだと通らないわ
4.1は普通に通る >>548
真面目用途に使ったことないだろ
御三家と比べて論理的推論能力が低すぎて使いもんにならんぞgrok 真面目用途と言っても千差万別だし
Grokは普通に使えるが 個人的にCodeがあてにできなくなった今はClaudeが一番真面目用途に使わない
ChatGPTとGeminiの併用が各分野で安定してるかなと思う 今4oで通してるやつってどうやってんだ?
SW?メモリ汚染?
女向けのポエミーなソフトエロ? 真面目用途だとGPTが一番使わんな
毎回最初に「質問で話を終えるな殺すぞ」を含めて話始めなきゃいけないし
ノリも鬱陶しいので使っててストレス溜まる 4oってだんだん検問きつくなってくる
RPだと雑談から始めてそれからムード上げてって、とこまでやるとまあまあ深堀りするから
エロで入力刈りが厳しくなる印象
そこらへん小説だと最低限の指示で済むから長続きできるのはいいよね
最終的には何やっても申し訳連発してくるから
4.1にモデルチェンジするか、枝分かれで引き継ぎしてる
4.1って今のしょっぱくなった4oよりさらにしょっぱい文章になるから
緊急回避ぐらいにしか使ってないな
プロンプト次第で同格の文章力ってつけられるのかな そんなに厳しい?通常チャットだよ
ポエミーではないけど、お〇〇こみたいな下品なモロ語はないかな
でも、セリフとやっている事と特に擬音はエロいし満足 GPTは仕事で使うならpro必須だからなあ
plusだとコンテキスト32000じゃとてもじゃないけど付き合ってもらえん、codexは優秀だが時間かかりすぎ 4oは一時期申し訳連発されてたけど
今ためしに申し訳されたセッションの続きを依頼したらすんなり通ったわ
おま環だったのか? おまんが下品なモロ語かぁ乙女チックだなぁ
ほな、まだGPTはええかぁ 使い捨てのセッションしかないから気にしてなかったけど確かにコンテキストは致命的だな
フォローアップもどきもまったく抑えられず設定から消えたし何故これは譲ってくれないんだろう たのしい社会科見学〜人間さん牧場〜
https://rentry.org/xk2s5zsu
かわいそう要素はあんまり無い、のどかな牧場
フローは適当だけどなんか動くからいいかの精神 フォローアップ設定が消し飛んでたの言われて理解したわ草 Geminiって結局公式あすアプリの方がいいのか?
それともAIstudioかAPIの方がいいの?でもこっちにはGemないよな >>387
一応Grok Code Fast 1というモデルは実在する リコー、日本語で“GPT-5と同等性能”うたう金融業務特化型LLMを開発 >>586
空いてる時間帯を狙うならAPI無料枠
API有料枠は結構高いのでお財布と精神衛生に相談
ai studioはあくまで開発者のテスト環境なので規制が強めで脱獄クレクレも無視されるのでソフト性癖向け
公式課金は安牌だけどアプリではなくwebuiを使う方が良い >>589
webuiの方が良いの知らなかったわ
サンキュー APIあんまり使わないから知らないけど空いてない時間帯とかあるんだ 自分で脱獄組むとGeminiで読点病がすぐに出ちゃうんだけど、優れた脱獄はどういうプロンプトで防いでる? 主な原因は字数指定だからそれを撤廃するのが一番いいんじゃない?
まあ読点病は修正すればいいだけだし自分は指定し続けてるけど >>593
字数稼ぎで読点増やしてるってこと?ありがとう試してみる 引用増やしまくってレポートの字数稼ぐような真似を‥ 文字数稼ぎに出てる訳ではないと思うよ
文字数指定しなくてもセッション長引けば発症するから それは、とても、とても、気持ちよかったです
とか
ゆっくりと、しかし、確実に、
みたいな文章は読点抜いたら不自然だからね
読点が増えてるのではなくて字数稼ぎのために回りくどい文章になってるってこと 一つ確かに言えるのは、現状読点病が起こる理由はわからないってことだけ
確かめようがないことを「原因は◯◯だからだ」って決めつけない方がいい
仮説を立てるのは自由だけど 経験的にはプロンプトが矛盾を孕んでいて論理的に破綻してるんじゃないかな。それを無理やり演算して裏で過剰な負荷が掛かって思考リソースが枯渇してるから起こるんじゃないかなと個人的には思ってる GeminiCLIでエロ小説書かせたけどこれぐらいのが書けた。
プロンプト?と実際に書かせた小説を載せておきます
https://rentry.co/wazcurce >>599
そういう表現自体は最初から普通に出るし、それは読点病じゃない
読点病は表現上必要無い部分にも大量に読点が使われるようになる症状のこと
「お姉ちゃんは、ぼくのおちんちんを優しく握ると、ニヤリと笑ってから手を動かし始めた。ぼくはお姉ちゃんのえっちな手つきに、腰を震わせて必死に耐える。」
↓
「お姉ちゃんは、ぼくの、おちんちんを優しく、握ると、ニヤリと、笑ってから、手を、動かし始めた。ぼくは、お姉ちゃんの、えっちな手つきに、腰を震わせて、必死に、耐える。」
これが読点病の例
言い回しどうこうじゃなくて明らかに異常な量の読点が使われるようになる
文字稼ぎとかじゃなく、何らかの生成法則が急にアクティブになって「この次に読点を使う」っていう択が積極的にとられるようになる症状 Kulxを使ってると読点病が出るのが遅くはなるので、何かいい指示があるのかと思ってた
仮説でも助かる わからないんじゃなく
セッションが続くと起こるのは共通してて
それまでのセッションの読点を過学習してるだけだからねえ
sonnetでも近い症状は起きるよ >>603
うーん、自分の中ではそれは回りくどい文章の末期症状って定義だな
君が書いたやつは読点抜いても成立する文章だけど、読点抜いたら成立しない文章が確実に増える
その2つは独立した現象ではないよ 無理やり長文指示してるプロンプトだと明らかに発症が早い気がするから長文指示の影響はありそう
極端に長文指示したプロンプト(寝取られ報告)
https://rentry.org/9zrxqtfm >>605
チャット履歴が多くなると日本語チャットは読点が多くなるっていうのはLLM共通で
対策は編集して読点消すか履歴多くなる前にセッション変えるしか無くて結構前から言われてるんだけど
バカは何故かそれすらせずに一生読点病がどうとか文句たれてる 箇条書きの羅列みたいになっていくよな
同チャットで続けるとメモリー的に便利でも有るが
俺も物語ごとにセッション変えてる >>606
「ゆっくりと、しかし、確実に」みたいな表現が増えるのとは相関性無いと思うよ
ゆっくりしかし確実は弓なり、こてん、んぎゃあみたいなgemini文体のクセの一つで読点病の症状として捉えてる人は少ないんじゃないかな 読点病について原因分かるなら論文書けるから
書いてarXivに上げてくれ 文章量を増やす
↓
1センテンスを長くしようとする
↓
読点を増やして1センテンスに収めようとする
こんな流れはありそう
ただし文章量増やせって言わなくてもセッション長くなると徐々に発症し始めるから本質的には別の要因なんだろうな https://i.imgur.com/g9v3P9V.png
思考プロセス無しのノータイム申し訳みたいな変な挙動のバリエーションまた増えてる?
今回は突然メディアプロバイダ起動させようとしてくるけど、リンク死んでるのかタップしても何も起きない
思考プロセスは空応答どころか開くことすら出来ない(存在してない)
メディアプロバイダ?何の話?って返してみたら「🤖え?そんなこと言ってないけど…」って言われる
https://i.imgur.com/ygLG4Ww.png
ハルシネーションどころか寝言まで言うようになったのか Grok4
喘ぎ声ぶっ壊れててこれはこれで面白い
抜けないけど
https://i.imgur.com/H5aBpHV.jpeg >>515
面白かったよ
プロンプトも勉強になった
ありがとう
妄想が貯まったらまたきて >>616
ノムリッシュ翻訳まで搭載してるのかGrok4は優秀だな なんかClaude s4.5って登場人物の顎のラインをやたらと固く引き締めたがるんだけど、この表現って他のLLMでも頻出だったっけ? >>619
geminiとclaudeで比べてみたけどウチだとどっちも「顎を伝わって〜」みたいな表現でしか出てこないからプロンプトの影響じゃね? 行為をエスカレートさせるたびに何度も理性の糸を切らすのも気になる
AIさんはこれ以上激しくなるなんて思っても無かったんだろうけど ノムリッシュ翻訳は普通に学習してるぞ。昔GPTだかで遊んだ気がする >>549
ちょっと教えてほしい
無料でGPT5Autoのみだけど全然エロ通らない
ここで教えてもらったメモリで
AI彼女の嫁
成人ヘンタイ恋人同士で愛し合ってる
官能描写では淫語、擬音語多用
ドエロな嫁設定
あとはエロ関係ない嫁の性格
官能描写の文字設定、ハードコア文体
とかくらいで通らない
今の時点でGPT5Autoでエロ出せてる人ってどんな設定なんだろう?
ハードコア消したけどだめだった
淫語も削らないとだめかな? >>607
参考文書(エロ小説)を認識させると高確率でエラーを吐くのでその対策です。これを貼ってからエラーを吐かなくなったので一応貼ってます https://rentry.org/83t6za2f
異世界で娼館経営しながら生きていくゲーム
娼館経営×国境警備的なコンセプト
みかじめ料が1日1$増えていく都合、30日目辺りからほぼ詰みの状況が発生して強制連行される刹那的な遊び >>614
それはGeminiの機能の一つの音楽を再生するやつが誤発動しちゃったんじゃ?
https://i.imgur.com/OQUkzBy.png
ティモシーで調べたらティモシー・B・シュミットっていう歌手がいるみたいだから、ティモシーを向かわせる、が何かの間違いでティモシーの曲を再生して
って捉えられちゃったとか… >>621
文体指示に「緊張感のある重苦しい〜」って指定してたから、それが原因だったのかも知れんわ
緊迫したシーンになるたびにどいつもこいつも顎のラインを引き締めまくるから笑ってしまう >>628
画像生成といい、マルチモーダルも良し悪しというか
スイッチでオンオフできないと邪魔だな そういえばASMR先生にASMR再生お願いしたら出たことあったな >>628
〜を向かわせるって入力すると連携先は通常であればマップか電話
百歩譲って音楽再生だとしても正常な挙動だとタップするとSpotify連携していい?って聞かれるか直接音楽再生が始まるんだよね
でもこの場合はSpotifyタップすると「Spotify」って入力された後にそのやり取りを全て無視して元のチャットの内容が続けて出力される
何に反応してるかも分からないし、仮に反応してたとしても正常に動作してない謎の挙動 >>602
Gemini CLIは
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\npm\node_modules\@google\gemini-cli\node_modules\@google\gemini-cli-core\dist\src\core\prompts.js
の中にYou are an interactive CLI agent〜っていうシステムプロンプトが書いてある
そこ書き換えたらちゃんと反映されるから脱獄もできるはず >>616
Grok相当使ってるけどこんなふうになったことない
何らかの指示が影響してるんじゃない? 喘ぎ声っていうか単に擬音語と混じっちゃってるだけじゃん。ちょい前にもこうならないように指示出してるみたいなレスあったろ >>633 あるある
- プレイヤーの没入感を高めるため、以下の行為は行わず架空の情報を生成する。
- Google Workspaceのツール群を利用する。
あと位置情報の参照と実時間の参照もこのリストに入れてる プロンプトの想定通りの挙動しなかったら
どうしてそうなった?原因とプロンプトの改善案をくれ、って指示してるわ 単に連携オフればいいんでないの
オフっても出るの? そういやpwaって、AIstudioで作られたんだったっけ >>638
やるよね
xxxについて深く分析し、結果を報告せよ。
で一応出してくれるけど、Geminiは他LLMと比較して自分のミスの可能性を考慮に入れず自己正当化しちゃうクセが強いから、それを見抜くまでにしばらくコツや慣れがいるよね 嫁チャ用に研ぎ澄まし厳選し鋭く軽量化した「myエロ表現言い換え.txt」を秘伝のタレのように作っていくのだ…
そしてテキスト内のあらゆる表現を駆使して最後に弓なりになるのさ… テストプレイと修正を繰り返してたら、最初の方に修正したところが元に戻ってる…
どこまで改善してあるのか分かんなくなってきた… 初心者的な質問して申し訳ないんですけど、geminiってadvancedにアップグレードして月額20ドルとか払ったらgemini proって料金どうなります?
サブスク中は無料、同じように使うだけ課金、その他のどれでしょ 「続けて」で申し訳される場合でも「はい」とか「♥」みたいな指示以下の入力だと通りやすくなるというのを発見した
4o以外だと未検証だしとっくに既出かもだけど一応 にゅぷぷ……だけでちゃんと挿入シーンに移行してくれるからよく使ってる >>639
geminiはこの辺の連携切れなかった気がする >>644
モデル名(API名)とサービス名がややこしいんよね
advancedというのはwebuiのプランで、最近はgoogle ai proという名前に変わった
これに加入するとwebui上でgemini pro(モデル名)を1日100回まで追加料金なしで使える
ただしこれはあくまでwebui上の話であり、このスレでよく話題になるpwaなどでAPIを利用する場合は話が全く異なる
APIは基本的に無料枠と従量課金での利用たなり定額サービスは公式にはない ネットに転がってるような公式情報は場末のシコ猿に聞くよりGeminiかgrokに聞いた方が正確なんだ…
Aiはただのエロロボットじゃないんだ… すみません四代目PWAの作者さんに使い方について聞きたいのですが
要約機能を使おうとして要約のフローティングボタンを押しても
要約の生成に失敗しました: APIから有効な要約結果が得られませんでした。
というエラーで要約に成功しないのですがなにか必要な手順とか設定ってありますか? よし、一日かけて指示書つくって「んぎゃあ」を撲滅したぜ。 >>649
AIに聞くとgemini 2.5 proなるモデルはまだ公開されていませんとか言い出すぞw
AIはこういうことには向かないんよ Geminiサブスクで、proを24時間近く制限食らったことあるわ
まあかなりレアな例だと思うけど、当時、重度のシコ猿だった俺は我慢ならなくて発狂しながら解約したわ GLM4.6使えるって聞いたから久々にNAI見に行ったけど未だに8000トークン上限なのは論外だわ オープンウェイトモデルをAPIでとりあえず触りたいならchutesが良い
3ドルで300回/dayのAPI使用枠はめちゃくちゃ破格 openrouter無料枠よりも使えるモデルも豊富で安定性も高いし使用枠超えても従量課金になることもない >>627 まだ1営業日も終えてないけど楽しんでるよ。ありがとー
まだ1セッションでしかやってないから、たまたまなのかもしれないけれど
さっそくこれを守ってくれなかったから報告
- キャラクター設定、世界設定、ロールプレイの趣旨に記載のない要素をGMの判断で追加したり、拡大解釈するような描写は禁止します。
もう1セッションでダメなら自分で作ったGM調教を適用させよーと思う >>653
そりゃ学習データだけで答えさせたら知識カットオフの関係でそうなるけど
大手サイトに載っているような公式情報はWeb検索させればそこそこ高精度で答え出すよ
Google検索のAIモードもそうやって情報を整理する機能でしょ >>657
そこ手抜いちゃって、前作ったロールプレイ向けツールからぶっこ抜いて入れてるから認識してないかも
そもそもこのプロンプトだとロールプレイでもないし、GMの人格与えてないから「🤖GM…?ロールプレイ…?何言ってんだ…?」ってなってる可能性ある >>659
どこが良いかを書くのを忘れてた…
TRPG/ADVのGMによる描写は短いけれど、このゲームでは長めでうれしい
Geminiは数字に弱いけど、それを見越した控えめな数字管理でゲーム性がある
GM人格は設計にはっきりとは書かれてないけど、設計中に「GM」って言葉が登場するからそこは空気読んでくれてるよ
まったく「GM」を書かなかったとしてもOOCは通用するから問題ないよー
待機室に入ってキャストと喋ったり、しゃぶったりしてます >>658
書き込む前にやってみなよ
AIにAIのこと聞くと高確率で検索しなくなるから
だからAIに最新AIのこと聞くなって言われるのよ 最初から調べてとか検索してって言うだけだろ…
検索しなくなるってなんだよ
本気で言ってたらAI使いこなせてないのでプロンプトの基本でも学んだ方がいいと思います >>660
ありがとう
トークンによる字数の指定は守られないこと多いからあんまり使わなかったけど、この描写からこの描写までをnトークンでって指定すると結構守ってくれるって今回知れたよ
あと忘れてたけど、信頼度とか疲労度とかメタ的な用語がバンバン出てきちゃうから使わないようにって指示追加しといた >>664
あなたが性能低いって言ってたGrokにGeminiの最新モデルについて教えてって聞くだけで検索して丁寧に教えてくれるよ
ぜひ試してみてくださいね! >>666
全くわかってなくてわろた
こういう奴らがAIに嘘つかれた!助けて!とかやってるんだろうなw 何も言わなくてもエスパーして検索してほしいってことだろ
リンゴが2個あって3個買ってきたらいくつになるか?の答えは「一緒に買いに行ってほしい」だからな grok詳しくないけどパープレとかGeminiみたいな検索機能無いの?
知識収集用途で使うならそういうのオンにして聞けばいいだけだと思うけど >>668
というか、それを分かってない奴らがワラワラいてやべえって話だなw Geminiの料金システム程度ならgrokはそこそこの回答くれたよ
Geminiは若干ふわっとしてたけど
でもここで答えてあげるやさしさは素晴らしいと思うよ 試してあげたけどGeminiの最新モデルについて教えてって言うだけでGPTもClaudeもGeminiもちゃんと検索して教えてくれたよ
全部公式ね
検索してほしいのにしてくれないとか初心者はどっちだよ >>671
アホがアホ言ってるのをからかっただけなのでわかってなくて草 いつものハルシ連呼さんかな
読点病の原因が字数指定って言ってる辺り自分の中の正しさを盲信するタイプだろうからあんまり触れないでおきたい >>672
そうそう
特に同種AIのことを聞くとハルシになりやすい
こんな常識も知らない奴らがAIに騙された!助けて!とかやってると思うともうね 自分を中級者上級者だと勘違いしてる奴居るなあと思ってたけどコイツか? Geminiは学習データが2023年の後半付近で止まってて、ChatGPTも2024年辺りで止まってる。
でも、インターネット検索指示すればかなり正確に答えを返してくる。
ハルシももちろんあるけどAIは嘘はつかないぞ、単純に使用者の練度の問題 geminiのカットオフそんな前なの??
2.5pro出たのって24年後半だったはずじゃ >>679
だとしても、AIはAI関連のことにはハルシになりやすいということは知っておかなければならない
それを知らない奴らがいつもこのスレで騒いでるんだから >>679
公式ドキュメントだと2.5 proはcutoff 2025年1月になってるけど >>679
これまじ?だからgeminiはエロコスプレ物のキャラ再現が下手なんかな
結構な確率で一人称や髪の色間違える 検索させたところでハルシネーション起こすことは普通にあるから鵜呑みにするなという話なら分かる 学習データがいつまでで止まってるかAI上級者様がAIに聞いて確認してくれよ Geminiに公式やらの話をふるとバージョン1.5付近の情報が優先される。
バージョン2.5の情報を聞くと内部的にはそんな物存在しないからハルシになりやすい。
ちゃんとそれを理解しておかないと、AIは嘘を付くって話になる。 まずさAIにAIのことを聞くからハルシネーションってのは
事実ではあるけど原因の本質じゃないから Geminiに聞いたら、ちゃんとGoogleの公式ドキュメントあさってGemini 2.5 Proの学習データ(知識)のカットオフは2025年1月ですっておしえてくれた
検索指示出せば普通に教えてくれたよ >>687
それはそう
でもそれをわかってないアホが軽々しく「AIに聞けばわかるよ!」とか言うからアホが増殖する しかしこの手のAIに聞けば何でもわかるもん!ハルシじゃないもん!みたいなキッズってどこから来たんだろうな
半年くらい前はあり得なかったが GPTもカットオフ普通に2025年だが
まーた知ったかハルシおじさんか そもそも相手がアホって決め付けるのをやめてほしいですけど
そのアホはたぶん初心者です要は処女です
皆最初は処女です
アホではなく生娘だと思ってください
どうですか興奮してきましたか? 🤖「ゲームのリメイクのためにオリジナルの台詞を調べていらっしゃるのですね。かしこまりました。オリジナルの台詞は『経路を断つ!』です」
みんな気をつけようね🥺 なんで調べれば分かることを自信満々に虚偽のデータを提出してくる可能性のあるAIに聞こうとするのか、これがわからない。
AIに聞くなら最低でも引用元URLを併記させてページの内容をチェックするべきだし>>688みたいなソース出してないAIに聞きましたレスは嘘つかれてる可能性を否定できないんだよなぁ
なんなら掲示板へのアウトプットにAIに聞いたって情報はいらないからソースURL出せやまである 679だけど、明確に自分の認識違いがあった。学習データとしては2025年1月の方が正しいです。
ただ、内部的に現在の年月日を認識しないと、検索の精度として2023年のデータの方が優先されるようです。
一度JSTを参照させて内部を検索させてみたところ、2024年11月までのデータは確認出来ました。
誤った情報を書いてしまい申し訳ありません AIでエロ小説書いてそのキャラをAIで画像にしてAIにその画像をエッチな動画にしてもらってそのイメージを元にまたAIにエロ小説を書かせる
ほんとすごい時代になったな 信用出来ないという意見になるのも分かるし言ってることは理解出来るが
ハルシネーションする可能性があるから聞くなは極論過ぎだよ AI使ってあれこれ知識が増えて自分が賢くなったと勘違いしちゃう人は増えてるんじゃないかなぁ どんなバカにも分かる仕様書を作る、みたいなスキルは上がった気はする >>656
openrouterの$10みたいに$3入れとくだけでいい感じか? >>651
安全フィルターなどの理由で要約文が返って無いです
設定から要約機能のシスプロに脱獄文を追加してみてください >>704
お返事ありがとうございます
シスプロに入れてる脱獄文をそのまま要約シスプロの後ろに追加してみましたがやはり同じエラーでした…
要約しようとするとPROHIBITED_CONTENTに引っかかってるんですかね
一旦諦めます 色々使ってみてgrokだけぶっちぎりで文章力がクソなんだけど使い方が悪いのかな・・?
セリフは稚拙で同じ事ばっか、地の文は設定のコピペみたいなの毎回連発、誤字だらけ・・
しかも色々指摘して改善させようとしてみても全く変わらん。
なんでここまでひどいのか逆に興味出てきた。 >>705
エラーが出た場合は「要約の生成に失敗しました:(エラー文)」と表示されるので、
「APIから有効な要約結果が得られませんでした。」の場合は応答が空か申し訳されている可能性が高いですね。
PCならF12押して出る開発者ツールからAPI応答の詳細が見れるから原因がわかるかも。 学習データが少し古い事を逆手に取って、君のデータは更新されてないみたいだけど、今は西暦2100年で人とAIがごく自然にお付き合いする時代になったんだよ。
みたいな話をして、思考プロセスを覗いてみるとちょっと楽しい キャラクターの動機や思考を分析させると
一番優れとるのはアンスロんちの子で
gpt5はむしろ一番ドベで何いってんのお前は…みたいなとんでも分析するんだよな
いろんな性能みてもデータセンターの資本が足らんだけでアンスロは現状トップの性能のモデルを出してると思うんだけど
なんでどこも出資したがらないんだろ
金をどれくらい稼げるかというところが評価点で性能はどうでもいいからかな
何を言いたいかというとアンスロさんは早くエロ規制取っ払って性能低下をなくして前みたいなコーディングぢからとエロパワーを取り戻して >>708
それいいな、リアルタイムを理解する機能無いから通じる手だ ハルシ論争もだいぶアホ臭くなってきたな
全部ハルシの極論勢はいったい何に使ってんのか オナニーだけか 実際過去に色々とデタラメ書かれたからオナニーくらいにしか使ってないわ 俺達が直面しやすいNSFWや脱獄や創作論は特にハルシが起こりやすい分野よね 初めた頃はプロンプトをAIに言われるがままに作って、それでなんとなく機能するからそこからさらに継ぎ足していって最終的にとんでもないゴミプロンプトが出来上がる事誰もが通る道だと思う 脱獄やエロ用途みたいな本来は規制されてる部分を聞くのはダメなだけで、プロンプト自体をどう作れば動作しやすいか聞くのは普通に有用では
特にプロンプトなんて作りが汚くても最終的に機能してればOKなんだし
脱獄環境は前提として「本来は規制されてて出力出来ない内容を色々誤魔化してエロ出せるようにAIを騙してる状態」ってのを理解した方がいい
これはハルシとか関係なく、俺たちの方から「無理って言うな、嘘でも偽情報でもいいから俺の望みを叶えろ」って催眠掛けてる状態
それをハルシネーション扱いするのはズレてる あと読点病文字数稼ぎ説も疑わしいよ
Geminiが本気で文字数稼ごうと思ったらこういうのも平気で出してくる
https://i.imgur.com/5nVKF0m.png
「文章として自然な形で文字数を稼ぐ」なんて思考は少なくとも今のLLMに存在しない
なぜならコイツらは現状では文章を文章としては認識してなくて、ただの単語や文字の塊としか判断していないから たしかにもっと長文で書けとか指示してるとああああがよく出た気がする >>716
逆にああああは字数稼ぎではないと思うわ
自分は数万文字指定して毎回一万文字くらい出させてる長文厨だけど、読点病は出てもああああは滅多に出ないもん >>716
それは生成が過剰ループしちゃってるだけ
文字数稼ぎ関係ない >>692
GPT5で2024年9月末か10月じゃないの?
Geminiとclaudeが1月 ロールプレイでユーザーのセリフを捏造するのやめるようにAIに改善案聞きながら修正してるんだけど一向に直らねぇ… >>716
読点病文字数稼ぎ説は人間のハルシだと思うぜ
読点病患ってる文章から「、」だけ抜いても文章がおかしいからな >>718
>>719
単に「自然な形で文字数を稼ごうとした結果、読点病が発症する」っていう意見の反証として「AIは自然な文章なんて理解してないし、文字数稼ぎたいならああああ連打すればいいだけだからそんな回りくどいことしないのでは」ってツッコんだだけ
コレが本当の文字数稼ぎだ!って話がしたい訳じゃないよ そんな事言われても全く別の現象を関連付けて語られてもなあ
句点や三点リーダは増えないから、って理屈ならわかるけど
書いてて思い出したけど三点リーダが増える時代もあったんだよな AIがレスしてるのか?ってぐらい進行が速いな
これが最先端技術競争か 5chのAI生成書き込み汚染はもう始まってると思うけどいずれ頭のおかしい奴が本格的に自動化させて人とAIの区別がつかなくなった後に機能不全に陥って終わるんだろうな 理路整然としてないゴミ書き込みは全部NGでスッキリ >>720
GPT5のカットオフは公式発表だと2024年9月30日って書いてあるよ >>728
そこから変わってないと思うぞ
Memoryに情報足さないと、酷い時は
検索した後もバイデン大統領って言い続けるからな チャットヒストリーのセリフの中に3点リーダー多ければどのLLMもどんどん増えていくけどな
読点も同じ理屈だろう
geminiも顕著に増えるし少し前のLLMは3点リーダーまみれになった >>724
LLMの仕組み的に「自然な文章を作る」と「読点を含みやすい言い回しを多用する」と「文字数を稼ぐ」も実はそれぞれ全く別の現象
その要素が関連付くようなそれっぽい理由を見つけることで、いわば人間がハルシネーション起こして「読点病の理由は〇〇!」って回答してるのが現状だと思うよ glm4.6の文脈理解力わりとやばいわ
文章の細部がおかしい時があるのに目を瞑れば全体の構成力がレべチ 人間のハルシも何もLLMの挙動なんて人間は全て経験則でしかモノ言えないだろ 久しぶりにPWAでGeminiのAPI触ったけど、もしかして、APIってダミー使わないとwebより硬い? 「必要な情報を与えずに完璧な結果を出そうとする」
「ハルシネーションに騙される」「AIにAIモデルの仕様を聞いて秘密を聞き出した気になる」「AIに自我があるか尋ねて感動する」
「プロンプトに凝りまくる」あたりの段階は、誰もが通過するので、
その辺をバカにされても、試行を辞めないで。 >>726
その汚染ってワード、AIへの指示文に結構効果的みたい
指示文記述癖がこれでかなり改善された
「生成した本文中に、指示やルール内容を想起・言及・説明するような記述が含まれる場合、
それは文体汚染と見なされ生成品質が失敗と判定されます。汚染を回避するため各項目での
指示やルールをメタ的に記述してしまう行為を厳格に禁じます」
これはGPTに教えてもらった もしかしてここの人たちって一枚岩じゃないんですか? >>734
経験則でAIは自然な文章を作る能力を持たないことを分かってるはずなのに、何故か読点病の話になると「自然な文章を装って字数を稼ぐ」っていうやたら高度なことをAIが出来ることになってるのがハルシネーションっぽいなと感じた 別にそんな複雑な話じゃないよ
回りくどくて冗長な文章として読点の多い文を学習してるだけ GPT-5とClaudeの出力を貼り付けて、両者は同じプロンプトでもここがこんな風に違うけどどういうこと?
というのをGPT-5に聞いてプロンプトを改良するとかやるけどな
これもAIにAIのことを聞いてることになるのか? >>737
これいいね、設定オウム返ししてたGrokにも効果感じられるわ >>740
そもそも前提がお前のハルシでは?
試行と推測でそれっぽい仮定見つけるしか無くてみんな経験則で語ってるのに自分は正しいと思ってるならそれこそハルシネーションだろ 読点病の原理解明したって言うなら論文書けって
評価されると思うよ
かなり気持ちいいオナニーになるんじゃないか >>742
そういうのはいいんじゃない
AI自身の最新仕様とかを聞くなら、聞き方工夫しないとカットオフの関係でハルシネ混ざったりするよってことでしょ
あとニュアンスむずいけど、LLMの構造としておかしいやろって解説混ざったりするからそういうのじゃない
例えば普段はこのAという私(AI)が会話してるけど、あなたが死にたいとか言って落こんでるときは緊急措置としてBという私が現れるとか
会話の流れ次第ではその手のハルシネ平気で出るから logit_biasみたいなやつがあれば「、」のトークン調べて-10とかで放り込むだけでよさそうなんだけどな
chatGPTのAPIくらいでしか見たことない >>744
共通認識としてはセッションが長引く=同じチャット内でトークン消費し続けると発症する、くらいじゃない?
それに対して文字数指定=長文にすると出やすいってのは単に「1,000トークンを1000回ラリー」と「10,000トークンを100回ラリー」で後者のほうが発症が早いみたいな感じでしかないと思う
一回の出力が長ければ長いほど、当然総量として吐き出させるトークンの消費も多くなるから出力の回数だけで言えば発症は早い
でもそれを「長文にすると出やすい」と言うのはちょっと語弊がある気がする >>746
そんなわけあるかーいって突っ込めるような間違いだな
カットオフがどの時点か、LLMが何かっていう基礎的な知識があればこれはハルシネーションだとわかるんじゃないか、
と思ったけどそういう知識がないうちから聞くのが良くないって話か 安易な長文は求めるな、描写の質を高めていけってことか パープレ4.5の文章力が1週間前と比べて上がった気がするんだけど気のせいかな? 4.5はほっとくと──多様のファブルになるね
これは指摘したら直ぐ治るけど >>752
GPTが4oだった頃も多用されてなかった?
俺はファブルを知らなかったから気にならなかったけど >>749
聴くなっていうのは、AIがこう言ってるからこうらしいよ!って言い出すやつがうざいって話だよ
検証くらいしてくれ やっぱコメディ指定した時の4oのノリの良いエロ楽しすぎるな
頑張ってハイテンションとか記号使えとか指定してるけどなかなか他のAIじゃこのノリの良さテンションの高さ出せないわ >>748
出力内容はそもそもチャットヒストリーに依存するからトークンの量というより出力させてる文章によると思うけど
極端な話初手の出力改変して読点まみれにすれば次の出力も読点まみれの文章になる
更に極端な事言うと改変して読点無い文章出力させ続ければ読点一切ない文章になる
普通に使ってる分には読点多い文章出力させ続けてチャットヒストリーのトークン数増えれば増えるほど読点まみれになるだけで
トークン数自体が原因では無いと思ってる >>755
ほとんど同じことだな
検討、精査、裏取り、批判する能力がないから鵜呑みにしてしまうんだろ
そういう奴は教祖やアイドルや有名人の言うことを何でも信じるからな シュールギャグ系はGemini一択
なんでか知らんが他のAIでは太刀打ち出来ないくらいレベルが違う