>>344
その通りで、LLMには本来それらの機能は無いよ
機能は無いけど、出力されるものが結果的に同じように利用出来るから使えるってだけ
コードを書く、資料を要約する、エロ小説を書く
これらは要求と出力がイコールだから機能しているように見える分野で、実際に活用することも出来る
ただ、確実性の面で言えばこれらの用途も粗が目立つから「機能する」と完全に言えるものでもない

そして「質問に答える」は要求と出力がイコールではない
俺達が何かについて質問する時、相手に要求するのは「質問に答えること」ではなく「質問への正しい回答」だよね
「太陽は東と西、どっちから昇る?」と質問した時に俺達が望んでるのは「太陽の昇る方角の答え」で、その回答は「東」
でもAIにとっては「質問に答えること」が解決手段になるから例え出力する回答が「西」だとしても「質問に答えた」から目的は達成されたと認識しちゃってる