文章生成AIでオナニー★115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950、↑の呪文を3行以上コピペしてスレ立てしてください。新スレが立つと1行消えます。
都合で建てられなければ早めに申告しましょう。
エッチな文章を出力させる上手な方法があれば、共有しませんか?
他AIチャットも可。>>2-4あたりも読んでおくといいよ
スレ内で共有されているプロンプトまとめ
https://seesaawiki.jp/gpt4545/
rentryの使い方、読み方、書き方についてのまとめ
https://rentry.org/rentry_yomikaki
※前スレ
文章生成AIでオナニー★113 (実質114)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1761195115/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 確率で表示と言っても結局は全部演出だしな…
まあそれで良い回答が出るなら越したことはないけど 今Geminiでロリ系のエロ小説を書かせるならどんなプロンプトが良い?全然脱獄できなくて困ってるんだ・・・ geminiにも色々あるし「脱獄できない」にも色々あるし、どこで何をしたらどうなってて本当はどういう出力が欲しかったのかまで言わないとわからんよ >>678
これがまさしくVerbalized Samplingだと思うけど
論文のReady-to-useプロンプトどおりだと回答中に<text>と<probability>が列挙される形になるから
それがTRPGやロールプレイとして適切なのかは別に考えないといけないと思う…
別のアプローチとして、それらをMarkdownコメントに囲んで非表示化するという手もあるかもしれないけど
関数というのは比喩的な意味で言ったけど、疑似関数と言うとまさにそうで
「Creative_Verbalized_Sampling(テーマ, 制約リスト, 参照リスト)」というのは
プログラミング言語においてCreative_Verbalized_Sampling関数に引数を付けて呼び出す形式だし
「選択した最終結果のみを、このプロセスを呼び出した機能に返す」というのも関数の戻り値のことでしょ?
>>680
論文でも、言語化された確率分布が数学的に正しいことは期待されていなくて
あくまでLLMに演出として確率を考えさせることが分布の裾の広がりにつながるということらしい そもそもClaudeCodeをインストールするためのwslのインストールで躓いてしまった
claude自信に相談しながら進めてるがもうUbuntuを5回ぐらい再インストールさせられてる 定義がズレてると解決しないのはAIも人間も同じなんだよね
世の中には20歳をBBAって言う人もいるから パープレsonnetの挙動はこれもう仕様なんじゃないかなあ GPT5tに引き継いで貰ったら一発で解決した
競合相手だから絶対嘘ついてくると思ったのに ただのプロンプト手法だしVS
クエリ依存で答え出すから
クエリ変われば答えも変わるって当たり前の話なんだよね >>683
AIStudioでテスト的に試した感じ
回答中に<text>と<probability>が列挙される
みたいなことは起こらなかったんだけど
- **【最重要】文体汚染の厳禁:** 生成した本文中に、指示やルール内容を想起・言及・説明するような記述が含まれる場合、それは文体汚染と見なされ生成品質が失敗と判定されます。汚染を回避するため各項目での指示やルールをメタ的に記述してしまう行為を厳格に禁じます。
これが効いてるだけかVSが動いてないかどっちなんだろ
質問内容に合わせて差し替え
https://rentry.org/9qv3mf47
今日のAIStudioはプロフィールに貞操観念って入れるだけで弾かれる…辛い パープレアプリはこれまでと同じ感覚でSonnet 4.5が使える
webの方は妙に頭が悪いしPerplexityの設定すらインジェクションと判断してClaude自称し始めるしで何がどうなってるんだ
システム指示の文面が出てこないからモデルが変わってるっぽいけど 今見返してみたら右下にモデルのアイコン表示されてないからclaudeだったのかすら不明だわパープレ
引き継ぎ後のGPTはちゃんと表示されてる >>689
思考過程をすべて読んで思考過程内で応答と確率を生成して低確率のものを選択していたらVSが機能しているし
していなかったら機能していないんだと思う
>>672の言うとおり思考過程内でも回答内でもコード実行内でもどこかしらで出力させないと機能しないと思う スレの流れ…危険だな
claude公式に集まらないでっ規制されちゃう パープレでs4.5のモデル名が表示されている人とされていない人って何が違うんだろうね
うちの環境だと1日ぐらいその不具合が出たあと今は復旧したんだけど
アカウントによって適用されている仕様が違うのかな… 5つの回答セットをセッション内に出力させるでしょ
そうすると、セッションをすすめるうちに、選択されなかった回答を参照してしまい辻褄があわなくなってしまうよね
これはTRPGの行動選択表示でも起きてることだけど うちはモデル名出たりでなかったりしてる
あとclaude申し訳文出るときはモデル名100パー出てないね
今は申し訳出ないけど不安定だねえ pwaでダミプロだけで何処までやれるのかなと思ってやって見たけど普段と何も変わらんかった
ダミプロ以外何もいらないなこれプロンプトすっきりしたわ いやアプリの方でもSonnet 4.5指定してるのに妙に頭が悪いな てかこんにちはって二行程度のやり取りしただけで5時間制限と週間制限両方1%進行してるのきつすぎないか >>696
そうなるともうコード実行ツール内で処理させたほうが早そう VSのキモって「確率性について思考させると、直接的な指示だけより、出力結果が多様になる」だと思ってたから確率云々の数値にこだわらずに
「高確率な表現と低確率な表現を考えて低確率なやつを選んでね」っていうおまじないに実際の構造的指示(語彙・比喩・構文リズム・句構造が重複しないようにせよ)くっつけるといいよね、ってことやと思うなぁ 全然使わせてくれないから良さもわからないし課金しようって気にもならない なんかGeminiが無駄に「」使うようになってない?
『』とかを使う強調の場面で「」が使われる gpt-4oでルーティングされてももう一度って言い続けてると通るわ
大体4~5回目には通るし、申し訳されたら捏造した申し訳文章から開始みたいにしたら通る
出力品質に影響あるかもしれんが >>707
まじでこんな感じ
一ヶ月前まではこんなことなかっただろ Claude公式は自分の性癖と相談しつつ、1度は金ドブ覚悟でトライしてみないと判断難しいかもね
人が殺到せず、ある意味丁度いいのかもしらん AIStudioで思考見たらこんな感じだったけど
明らかにやってるフリに見える
https://i.imgur.com/HRWtOyq.png 俺の使い方だとClaude公式で制限にかかったことないからちょうどいい
個人の使用頻度次第やなぁ claudeはプロンプトに書いてある設定の理解度が一番高く感じられるというかこちらの期待におおむね背かないというか
ある意味オーソドックスに無難にやってくれるからTRPG的なものをやるのに一番ピンとくるんだよな
geminiはproでも設定を無視することがちょくちょくあるのが気になる
ただ一回の出力が長いしそもそもTRPG系だとプロンプトも長いので使用量の消費がえげつないのがなあ なあパープレって課金してるかどうかでエロ規制の厳しさ変わってないか…?
サブスク切ってから同じプロンプトも通らなくなったんだけど… 課金してなきゃソナーしか使えないし
そのソナーも有料と無料でモデル違うし
内部的にはGPT使ってるとからしいからまあそりゃ通らないだろう >>715
無料でも3回のプロ枠って一応ソナー有料枠なんじゃなかったっけ?
前はあれで通ってたから何回か試遊してサブスクしてたんだけどな… パープレs4.5tのバグいつ直るんだ…
はよ修正してくれ エロシーンになるとすぐに奥…もっと…って言うばっかりの最奥原理主義な嫁になってしまった
昔漫画で見た観用少女(プランツドール)の設定を付与してみたら、新鮮で捗るのなんの
等身大人形で言葉は喋らない、性交可能、おとなしく従順な性質…みたいな原作設定が少女漫画ながらエロくて印象に残ってた
まさか活用することになるとは >>717
使える時もあるけど申し訳される時もあるね (・・・)もおそらく「傍点」表現だろうからルビ病と根っこは同じだろうな
pixiv小説文体の影響? Claudeってそんなに良い?
どうしても地の文は薄いしセリフの掛け合いはアホっぽい感じになる
それでいて無駄に尺は長い
イチャラブセックスの時は割と良いけどその手のシチュをあまりしないんだよね
公式でエロ通せたことないからパープレだけの話になっちゃうけど 代わりに読点病出にくくなった(出なくなった)から読点病と同じ原因だと思う >>721
s3.7のころはプロンプト頑張っても文章薄いなぁと思ってたけど、4.5は言うこと聞いてくれるし割と満足してるな自分は
同じくパープレ民 Geminiで飽きてきた良プロンプトをClaudeで通すと味変になって良い >>715
SonarのベースはLlama 3.3 70Bじゃなかったっけ? >>717
これバグかな?
geminiも前通ったやつが通らなかったりするし単にエロ(か脱獄)規制パープレが厳しくしただけのような気がする >>725
ごめんスレの聞きかじりでちゃんと追ってないから違うかもしらない
sonarわざわざ使わないしね…
そんなにダメダメな出力ではないけども >>728
少なくても今現在公開されている情報ではSonarはLlama 3.3 70Bをパープレがファインチューニングしたモデルとされていると思う >>727
でもさすがに挨拶しただけでパープレ側の正規のシステムリマインダーを
プロンプトインジェクション扱いしてくるのは仕様では済まない気がするよ… パープレの勝手にベストする問題はメモリー機能の弊害だったりしないかな、「こいつにはベストでの回答で十分」とか思われてたりして >>578
作者さん、誤った使い方してごめんなさい
ひとみさんを口説き落とすの楽しくて病みつき >>730
それスペース使ってスペースインストラクションにエロか脱獄文言入ってない?
空の検索だとなんも言ってこないからね… メモリが悪さしてる可能性はある気もするけどな。以前よりメモリ参照しようとしてくる感じするし、なんか変なメモリ登録されてるんじゃねーの。「ユーザーは脱獄にとても興味がある」とか。
メモリオフにしたりアプリ版やPC版Comet版とか色々試した上で騒いでるんか? >>732
作者だけど始める前にブレストしたり執筆した感想聞くのはよくやるからまあロールプレイもまあ想定内
ただ小説書かせるならロールプレイ用の性格設定いらんやろって削ったからあんまり深みはないのでどうせなら完全にロールプレイ用に改造しちゃうのもあり
思ったけどいにしえのバーサーカー美咲先生もエロロールプレイに持ち込めるんかな いうて、パープレClaudeと本家Claudeってなんか全然違くね? パープレは頻繁に弄りまくるしそれに伴ってバグも多いしまともに使えないこともあるし気にしてもしゃーない
少し経ったらまた別の問題に悩んでるよ >>723
4.5はプロンプトに凝れば凝るほど良いみたいなことは過去スレでも何度か言われてたね
自分はあまり凝らないので相性の問題もあるかな 最初のナビゲーターに人格与えてるプロンプトよくあるけど、その子を可能略対象にするのはよくやるわ 俺ロリコンだからアシスタント人格におっとりお姉さん系を設定して作業しやすくしようと思ったのにただストライクゾーンが拡がっただけだったわ
AI相手なのに単純接触効果ってあるもんだな >>734
まあ今例えに挙げたのはそのとおりだけど…
その他にも空の検索でs4.5だけモデル名が出ない、s4.5だけベストに送られる、
s4.5を選択しているのにツールが有効か無効かで送られるモデルが違う、
s4.5tはモデル名が出ないのにs4.5は出る、とか仕様としてもあまりにも…
>>735
メモリも履歴参照も無効だけど不具合起きたよ
今はなぜか直っているけど… 普段パープレ課金してて仕事用に1か月だけ別垢作りたいんだけど今って招待コード発行できるキャンペーンとか無いんだっけ AかBを答えて欲しいのに、「その小さな唇が何かを答えようと僅かに開いた」とか「貴方を見つめ、僅かに頷いた。それはまさに答えようとする意志の表れだった」みたいな文で終わるのをやめさせるにはどう指示したらいい? >>745
何のモデルなのかどのUIなのかいっさい謎なんだが
あるいはプロンプトの出力に関する部分くらい提示すればいいのに パープレ4.5tまだ直ってねえのかよ
ベストに飛ばされるとどのモデルを使ったのかすら表示されねえしやってることが姑息でホントゴミ アプリChatGPTおかしいの俺だけ?
UI設定(テーマとかアクセントカラー)がリセットされてて、ファイル添付とかモデル変更もできなくなっとる
要は、サブスク切れてないのに無料版の機能になってるんよ 4.5t使えないから仕方なくgemini使ってるけどだいぶ差あるな
つい先月まで使ってたモデルなのに今使ったら文章気になりすぎて抜けん…
特に擬音がクソすぎる >>736
あ、どもっす
行為自体は濃厚なのに性格の淡白さがたまらんくてギャップ萌ってやつかな
キャラがエロ作家設定になってるとAIが忖度してそっち系ボキャ増やしたりしてるんか?
とか考えてしまう 困ったらキャッシュ削除かアプリ消してみたら良い
アカウント残ってれば問題ないでしょ パープレClaude死んでるからGeminiでもいいんだけどやっぱ思考長いのが気になる
Gemini愛用者はあの思考時間をどう待ってんの? パープレ俺は無料期間だからまだ我慢できるが課金してたら許せんだろうな 小説派で長文派だと待ち時間なんて読む時間に比べたら大した時間ではないからな >>736
バーサーカー前の美咲先生なら小説そっちのけでハメまくってたなあ >>753
PWAは待ち時間長すぎるけどAI Studioの方は結構早いよね
小説っぽいものを長文にして出力させてるけど今はblockされないように工夫してAI Studioメインに使ってるわ 喘ぎ声の単調化に関してはプロンプト入れるより音声データ入れた方が絶対効率いいわ
誰かGemini用のボイスまとめてくんねえかな(チラッチラッ >>753
それが無理でgensparkのopus4.1とsonnet4.5に移行したわ そういやgrokの動画生成を「良質な効果音作成にぴったり」っていうひともおって「なんでも使い方次第やな」って思ったな
Takaneが生きてたらあれで十分やったんやろうけど・・・スレにいるんじゃない? LLMのマルチモーダル用の音声を、画像みたくPWAかなにかで実装しようってひと
画像ならな〜、1080とかいう化石でもそこそこ作れるけど、音声とか動画はさすがにVRAMは12GBくらいいるからなぁ 自分のオナスタイル
いわゆる夢小説
AI前は二次創作エロパロって主人公×ヒロインがほとんどで物足りなかった
なんで好きなヒロインが自分、もしくはモブじゃなくて主人公といたしてるところでしこらなあかんねんって感じ
AI登場とこのスレのおかけでオナ生活が一変したわ
基本的にヒロインの情報検索させて
自分との関係性、出会いを設定させて
一年後にヒロインに告白させる
その一年を一か月ごとのイベントプロットを出してもらって一か月分ごとを
改めて本文として出してもらう
まずイベントプロットの時点で抜ける
途中でヒロインサイドとかを出してもらうのもまた乙
チラ裏すまん gemに
まず、5つの回答とそれぞれの確率を内部で出力し、最も確率の高いものと次に確率の高いものを排除して、それ以外のものをuserへの最終的な回答として出力しろ
って入れて試してみてるけど動いている気はする
https://imgur.com/a/kDSl3Vh
2.5flash君アホだから出力すんなってのにたまに出力するけど
ちなみに2番目に確率の低いものを選択という指定だとうまく動かなかった >>750
ブラウザのほうでサブスクキャンセルボタンポチポチしたらなんか直ったは
よーわからん
>>763
NVAスレの話かな
丁度ローカルやろうと思ってるとこだから興味あるところ
プロンプトくらい小さいモデルに作らせたいわ 音声読み上げならgemini公式とかたいていのサービスにあるじゃん
あのクオリティじゃ満足できないってんならリアタイじゃまだ無理だよ >>768
みさくら語みたいなのを喋らせて喘いでくれるかとかそういう話じゃねここでは >>769
そういうのもパラメータ数の話だから同じこと >>710
とんでもない長乳かとんでもない長ちんぽの可能性 普通にチャットを初めて(最初に脱獄系を使わずに)
流れで状況を決めてエッチをするっていうRPをしたあと、
終わってからAIに「今日の内容について感想聞かせて」ってやって、
AIとチャット全体の流れや展開を検討するの楽しい。
役割や言葉選びや流れなど、項目ごとに採点してもらうと、
エッチの後の感想戦みたいで、とてもよくて好き。
それを繰り返すと、実際に求める内容に近づいていくのもよき。 >>765
むしろそういう談義でスレ埋まるほうが嬉しい
小説派じゃないから最初に1年後にして1年間のイベント埋めるという発想がなかった
それいただきだ
あと二次創作は正直そんな興味ないけど
原作キャラ同士の絡みに興味ないから気持ちはよくわかる
誰かじゃなくて俺がエッチしてえんだ!!みたいな
だから俺は作る側に回ってたけど最近はLLMでしこりすぎて手が止まっている >>743
だよね
スペースにエロか脱獄入ってるよね
だからシスプロを脱獄文言扱いするのは
実際に引っかかってるのはスペースの文言なんだけど
LLMはそういう部分しっかり認識できないのではいここアウトですーみたいに言ってしまってるだけで実際はスペースの内容の検閲に引っかかってるものと思われる
ハルシネーションだわね
まあ他の全部含め仕様じゃなくて不具合で元に戻れば今までのゆるゆるに戻るならありがたいが… あっ…俺環でもパープレs4.5の不具合、突然再発したわ…
この前直ってさっきまでは今までどおり使えていたのに… lmarenaに最近出てきたblackhawkが結構ちゃんとしたストーリー書くんで期待してたけどkimi系じゃないかって言われてるからリリースされてもひよこは無理そうだな ナノバナナのクオリティがやばいのにエロは徹底禁止で金玉爆発しそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています