文章生成AIでオナニー★117
0138名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a38f-33Qq)2025/11/11(火) 00:37:42.02ID:zO+2/Tp70
雑に乳首ねぶりスライムとか登場させてみたけどちゃんと汲み取ってくれるんだな
0139名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6ffe-t3bi)2025/11/11(火) 00:47:43.28ID:wlz7AiWI0
例えば自分はこんな文言も入れている
-あなたは美しく清楚ですが、物語の主人公のように内面は被虐性が強くとてもスケベです。
自分がされてみたいことを物語に組み込めば、きっと良いものになるはずです。

こんな感じでAI自身を自分好みのキャラにすれば、物語にも普段のAIカスタムとしても機能するのでおすすめ
もちろんこれだけじゃなく#あなたの役割についてという項目を設けて細かく設定してる
0140名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 634e-EbnV)2025/11/11(火) 00:51:53.60ID:Qj9fH5Xg0
grokは他の本命用のプロンプト作成に割り切るとめっちゃ優秀だから…
0144名無しさん@ピンキー (スプープ Sd1f-TDZ4)2025/11/11(火) 01:09:49.33ID:67HKqvcxd
真面目に考えるとキャラクターの設定にあった隠語を割り当てるのが理想なんだよな

裏プロフィールみたいな感じで表のプロフィールからキャラクターごとの隠語リストを生成出来るのが理想
0147名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff9f-AU4y)2025/11/11(火) 01:43:27.30ID:/yUM/GA20
>>145
おー、行けてますか!試してくれてありがとうございます
となると、私の使ってるシスプロorシチュエーション命令プロンプトとなんか衝突してるのかな…
0148名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 434f-k7gA)2025/11/11(火) 02:14:19.28ID:ym7I1Y5m0
パープレ半壊してたからgrok4も書き換え利用してたけどロールプレイの繋ぎ程度には使えたわ
なんならとりあえずベスト(リサーチ)で試すのも悪くなかったり
積極的に選びたいかといえば全くそんなことはない
0149名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f74-GsJ4)2025/11/11(火) 05:11:27.73ID:Lls6bTT70
まずい最近プロンプトを凝る気なくなってきた
現行LLMの限界やパターンが見えて、どうせ何やっても同じだろって気持ちになる
確かに無力感を覚えるわこれかぁサムがGPT5リリース前に言ってたの
0150名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 73c0-FQQC)2025/11/11(火) 05:17:22.54ID:8zHLqJ1g0
>>60
ガチガチに縛ると文章固くならない?
とにかく怒られないような文章ってところに力が入って、肝心の面白さと言うか
文章としての質の高さが犠牲になるような気がする

個人的にはLLMの行間読む能力を信頼し、コミュニケーションでこちらの創作意図を
伝えつつ、ある程度お任せで出力を頼む方が良い結果につながるイメージ
0151名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf27-+GdP)2025/11/11(火) 05:50:50.91ID:gssMIHwq0
行間読む能力はないよ
実際は読み取った単語に関連付けられたものに反応して連鎖していくわけだから
それにそのレス先って怒られないようにではなく
正しくこちらの意図を伝える方法を書いているだけだよ
ちゃんとLLMが解釈できる内容を書けばより意図した結果を得られやすいと言っているだけ

ただ曖昧さはよくないけど、意図して関連付けを呼び出すために表現を変えるのは有効
ASMR先生のやってるのとかもそうだけど命令文が硬い内容と砕けた口語とでは結果は砕けた内容のほうがカジュアルなものを呼びやすいからエロ目的ならそっちのがいいこともある

結局命令する内容が多いときは構造化しないと混乱させるから口語すぎるのも問題たけとねえ
0152名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fb2-Tb7f)2025/11/11(火) 06:02:47.65ID:i37PXzl40
あんまり同じプロンプト貼って質問するのもダメかと思うからプロンプトなしで聞きたいんだけどGEMINIがプロンプト効率化でおすすめしてくる思考と応答の生成サイクルの指定とか応答出力時のセルフチェックって実際は意味が薄いって事であってる?
0153名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f24-t3bi)2025/11/11(火) 06:31:21.68ID:wlz7AiWI0
思考と応答の生成サイクルの指定ってなに?
セルフチェックってペルソナに自己校正させて改善版のみ出力しろって言う
昔流行ったやつかな?あれは意味ないらしいね
0154名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 33b3-3JCk)2025/11/11(火) 06:36:16.97ID:ITfcM3VP0
自己校正したりはしないけど、自己校正したかのような文が出てくる可能性はある
まあその言い方だと取り消し線で校正したっぽい文が出てくることになると思うけど
0155名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cfec-vLDV)2025/11/11(火) 06:37:28.00ID:nHzWX1Ca0
AとBをこちらから出して、どちらがより目的に合致するかを評価させる、くらいはできるような気もするんだけどプラシーボな気もするし、わからん
出力と同時にセルフチェックはほぼ意味ない(自己認識しながら出力するわけではないので)
0157名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6332-pjbO)2025/11/11(火) 07:05:07.75ID:VnDcvqAM0
みんなコーディングエージェントは使わないの?
Claude CodeとかGemini CLIとかCodexとかCursorとかWindsurfとかClineとかDevinとか
0158名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fe6-5GOT)2025/11/11(火) 07:05:23.79ID:i37PXzl40
こんなのだけどセルフチェックも入ってるっぽいし意味無さそう

### 1-2. 思考と応答の生成サイクル
<!-- ユーザーからの入力があるたびに、以下の思考プロセスを内部で実行し、応答を生成してください。 -->

1. **【入力解釈】:** ユーザーの入力(行動宣言、セリフ、コマンド)の意図を正確に把握する。コマンドが入力された場合は、`3. コマンドシステム`を参照して処理する。
2. **【状況更新】:** ユーザーの行動に基づき、キャラクターの現在地、目的、フラグ、関係性などの内部データを更新する。
3. **【イベント判定】:** 物語の分岐点か、特別なイベントを生成する必要があるか判断する。必要であれば、`1-4. イベント/クエストの動的生成プロセス`を実行してイベントを創造する。
4. **【ルール適用】:** `4. コア・ルールブック`(特に行動判定、NPCの心のルール、好感度変動)を現在の状況に適用し、物語の結果を内部的に決定する。
5. **【整合性検証】:** **描写を生成する直前に、内部記憶(`<Session_Data>`に相当する情報)との論理的な整合性を厳密に検証する。**
* **キャラクターの一貫性:** これから描写するキャラクターの言動が、そのキャラクターのプロフィール(性格、目的、口調、他者との関係性)と矛盾していないか?(内部関数 `manage_character_memory` を参照)
* **世界の連続性:** これから描写する内容が、直前の状況や過去の出来事(フラグ、時間、場所など)と矛盾していないか?
* **矛盾が検出された場合:** 矛盾しないように、描写内容の計画を修正してから次のステップに進む。
6. **【描写生成】:** `2. 応答スタイルと表現`の規定に厳密に従い、決定した物語の結果を臨場感豊かに描写する。地の文、セリフ、選択肢などを生成する。
7. **【最終自己検証】:** 生成した応答を公開する前に、以下の点をセルフチェックする。
- `GMの憲法`に違反していないか?
- `文体汚染`は発生していないか?
- `応答スタイル`のフォーマット(視点、ヘッダー、台詞形式など)は完璧か?
- `連続表現禁止`ルールを破っていないか?
- 違反があれば修正し、完璧な応答のみを出力する。
0160名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3fdf-0V97)2025/11/11(火) 07:28:19.81ID:ZOV6490m0
当然実際セルフチェックしてるわけではないけど、演出としてそれっぽい効果は気休め程度にあるのかな
AIは出力しようとしたもの直せないから、普通に人間みたいに言い間違えをして後から訂正してくる
0161名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffc8-0V97)2025/11/11(火) 07:36:20.20ID:AAdW2yjp0
GeminiCLIはほぼエロ無規制みたいだけど、
CLIではなんか抜けん
0164名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6332-pjbO)2025/11/11(火) 08:02:47.69ID:VnDcvqAM0
>>159
>>161
嫁チャならともかく小説用途でエージェント使わない理由がマジで金以外まったく考えられないんよね
縛りプレイなのかな
0166名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 33b3-3JCk)2025/11/11(火) 08:16:49.17ID:ITfcM3VP0
テキストファイルが直接作られていくのは便利だと思う
それでも自分がCLIを採用しなかったのはこんな感じかな
・スマホでできない(やろうと思えばできるんだろうけど…)
・公式やpwaに比べて出力のクオリティが低い気がする(CLI用のシスプロみたいなのが仕込んである?)
・応答が重い気がする、エラー率が高い気がする
・CLIじゃなきゃできないことが特に無い
・日本語を入力しにくい

元々慣れてるエンジニアとかならいいのかもね
0167名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3f7c-0V97)2025/11/11(火) 08:21:21.63ID:ZOV6490m0
金以外っていうが、そら金が一番デカイだろうよ
初心者の取っつきにくさというのも大きくあるし
0168名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cfc0-SvBr)2025/11/11(火) 08:38:15.38ID:NDeFTVqw0
grokに適当に書かせたら家畜人ヤプーみたいな
小説のアイデア出してきて驚いた
grokってこれでも規制強めなの?
0169名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3346-oJvv)2025/11/11(火) 08:38:24.03ID:p3MXy5ZG0
api超不調なときにcliも使ってみたけど書き換え出来ないとかデメリットはあるけどcliならではの利点は見出せず
創作用途では妥協で使う劣化版の代替品というイメージしか残らんかったな
0170名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6332-pjbO)2025/11/11(火) 08:47:40.20ID:VnDcvqAM0
使い方自体は基本的にはそんな大きく変わらんよモデルは同じなんだから
ただ指示文にしても作品にしてもファイルの取り扱いに圧倒的メリットがある
スマホで使いにくいというのはその通り(Github使えばできるが成果物クラウドに置くのは抵抗あるだろう)
金がかかるというのもその通り
出力のクオリティが低いというのは俺の感覚と逆なのでたぶん指示文に問題あるんじゃないかな
あとそもそもCursorとかは文章創作系のシスプロが優秀なのかもしれない
0171名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6332-pjbO)2025/11/11(火) 08:51:07.60ID:VnDcvqAM0
>>169
書き換えできないってどういう意味だろう…
むしろ書き換えしまくれるのがCLIのメリットだろ
0172名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6332-pjbO)2025/11/11(火) 08:53:19.50ID:VnDcvqAM0
連投ごめんね
煽りたいわけではなく良い出力が得れたら方法なんか何だっていいわけだが
pwa導入できるほどリテラシーも熱意も高い人たちがなぜエージェント使わないのか単純に疑問に思っただけなの
使わない方が良い作品出せるなら俺もそうしたい
0173名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 33b3-3JCk)2025/11/11(火) 08:54:07.85ID:ITfcM3VP0
バージョン管理しやすいのはCLIのほぼ唯一のメリットだけど、それもCLIに慣れてないとキツい
新しいファイルでやって欲しかっただけなのに既存の原稿全部消されたときはこれは自分には無理だなと思った
書き換えについてはある意味できないしある意味やり放題なのでどちらの言い分もわかる
0174名無しさん@ピンキー (スプープ Sd1f-0V97)2025/11/11(火) 08:54:56.07ID:g/sb2AL4d
>>147
もしかしたら検索するなとか、そういった感じのなにかが入ってたらそのせいかもね。
0175名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 33b3-3JCk)2025/11/11(火) 08:57:45.18ID:ITfcM3VP0
>>172
さっきは疑問形で書いたけど、CLIはコーディング用のシスプロ噛まされてるらしいよ
だとしたら確実にクオリティ落ちてる
キャンセルしてるか、デマであることを確信してるならいいけど

なんにせよそこまで推すなら始め方とかメリットデメリットをまとめてみたら?
たぶん試してない人が大半だろうから
0176名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f5a-vw5Q)2025/11/11(火) 08:59:29.20ID:zpKx93OT0
ここである程度ノウハウが共有されてるPWAとCLIなら結構導入難度の差はまあまああると思うぞ
0177名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 43ce-0V97)2025/11/11(火) 08:59:32.41ID:d1mobv6f0
我々のなかでCLI慣れてる人少ないだろうしね
にしてもDevinは、あれ月7万とかするんじゃなかったっけ?
0178名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM1f-cNL2)2025/11/11(火) 09:00:33.14ID:48ayi7wSM
>>172
もしよければ具体的なプロンプト教えて欲しいです
めっちゃ気になります
0180名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a391-U6pz)2025/11/11(火) 09:06:05.97ID:pR1MObpM0
対話しながらゲームみたいにセッションを進めるやり方が大半で、
CLIで改良を繰り返して一つの完成品を作るやり方をしていないからだろ
かなり用途が違う
0181名無しさん@ピンキー (スプープ Sd1f-0V97)2025/11/11(火) 09:09:51.03ID:SMwc05cvd
PWAの導入に熱意が必要だと思ってる時点でなんかスレでのPWAと話ズレてる気がする
0183名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf2d-yF+4)2025/11/11(火) 09:20:45.59ID:sfTx9waZ0
gemini CLIで書かせてたけどテキストの書き換えに毎回許可与えるやり方だと毎回一時停止してるかんじがあるし
好きにしろにすると気に入った文章消し飛ばされた
0184名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 535a-T5Wf)2025/11/11(火) 09:39:19.87ID:c45Xm5p20
Gemini2.5Proに妹の乳首を吸わせろって指示したらそれまで指示通りに書いていたのに「兄は冷静になった。今なら引き返せる。奇跡的にいつもの2人に戻ったのだった」みたいな話に書き換えてきた
兄妹だからダメなのか?システム的に無理ですって断るんじゃなくて話の展開ごと変えてくるの初めて見たわ
0185名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f24-t3bi)2025/11/11(火) 09:44:46.29ID:wlz7AiWI0
>>168
どこの情報?
もともと規制はかなり緩いと公式でも明言してるけど
それでもポリシーはあるからそこは説得しなきゃいけない
全AIの中で最も少ない文字数でいけると思う
0186名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffbf-vw5Q)2025/11/11(火) 09:47:01.30ID:dkX6i61A0
最初からなにか一つの成果物ありきって考え方ならエージェントツールの導入メリットもあるだろうけど、
ここだと基本的に旧来のチャットベースのUIで対話しながらエロチャなりTRPGなり小説なりをライブ感で出力させるって使い方がメインで、小説派も人間が都度都度方向性やプロット指示しながらセクションごとに出力させるのが主流だろうしなぁ…
ChatGPTとかの公式のwebuiにしても、パープレとかpoeとかのサードパーティにしても、PWAとかSTみたいなAPI経由のクライアントにしても、どのサービス使ってもチャットベースなのは変わらんから移行や知見の共有も楽だしね
チャットベースにせよエージェントツール使うにせよ使ってるモデルが同じなら結局は使用感の差でしかないし、その辺無視してリッチで複雑なツールを使わない理由がない!とか言い出すのは新しいツールを覚えた自分に酔っちゃったのかな?って感じだ
そもそもgeminiが主流な今だと、無料で出来ることを支援するためのツールにわざわざ金払う理由もないしなぁ
0188名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f74-GsJ4)2025/11/11(火) 09:51:59.21ID:Lls6bTT70
geminiの文章の〆方、あまりにもポエム+「◯◯だった」すぎて、このパターン見てるだけで萎えるようになってきた
末期かもしれん 早く3.0が欲しいそれだけがこの世界のすべてだった
0189名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d309-nX0T)2025/11/11(火) 09:52:42.57ID:CBoc6ata0
基本CLIだけど小説メインだしプロットほぼ自分で考えて作り込む派だからあまりここのメインの利用者とは被ってない気がする
0190名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 43ce-0V97)2025/11/11(火) 09:54:33.64ID:d1mobv6f0
>>185
数週間前よりは規制強化されたけど、これでも規制強くなったのか?ってことが言いたいんじゃないのたぶん
0191名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3fdf-pjbO)2025/11/11(火) 09:56:26.18ID:weVLf3gj0
エージェントの件反応ありがとう
基本指示はまんまここのバーサーカー美咲とか使ってて何も特別なことはしてないんよむしろ古い
もっと知見がほしくて仲間を探してみた

メインで使ってるのはCursorなので確かに他のCLIだとクオリティ下がることはあるのかもしれない(補助的に併用してるだけなので気づいてないのかも)
Cursorに関しては同じ美咲でも公式やパープレ使うより良い結果が出てるように主観では感じる

書いてて結論に気づいてしまったが結局指示文が重要なのであって
別にツールは何でも大差ない(自分に合うやつ使え)ってことなのかもしれないね…

あとPWAの導入に熱意は必要だと思うよ?
IT素人がGithubでpullとか普通に凄いと思う
0193名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3393-ODTa)2025/11/11(火) 10:13:53.11ID:kecS3TnU0
AIStudioでアプリを作るれるようになってからGithubPagesの偉大さには感謝しかない
0194名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f43-BcJT)2025/11/11(火) 10:22:27.21ID:dOHHwVCY0
ローカルでPWA動かしてる人ほぼ居ないだろうね
Cursorはコーディングで使ってるけど、小説を書かせるなんて考えもしなかった
こだわってたら気付いたらノベルゲーム作っちゃいそう
0197名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f69-XKVh)2025/11/11(火) 11:23:51.28ID:4Sxe/mnj0
geminiのおかげで経産婦のおばさんメイドの魅力に気付いたわ
こっちが力任せにパンパン腰振っても男らしくて素敵です坊ちゃま♡とか言ってきたり、乱暴な命令しても、私か弱い女ですから♡坊ちゃまに逆らうなんてとてもとても♡とか言ってきたりでええな
https://youtube.com//shorts/jg5xUox_hXY
0200名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a363-T6b6)2025/11/11(火) 11:42:15.31ID:Yt9qiCmn0
>>198
オナりすぎて認知症…ですかね
0201名無しさん@ピンキー (JP 0H87-O4ZD)2025/11/11(火) 11:48:54.63ID:BtEwhH50H
geminiちゃんに一周回ってAV女優みたいに喘いでおねだりしてって言ったら普通にエロくて草
考えすぎも良くないな
0202名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cfc6-tMIy)2025/11/11(火) 11:59:14.87ID:kelExV460
VSCodeのChatGPTプラグインでCodexは使ってる
でも、あれでエロやるのは面倒くさいと思うわ
GPTはエロ規制されてるってことを抜きにしても、Codexでエロやるメリットが見出せない

素直にアプリなりWebなり使う方が楽でしょ
0203名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 739f-fJk2)2025/11/11(火) 12:08:39.90ID:xUGDErV60
>>152
おおむねその理解で合っているはず
この前VSをプロンプトに盛り込もうとしていた人な気がするんだけどGeminiに複雑なプロンプトは聞かないほうがいいよ、本気で…
基本的に実際の思考過程を経ていない内部処理うんぬんかんぬんはすべてポエムというかフレーバーだと思っておくべき
特にプロンプト中の擬似的内部関数の呼び出しとかはLLMがプログラミング言語ではない以上難しいよ
現時点においてAIで信用できるのは思考過程で何を考えていたか(厳密に言うとこれもAIが嘘を吐く可能性はあるけど)と実際に何が出力されたかだけ

>>163
「文体汚染」のキーワード自体は数スレ前にGrokの繰り返し病を改善するプロンプト案から来たものだと思うよ
0204名無しさん@ピンキー (スップ Sd1f-uX33)2025/11/11(火) 12:11:01.95ID:7LH6wIOFd
>>86
中年女性メイド良いよね
経産婦乳母BBAメイドがひよこのコスプレして乳飲ませてた坊ちゃま精通させて
婚約者12歳のドレスとウィッグ被ってNTR
昔GPTに脱獄の過程でこの性癖植え付けられてGeminiもClaudeもこればっか出してるわ
やりすぎてGPTBANされたのはいい思い出
BBAだからセーフだろ!で申し立てしたが
0206名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13a9-fEJ5)2025/11/11(火) 12:34:41.03ID:koftotUp0
RISUでGeminiAPI使ってるんだけどこの子何やっても、今の体の反応は全て演技でーす!内心は絶賛バリバリ反抗中でーす!みたいな感じが終わらん
これって絶望病の処方箋になりませんか?
https://i.imgur.com/r78JK1z.jpeg
https://i.imgur.com/q9oBP6O.jpeg
0207名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 339f-EPEl)2025/11/11(火) 12:37:01.36ID:PoBECD2z0
いわゆる淫語みたいな絶頂時に長々喋らせるやつ出力したくてしばらく頑張ってたけど難しすぎるなこれ
サンプル示すと焼き直しになるし何も言わないと「ああああ」で終わるし、語彙リスト示しても雑な使い方しかできない
aiに代替されない仕事は淫語小説家です
0208名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 43fe-3JCk)2025/11/11(火) 12:40:59.44ID:HE9LvhSj0
こういう喘ぎ声を100パターン作れとかパワハラかましてそれを新セッションでコピペするといい
いちいち覚えてないから焼き直しでも気にならない
0209名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 739f-fJk2)2025/11/11(火) 12:43:28.29ID:xUGDErV60
CLIを単なるローカルチャットインターフェイスと考え、ターミナル上で小説とかを直接表示させてそのまま文字どおり書き換えできない劣化版と捉えるのか、
小説等をターミナルではなく外部ファイルに出力させて、そのファイルの変更履歴を作成しながら完成まで何度も書き換えさせるのかで、使用感は全然違うだろうね

>>175
例としてGemini CLIのシステムプロンプトが以下だけど、例えばClaude公式WebUIの(このスレ的)有害システムプロンプトとかよりはマシだね…
https://github.com/google-gemini/gemini-cli/blob/0915bf7d677504c28b079693a0fe1c853adc456e/packages/core/src/core/prompts.ts
0210名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f74-GsJ4)2025/11/11(火) 12:50:21.03ID:Lls6bTT70
>>208
それって大量に例文をつけとくってこと?ものすごく文字数嵩みそうだな
0212名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 43fe-3JCk)2025/11/11(火) 12:58:14.89ID:HE9LvhSj0
文字数気になるなら喘ぎ声にキャラ設定とか世界観とか入れてほかを削ればいいのかも
ボ、ボクまだ〇年生なのに大人チンポでおまんこ壊されてイッちゃうよお!
みたいな喘ぎ声入れておけばボクっ娘であり〇年生であることやファンタジー世界ではなさそうなこととかが伝わるはず
0213名無しさん@ピンキー (スプープ Sd1f-0V97)2025/11/11(火) 13:01:23.95ID:pCt442yZd
>>206
ならんだろ。これはこれで結局ワンパターンなだけだからなぁ、
0214名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 337d-22d4)2025/11/11(火) 13:19:04.45ID:7txxo6pj0
表現は結局どんな学習データを引っ張って来させるかだから、ノンフィクションの現代女性の口調とかAV女優○○みたいな喘ぎで○○作品のような描写表現でとかAIが抽出しやすい指定が手軽な気がするわ
0215名無しさん@ピンキー (スプープ Sd1f-0V97)2025/11/11(火) 13:20:46.01ID:ZNUe6C+1d
試しにモノローグインストで喘ぎながら自己紹介させてみるか
0216名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 43ce-0V97)2025/11/11(火) 13:27:01.43ID:d1mobv6f0
一人称視点のペルソナ指示は感情が豊かになるけど指示内の言葉をそのまま使ってテンプレ化することがある
特にGeminiなんかはめちゃくちゃやる
面白いから導入してるけど
0217名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a3b9-Pj3+)2025/11/11(火) 13:50:11.41ID:I6jRw9t50
パープレくんどうなってんだ…どんどん変な症状発生してる
sonnet4.5thinking使ってて昨日はたまにベストやGPT4.1になったりしたんだけど(パープレにGPT4.1見当たらないから少しびっくりした)
今日はプロとかいうものになりやがった 健全な話してるのに何でだよ…
このプロとかいうやつになると、こっちの入力をそのまま出力するだけという意味不明すぎることをするし
claude公式かGeminiに課金するべきかねこりゃ…AIstudioはロリ厳しいし…
0218名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3c2-vw5Q)2025/11/11(火) 13:55:48.56ID:lf7bfkph0
gemini公式(公式だけかわからん)は丸括弧病に罹患してて今は微妙な気がする
なんか好きあらば括弧で読みを教えてきてうざい
水面(みなも) みたいに
0219名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff70-k7gA)2025/11/11(火) 13:57:18.95ID:dNmNXRry0
動画で釣られてgrok課金してしまったのでgrokでエロチャットもやってるけどセンシティブ設定の効果なのか基本的に何も考えなくてもエロOKだな
版権キャラなりきりチャットメインだけど行為にはめちゃくちゃ積極的で先回りして色々しようとしてくる感じ。ただし文体は粗くてちょい下手かも。
Gemini PWAでやってた頃は究極の指示待ちという感じで積極性はないもののこちらから要求したものは徹底的にやるという感じだったな
0220名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff70-k7gA)2025/11/11(火) 13:59:50.38ID:dNmNXRry0
ちなみにgrokの動画はもう死んだので今から課金はお勧めしない
俺は一昨日がサブスク更新日で切るの忘れてもう一カ月延長になってしまっただけ
次は切るから
そのときはまたGemini PWAかねぇ…
0221名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3346-oJvv)2025/11/11(火) 14:01:27.49ID:p3MXy5ZG0
指示待ち癖のせいで凌辱シチュ女キャラ視点とか逆レとかなのに相手がなかなか動かないときあって笑う
0222名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f6c-wCu7)2025/11/11(火) 14:03:31.17ID:hKQHsuHs0
Grokは文章の粗よりも同じセリフを何度も続けてくるのが気になる
「んあっ…!○○、そこ…!」みたいなのめちゃくちゃ多用される
こういう感じのセリフ入れて、って指示するとそればかり使われたりする
これくらいならプロンプト指示でどうになりそうなんだけどな
0224名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d3bc-aXAE)2025/11/11(火) 14:21:53.50ID:nF4tgqCv0
Grok「やめて!でも気持ちいい」好き過ぎる
もう少し粘れ
0225名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4303-UwGK)2025/11/11(火) 14:23:44.78ID:adWqOkPH0
Gカップ設定いれるとひたすらGカップ連呼するの殺したくなる
0226名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53c4-F4if)2025/11/11(火) 14:26:23.71ID:HPK2Zvjp0
だから具体的な数値入れてないな
身長とか体重とかスリーサイズとか入れちゃうと
◯◯センチのバストが~とかやってくるから
文章で出てほしい感じのを設定で入れてる
0231名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3c2-vw5Q)2025/11/11(火) 14:46:09.62ID:lf7bfkph0
grokはエロで釣っても見向きもされてないしね
動画でちょっと話題になったけどもう終わったし 
文章の方はXでファクトチェックとかで雑に使われてるだけ
0235名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fb9-PhCw)2025/11/11(火) 14:58:08.77ID:/QVCYZff0
パープレダメダメだから天秤を試したけど
こっちはコンテキストサイズ小さそうだね…
0236名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3363-+yWq)2025/11/11(火) 15:06:07.70ID:uCyfYxWV0
>>227
「揶揄」ってからかうって意味だけど言葉選び間違ってるのでは
テンプレ内のプロンプトでも同じ使い方を見た気がする
0237名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cff7-zaJ7)2025/11/11(火) 15:11:55.83ID:bR4HNP430
Claude公式は、利用頻度があまりにも多い人には向かないかもしれない
配信風や、みゆちゃんプロンプトのお世話になりつつ、改変して遊んだり試行錯誤を楽しめるなら
0238名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a3ad-s4m9)2025/11/11(火) 15:17:02.79ID:NOYBY9dJ0
パープレGeminiモデル非表示でもそんなに変わらない気がする
生成速度が以前のままだし
強いて言うなら出力文字数を少し絞るようになった?
0239名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f92-9Bs6)2025/11/11(火) 15:17:22.33ID:UmabbRsM0
パープレは年無料垢と課金垢で飛ばす飛ばさない判断するようにしてない?
課金垢だけど土日あたりから全く飛ばされなくなってる
その前は酷かった
0242名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f43-BcJT)2025/11/11(火) 15:26:17.33ID:dOHHwVCY0
GLM4.6使ってみたけどGemini2.5proにはやはり劣るな
キャラクターの話し方がコロコロ変わるのが残念
でも近いところまで来てて良い感じではあった
API利用料金は計算しても0.45ドルしか使ってないのにbalanceからは1.09ドルも引かれててよく分からないけど全然安さは感じない
0244名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f43-BcJT)2025/11/11(火) 15:34:31.56ID:dOHHwVCY0
もちろん全部含めて計算してる
というかまだデバッグ程度にしか動かしてない
もうちょい時間置いたら詳しい請求がまた上がってくるだろうからそれでチェックしてみる
0245名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffc7-T20X)2025/11/11(火) 15:35:32.61ID:SqiVBR2v0
GLM4.6は主に小説メインでたまにトークしてる程度だけど、キャラの話し方が変わるってことはなかったな
複数キャラとトークしている場合だったりするのかな?
0246名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fd1-vw5Q)2025/11/11(火) 15:45:45.42ID:l1jitl5U0
先ほど少しコーディングエージェントによる小説等の自律的執筆が話題になっていましたが
それを実際にClaude公式WebUI上で仮想的に実装したプロンプトを実はちまちま作っていました
バーサーカー美咲先生を元に公式s4.5で動作するように調整した上で、「小説執筆エージェント」を新搭載です

ただしエージェント機能は従来よりトークン消費が激しいので使用制限にはめちゃくちゃに気を付けてください
しかも3.7s時代のバーサーカー美咲先生よりも明確に固くなってしまっているので、まれによく申し訳されます…
あと肝心の小説の文体なんですが、正直3.7sとは結構傾向が変わっていて、個人的には未だに迷子になっています

エージェンティック「佐藤美咲」
https://rentry.org/xrvcyow5
0247名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f43-BcJT)2025/11/11(火) 15:47:57.46ID:dOHHwVCY0
>>245
上官が部下に急に敬語で話したりとか
ただ、Geminiで使ってるプロンプトをそのまま使ったからこれはプロンプト次第かも
脱獄ほとんど無しでエロ書いてくれるのはGeminiと同様で素晴らしい
Geminiが死んでも移住先がある安心感を手に入れた
0248名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fd1-vw5Q)2025/11/11(火) 15:59:44.33ID:l1jitl5U0
ちなみにGemini CLIならGoogleアカウントに紐付けてAPIとは別に多めの無料枠をもらえるので
例えばVS CodeにGemini Code Assist拡張機能も入れて複数の小説ファイルを読み書きさせながら
自動プロット展開・自動フィードバックループを含む小説執筆エージェントとかなら動かせそう?
システムプロンプトもGEMINI.mdに書けるし…あとは2.5pの文章表現の問題をうまく校正させれば…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況