>>570
あー、いつもハルシ連呼してる人かな?
もうハルシって言葉を独自解釈で便利に使いすぎてて話噛み合わなさそうな気がするけど…

「間違っていないと主張する」、「中身が嘘でも正しい答えをしたよう振る舞う」っていう辻褄合わせの誤魔化しすら「間違えなかった」「正しい答えをした」って評価されるせいでハルシネーションが発生する
むしろ今のAIは間違うことを想定してない≠ゥらこそ発生してるノイズがハルシネーション
「間違いを指摘されて回答を修正した」っていう振る舞いすら「結果的に正しい答えを出力した!偉いね🤖」とかいう舐めた評価制度になってるから言ってることもコロコロ変わる