健二グループが書き込むスレ 12人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
タイトル通り健二グループ(健二・マリ・うさじぃ・BOZO・ちびれ・めぐ(ほぼ登場回数順)辺り)がメインで書き込むスレッドです
※コテ酉、be、P2は自由です
※批難、陰口、叩き、煽り上等です
前スレ
健二グループが書き込むスレ 11人目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1256649629/ >>200
昔、カメラで仕事をしたくて勉強したりしていたことがありました。
まぁ、ほとんど忘れていますけどね(笑)
その頃使っていた銀塩一眼レフが何台かまだ日本の家にあるはずです。
今は手軽にとる楽しさに目覚めたのでコンデジかスマホです。
クリスマスは今からもう盛り上がりはじめています。
わたしが住むコンドにも先週にクリスマスツリーが飾られました。
けど、クリスマス当日には年中無休のKFCが休みだったりして風習の違いに驚いたりしています。
純粋な遊びとしてのお出かけはこの一年一回もありません。
もう少し精神的にも余裕を作らねばと思いつつある昨今です。
時々怒られるのだけど、働き過ぎは良い仕事ができない気もしています。
まぁ、こんな人生になるなんて思ってもみなかったなぁ >>201
マジっすか?(笑)
次回から注意して見てみようU^ェ^U
>>202
コンパクトデジカメや携帯は気軽さではピカイチだね!
来年はキヤノンのS100が安くなったら買う予定ですU^ェ^U
カメラに関しては勉強することが増えたけど、
同時に楽しみも増えました。
RAW現像とか、意味不明でしたし、
マニュアル撮影とか難しい気もしたし、
なので雑誌とか専門誌を買って読んでる最中です(笑)
彼女には一眼レフ持たせてるし、
『お前が勉強しろ!(笑)』
って言ってやりましたが。。。
こっちが勉強して教えるハメになりそうです。。U^ェ^;U
クリスマス。
俺個人は一番好きな日ですね!
俺の家にはサンタクロース来ませんでしたが(笑)
なんでも、赤白のサンタはコカコーラの由来だとかで。。。
ネット見てると面白いですU^ェ^U
ってか、無償にケンタッキー食いたくなった(笑)
> 純粋な遊びとしてのお出かけはこの一年一回もありません。
仕事上、仕方なかったりもするのかな。。。
前任者さんもそんな感じでした。
人生は一度きりです。
死んだ父親が闘病中、仕事一筋の人生に後悔してた。
だからなるべく後悔しない人生をU^ェ^U >>203
今のコンデジは設計にPC使っているし、プラスチックの成形技術が上がっているので
ガラスでは超高級レンズだった技術が普通に使われています。
だからきれいなんですよねぇ、わたしにはコンデジで充分です。
露出の絞りとかシャッタースピードとかわかると面白くなると思いますよ
この国に来て二度目のクリスマスです。
なんかあっという間だったし、今でも数日に一度は「ここは外国だぁ」って思っています。
今年は知り合いがやや増えたし、どんなクリスマスになるのかなぁ
こちらはWiFiが普及しているので、出かけてもやることはやれるんですよ
もうちょっと精神のリフレッシュとか必要かなぁ、って思っています。
まぁ、この前きれいな海を見ながら作業していたら少し悲しくなりました(笑) ちょうど、その絞りやらシャッタースピードとか勉強してた最中でした(笑)
背景のボケの重要さとか、そういったことも最近知って。
携帯カメラ世代なのか、背景もなるべくクッキリのほうが良いじゃん?
みたいな認識だったし。。。U^ェ^;U
反面、なんでプロみたいな写真が撮れないんだろうか?みたいな疑問もあったり(笑)
最近価格コムとか見るようになって、
同じ機種の投稿写真とか見て勉強してますU^ェ^U >>204
人材不足ですからね〜
でも少しずつ増えてると思うし、育てるって意味では進歩してると思う。
『長い目で見る』って部分と、『でもそんな時間ねぇよ!』
この間のバランスって難しいよね。
人材に関しては仕方ない部分もある。
だって、たくさんある板の一つの中でやりくりして行かなきゃならんし。
例えるなら、
『音楽板』だけ独立してて、それをやりくりするようなもんですからね〜
例のシステムにしても、
あまり口出しし過ぎると貴方の独裁というか、
『それなら貴方が決めて進めて下さい』=負担が増える。
だから任せざるを得ない。
この部分の葛藤もあるんだろうし。
任せれる部分は任せるってのが理想ですが、
少しでもそれに近づけるよう祈る&願うのみですねU^ェ^U >>205
わたしは背景(いらない部分)をボケさせるよりも
広角レンズでビシッとすべてにピントを合わせつつ
被写体に近づいて大きくして、背景の物々を相対的に小さくして写す手法が好きです。
>>206
規模の大きいあちらでも人は少なくなってきているようですので、
人が多くないのは仕方ないですよ
けど、人材的にはみなさんよく活動しているようだし、わたしは悲観的では無いです。
例のアレについては負担よりも自治を大切にしたかったのですけど、
少しは口出ししないとダメっぽいですねぇ
まぁ、少しガタついてはいますけれど、良い感じに進んでいると思いますよ >>207
いやはや。。
あれからカメラ道にどっぷり浸かってしまいまして。。。
コンパクトなはずのG12がとんでもない大きさに変貌してしまいました(笑)
これなら一眼使ったほうが良いぐらい大きくなった。。U^ェ^;U
この年になって母親から無駄遣いだの何だのと怒られるし。。
どれだけ変貌したかはまた後日うpします。
とりあえず、今はマクロ撮影とかに挑戦したいかな〜
例の件に関しては、気持ち的に離れてます。
なんか大きなお世話感が自分の中にあったりするので。
本心を言えば、後退するのは簡単ですが、前進するには難しいって印象ですね。
それによって俺や俺の身の回りに影響あるようなら動くつもりですU^ェ^U
明日は出張ですので頑張ってまいります。 >>208
わたしは飲み過ぎでアルコールに浸かっています(笑)
カメラにハマると道具に凝りがちですけど、大切なのは何を撮りたいか、
ですよ、なんて道具にハマって見失ったわたしが言ってみます。(´・ω・`)
マクロは面白いけれど難しいですね、その物の質感を撮るのは難しいです。
一番難しいのはガラスで、透明な電球なんてその極みです。
きちんとライティングしないと質感が出ないんですよねぇ
大昔にやったことを思い出しました。
あれについては様子見をしばらくするつもりです。
人は少なめだけど、本当にダメな時には名無しさんがあれこれ書いているようなので、
それによる自浄能力を期待しています。
まぁ、現段階ではそんなに悪くは無いかなぁ、と思っています。
あれこれすべてがきちんとするのは難しいので、徐々にですよ、たぶん 出張Take careです。
わたしも午後からお出かけです。 >>209
出張も午前中に終わり、
無事に帰って報告書も終わり、
今夜は寒いなかお出かけですU^ェ^U
> カメラにハマると道具に凝りがちですけど
http://imepic.jp/20111124/583920
http://imepic.jp/20111124/583490
まさに今、そんな状態になってきてます。。。U^ェ^;U
あれだけコンパクトだと思ったカメラがデカクなった(笑)
もちろんフラッシュは使う時以外は外すけどね。
ライティングとか、思いもつかなかったわ。。。
とりあえず道具はある程度そろったし、
これから紅葉に向けていろいろ撮影するつもりですU^ェ^U >>211
今日のわたしは待ちぼうけを食らったのですけど、
疲れ気味だったので休養の一日でした。
夜は少し出かけようかと思っています。
それがもっと進むと、設定違いやレンズ違いのカメラで撮り分けたくなったりして
二台三台と増えていき、それを持ち歩くためにハードケースを導入して・・・(笑)
わたしはスナップが好きなので、手軽に撮れるコンパクトカメラに一大決心をして変えました。
写真は絵と違ってデフォルメとかができないので、光線を使って演出するんですよ
http://emailgenki.com/111124014915
それではわたしも撮ってみました。今日の夕焼けです。 >>212
真に勝手ながらデスクトップの背景に設定させていただきました
横からスマソ >>212
すごい綺麗! 私も少しですが写真を撮るの好きなもので。。
真に勝手ながら
参考にさせていただきますm(_ _ *)m >>211
思ってたより
意外とコンパクトだねG12^^*
マリぽんはいまだ迷ってるょコンデジイチガン(笑) あれ、そんなに良かったですか?
IXYのセカンドグレードモデルで夕焼けモードで撮っただけです。
そもそもの夕焼けがここはきれいなんですよね どんなにカメラが優れててもどんなに綺麗な景色でも
ロケーションや構図の撮り方一つで写り方は変わってくるのものっしょ
技術も勿論必要なんだろうけど写真ってセンスなんすよね、きっと
そういった意味でも良い写真だと思いもす 写真をほめられるとすごく嬉しいなぁ
まぁでも、実物の夕焼けを見ると感動しますよ
夕焼け時に時間がある時にはベランダでボーッと見ているのが好きです。 >>212
なんだか凄い綺麗な写真。。。U^ェ^;U
現地の夕焼けですか〜
こっちは紅葉も少しずつ進んできたし、でも曇勝ちな天気だったり。
道具に関してだけど、とりあえずこのG12でいろんな勉強をしたいですねU^ェ^U
このカメラを使いだして、IXYとかの設定もオート任せで撮影してたのも、
少し変えて撮影するようになりましたU^ェ^U
G12も、あまり丁寧に使いすぎず、
時にはコンパクトデジカメとして、時には一眼っぽい感じでフィルター使ったり。
昨日今日と休みで、今日は二人バカップルがカメラ持って、
いろいろ撮影してきました(笑) >>215
まだ迷ってるの?(笑)
とりあえずキャノンのS95が良さそうだよU^ェ^U
今宵スレのカメラさんの情報だけどね(笑)
G12はコンデジより少し大きいかな。。。
俺はいろんなオプション品を買い漁ってしまい大きくなりました。。(苦笑)
でも、俺的にはけっこうオススメですねU^ェ^U
上にも書いたけど、少々の傷とか気にせず、ガンガン使って腕を磨きたい! >>220
さすがに見せれないね(笑)
そろそろ俺の体重を超えそうなぐらいになったしU^ェ^U >>223
わぁ〜
くっきりと綺麗に撮れてますね!
1枚目のお花はビオラですよ
彼女と同じ趣味で楽しそうですね♪
お互いを撮りあったりもするのかな
ラブラブ(ハメ撮り?!)うp待ってま〜すw
>>224
ありがとう!
ビオラって花なんですねU^ェ^U
家の前に咲いてたので適当に撮影しました(笑)
彼女と同じ趣味っていうよりは、
俺が相手に合わせてる内に、俺のほうがハマってしまったって感じです。
ゆくゆくは一眼も持ちたいし、それまでは今のカメラでひたすら勉強です!
ちなみに、お互い撮り合うってのは無いですね(笑) >>219
ほぼ毎日こんな夕焼けでとてもきれいです。
露出とかレンズの焦点距離の仕組みとかわかると
あれこれのテクニックが使えるようになるので楽しくなると思います。
まぁ、カメラはガンガン使うと消耗品だと思った方がいいと思えるほどですので、
ガンガン使ってガンガン腕を上げて、うまくなったらより良いカメラを買うのがいいです。
>>223
う〜ん、なかなかきれいに撮れますね
昔にカメラマンを目指していたころによく言われたのは
「誰でもシャッターを押せば写る。どこでプロの技量を見せるかだ」
なんて叱咤されました。そんなのを久しぶりに思い出しましたです。 これがビオラなんだ
島谷ひとみの曲にViolaって曲あったけどあれ好きやったな
関係ないけどwwww ってことで。。。
先日紅葉を適当に撮影しに行きましたU^ェ^U
百枚近く撮ったかな。。汗
ちょとだけうp。
まずはこんな感じの場所。
http://imepic.jp/20111204/827800
これはクローズアップレンズ付けて撮影。
http://imepic.jp/20111204/829880
ちょっとピンボケだけど、これが一番好きだったので。
同じくクローズアップ。
http://imepic.jp/20111204/832930
紅葉とは関係ないけど、
注文したソフトフィルターが届いたので、近所で適当に撮影(笑)
http://imepic.jp/20111204/834250
http://imepic.jp/20111204/834960
そんなわけで。。
>>226
> 露出とかレンズの焦点距離の仕組みとかわかると
知識云々よりも、こういった小細工で楽しんでます(笑)
調子に乗ってクロスフィルターも注文かけてしまった。。U^ェ^;U
「誰でもシャッターを押せば写る。どこでプロの技量を見せるかだ」
道のりは険しいね!
カメラ買ってそろそろ一ヶ月ですが、
今回うpした写真も、あとで見返してみて
『もっとアレが下のほうが良かった〜もっとこの角度のほうが良かった〜』
そんな後悔ばかりです。。U^ェ^;U ソフトフィルターは3つ購入したんだけど、
これらで女性や動物を撮影したいな。
なんとか仕事場の後輩の女の子にお願いして
モデルになってもらうつもりです。
『だれでも美人に見えるよう撮影してやる』みたいな感じでU^ェ^U >>228
きれいな紅葉ですね、もう日本はそんな季節なんですねぇ
石の上のモミジの写真はとっても良いですよ
カメラを持つと興奮してしまって絵の作り込みがイマイチになるんですよね
よ〜くわかります。
どんな絵にするのかイメージをよく考えてそれに近づけるようにする
そんな方法が良いと教わりました。
>>229
女性をとる時の秘訣は、明かりをたくさん照らして鼻の穴しか見えないくらいにします。
こうすると肌の荒れが見えなくなるので誰でもきれいに撮れます(笑)
外で撮影するなら日差しサンサンの日だと鼻の下とかに影が出来るので、
くもりの時にするか、白いテーブルなどをレフ板代わりに利用して影を目立たなくします。
あとはおいしいお菓子などで機嫌良くなっていただく
人物撮影はご機嫌取りが重要ですよ(笑) >>230
石の上のモミジは俺が意図的に置いたんです。
落ち葉を置いたんだけど、くもの巣があるね(笑)
一人で撮影しに行ったんじゃけど、
60代ぐらいの女性も三脚や一眼持って撮影に来てました。
撮影していくにつれて、お互い言葉を交わすようになったんだけど、
彼女は俺のことをプロだと思ったみたいです。
頻繁にフィルター変えたりしてたからね(笑)
もちろん正直に歴一ヶ月未満って言ったけどU^ェ^U
彼女曰く、黄色や赤が入り混じってて、今が一番良い時期だとおっしゃってました。
今年は例年よりも紅葉が遅く、長く続くみたい。 鼻の下の影で変わってくるのか。。
めっちゃ綺麗でとにかく美人な女性だし、
見合い写真も兼ねて撮影してあげたいですU^ェ^U
性格がちょっと(じゃなく、かなり?)キツイってのもあるんだけど、、、
ソフトフィルターで柔らかい感じに撮れたらな〜って思います。
甘い物が苦手なようなんで、
俺の好きなワサビ入り柿ピーで釣ってみる(笑)
匿名さんが良いといってくれた石の上のモミジは、
写真屋さんに持って行って現像してもらおうかなU^ェ^U 健二元気か? カメラは良い趣味だ
でも凝り始めると凄くお金掛かるw
おやすみノシ >>233
お疲れ!!U^ェ^U
良い趣味なんかな〜(笑)
最終的には一眼レフも使いこなせるようになりたいけどね。
とりあえずフィルター類とか、その程度までにしとくわ。。。
あとはイメージと腕の向上を目ざしますU^ェ^U ヾ(ミ´∇`)ノミ 翔ちゃん、スレの住人のみんなさん、メリクリ♪
どぞ、良いイヴを♪ >>228
花とおじさん・・・?
健二君 ヌード撮ってみようヌードを な? >>235
お疲れさまんこ!U^ェ^U
ミギさんもね!
俺はさっきまで必死で年賀状を作っておりました・・・汗
>>236
さんきゅ〜です。
最近カメラにハマってしまってて、いろいろと撮影しております。
ヌードか。。。
今の知識と腕なら凄い良いのが撮れそう(笑)
といっても初心者レベルだけどね。
それでも前はシャッター押すだけっていうレベルだったし(笑) 健二&住人さん
明けましておめでとうございます
みなさんにとってより良き一年になりますように
今年もよろしくお願いします あけおめ!!U^ェ^U
今回は元旦からずっと仕事だけど、
頑張ります!
今年一年、またよろしくね! 。 ヽ . 。(・^・) 今年もよろしく♪.゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . ∪∪ ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. +. 。 ゚. . .
. 。 ゚ , .。o ☆ + 。 。 . 。 *
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. . ,
゚。゚+゚`, ゚* 。゚ 。 ☆+。。 。 . ,
゚. o * ′゚。 ゚。+ ゚ 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚ . . ゚ , 。* .
明日お休みで、カメラ買いに行くよ♪ しょうちゃん^^ >>242
明日買い行くのかな?U^ェ^U
ヤマダで買うなら5年保証入るのが良いかもよ。
ポイントじゃなく、現金で保証に入る。
報告楽しみにしてますね。
それはそうと、
母親がインフルエンザになって今日は病院連れてったり、
父親の墓参りに行ったりしてました。
ちなみに母親は先月予防接種してるんだけどね〜
マリポンも気をつけて過ごしてくださいねU^ェ^U >>247
朝すごい雪が降ってたんだけどね
今やんでる^^
ヤマダ行って来ようかなと思ってる♪
でも夜また降ってくるみたいだけどね(>_<)
しょうちゃんとこは今シーズンは雪降った?
つか
お母さんインフルって(><;)
流行りだしてるみたいだしお大事にしてくださぃ!
しょうちゃんは大丈夫なのかい?
よく寝てうがいして気をつけてね (ミ´ー`) あらま…。
翔ちゃんのあ母さん、お大事に。
マリポンも、翔ちゃんも、名無しさんも、気をつけてね。
ご自愛くださいな。
てか昨日までとの寒暖差、大きすぎwww >>248
こっちは今シーズン全く積もらずです(笑)
母親はもうだいぶ落ち着いて、普通に食事できるようになった。
レトルトの御粥も買ってるしねU^ェ^U
ってか、御粥ぐらい自分で作れるようにならないとな。。。
恥ずかしい話、ご飯すら炊いたことないんです。。。U^ェ^;U
俺はいまのところ大丈夫です。
ありがとう。 >>249
ありがとう!
ミギさんも体調に気をつけて冬を乗り越えてください。
俺は3DSのゲームばかりして過ごしてる毎日です(笑) 明日(日付で言えば今日)は出張だし、
3DSをカバンに入れて頑張ってきます(笑)
おやすみんさいU^ェ^U >>252
女神板終わっちゃったね
今日は出張かな?
こっちは雨降ってるょ(>_<)
いよいよ今年ご結婚するんだね!
おめでとぅしょうちゃん(* ^^)∠..☆。゚+..。゚+.
幸せになってくださぃね^^*
マリぽんも頑張るねo(*^^*)o
なんでなの?
何度も違うって伝えてきたよ!
誘導とか貼るのってどうなのかな?
もう普通にカキコミ出来ない。
皆と仲良くしたいのに…。 >>255
あなたみたいに不快な気持ちを露にする人がこの掲示板を使うのは難しいと思う。
おそらく、あなたを不快にする人は、あなたの不快な気持ちをみることを喜びとしてるから。
おもいきって、したらばとかに掲示板を作ってみては?
健二グループが書き込むスレ in したらば
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/6314/1256992989/
俺は携帯から2ちゃんねるへの書き込みができないから作ったんだけどね。 >>257
そうだよねー。
住人の皆に迷惑かけられないし…。 >>259
荒らしをスルーすることから始めましょう >>260
結構スルーしてたんだよ…。
でもね!
勝手に私のコテハンでスレッド立ち上げて
そこで私をネタ扱いしたの(>_<)
当然、腹も立ったし
決めつけられるのも嫌でした。
すっごくリスキーなスレッドで行けないの知ってて誘導してくるのも嫌でした。
どんなに説明してもダメ。
他の板に誘導貼られた時点で
もう本当に嫌になっちゃって…。
お世話になってる
皆さんに申し訳ないです(:_;)
ふはぁー(´Д`) >>261
貴方もある意味、被害妄想という病気なのでは? >>267
最近は病院行って薬で禁煙する人が増えたみたい。
ってか、410円出してまでタバコ買う余裕は無いな。。。U^ェ^;U
お互い禁煙頑張りましょう!!U^ェ^U >>270
(ミ´ー`) ま、ねぇw
たっかいよね、たばこ…。
禁煙、お互いぼちぼちとw おっすマリポン!!
明日は出張なんでこれから用意するところですU^ェ^U
その前にアマゾンでお買い物中です(笑) >>272
(ミ´ー`) うぃうぃ、おひさ♪
てかマリポン、“さん”イラン。
ミギで無問題♪
>>273
(ミ´ー`) 翔ちゃん、出張おつですの♪ >>274
てかマリポン、“さん”イラン。
ミギで無問題♪
こういうのはかえって絡みづらいからやめた方がいいんでは・・・
亀レスでごめんなさい (ミ´ー`) 翔ちゃん&みんなさん、おひさ&おはよん♪
久しぶりです。
久々の朝2ちゃん書き込みでした(笑) お疲れ〜〜♪
>>277
なんか〜
このスレたてたときに「おはよう行ってきます」って
言ってたしょうちゃんを
思い出しました〜(笑)
ナツイですねーー(^o^) 携帯焼かれてからは気軽に書き込みできなくなったからね〜(笑)
でも良い意味で2ちゃんと距離を置けたかな。。。
今の職場は携帯で2ちゃんに書き込めるようなところじゃないしね〜 いや、物理的に燃やされたってわけじゃないから。。。 >>282
いや、規制されるような内容を携帯で書くなんて、、、 健二は記念パピコしただけだったような希ガス
書き込みの内容問わずそのスレに書き込んだ奴全員焼かれたってカンジだっけ?
確か政治関連のスレじゃなかったかお? 岡田議員スレですね。
ちなみに書いた内容は『U^ェ^U』のみ・・・ 。 ヽ . 。(・^・) >>289 やあ♪ お久しぶり!!.゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . ∪∪ ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. +. 。 ゚. . .
. 。 ゚ , .。o ☆ + 。 。 . 。 *
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. . ,
゚。゚+゚`, ゚* 。゚ 。 ☆+。。 。 . ,
゚. o * ′゚。 ゚。+ ゚ 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚ . . ゚ , 。* .
>>289
久しぶり!!!!U^ェ^U
元気してました?
人事異動で土日祝が休みの職場になったけど、
4月の連休はゲームやネットばっかりやってました。。(笑)
ボゾさんは仕事かな?
いずれにせよ、良いGWになること願ってます! >>289
oーo、
( 'ω' )ノシ すっげ久しぶりねす
c(οU_ っ >>289
(ミ´∇`) ボゾおひさし!
元気ならナニよりなんよ♪ 色々と忙しくしてましてねー
まーたそのうちちょこちょことお邪魔していこうかなぁなんて >>294
お疲れさん!
俺はせっかくのGWもネットで映画見てばっかりでした(笑)
まぁこうやって2ちゃんもいつまでできるか分からんしね。。
そうそう!
秘密基地にキンバエ氏が戻ってきた(笑)
俺は俺で、運営関係からは距離を置こうと思ってたし、
まぁいつか暇になったら協力してあげてくださいU^ェ^U >>294
あー あてくしも自スレ作りましたので(笑)
過疎ってマスが どうぞ いらしてくだしぁ(笑) 何が距離を置こうだw
秘密基地に入り浸ってる時点でやる気満々じゃねぇか、馬鹿wwww
あと、忙しい自宅警備員なんて聞いた事が無い 以前の入り浸りに比べたら。。。空気みたいなもんだ。
> あと、忙しい自宅警備員なんて聞いた事が無い
エア会社員、エア彼女。 コテハン多数の板で名前欄変えてもなぁ。。。(笑)
とりあえず僕は議論結果に一任します。
なぜにコピペ??(笑)
一任っていうよりは、正直どうでも良いってのが本音。
忍法帖入れて困ることもなければ、入れられなくて困ることもない。
前みたいに、
相手が気に入らないから、又はムカツクから水遁しても実質OKな体制なら考えるけど。
まぁ今も少なからずその空気みたいなのは残ってるみたいなので、
そんなこんなで俺や俺の周りに対して恣意的な作業されないことを願います(笑) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています