女性向けシチュエーションCD声優スレ [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
年齢制限のある女性向けシチュエーションCDに出演するプロ声優について語るスレです
※ネット声優、アマチュア声優さんについては対象外
※裏名声優の別名義・表名義を出す場合は伏せ字必須
※BLの話題は禁止です。BLCDについては数字板へ
※ヲチ禁止
※自萌他萎。あなたの意見が全てではありません、逆もまた然り
※声優叩きは声優板のアンチスレへ
※スレチ、板チの話題をスルーせず構うのは荒らしと同じです
女性向けシチュエーションCDwiki
http://wikiwiki.jp/otome18x/
関連スレ
女性向けシチュエーションCD48
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1465202336/ >>363
そこまで土門にこだわるなら土門でいいじゃんw 土門なんて出演作多い上にこれからも出まくるんだろうから土門を聴いてればいいと思うよ >>363
直近でも新作が二作も発表されたしそれで十分な気がするけどなあ、って思ったけどもしかして食傷気味とか?私も別の声優で大好きなのに作品が出すぎてもうお腹いっぱいだわって一時期なったことあるからそうかなって思ったんだけど違ったらごめんね
仮にそうだとしたらしばらく聴かないだけでまた物欲が嘘みたいに上がるから少しの間離れてみたら?新規開拓するにしてもそういうのは無理にするものじゃなくて縁だと思うよ、シリーズもの繋がりとかね >>363
茶介河村サイダーは色々出てるから何聴いて合った合わなかったかを書いてくれないと
特にサイダーは低めも高めもあって音域広いし
演技の気にいる気に入らないは個人差あるから声の他は好きなシチュとか書いてくれた方がおススメしやすいと思う
まあ土門はこれからも沢山出るから皆と同じように土門をオススメするとしかw
個人的には土門やサイダー、佐和もそうだけど沢山出してる人はツボなのとそうでないのと差が激しいわ 好きなキャストでも好みの演技じゃないと買わないなあ
演技の幅広いのはいいことなのにたまに困るw >>363
茶介はすごく自然だと思うけどな
自然過ぎて逆に恥ずかしくなるくらい
リミコなんか既婚者は恥ずかしくて聴けないと思う
最近だと佐和の君恋のインターバルが凄く素っぽい喋りでこれも聞いてて恥ずかしかった
素っぽい喋りの演技、なんだろうけど
声優怖いわ 茶介が自然かどうかじゃなくて>>363の好みじゃないって話だったね、ごめん
363には土門マジおすすめ 茶介は大げさな吹き替えっぽく聞こえる時はある
土門くらいの声域と自然な演技だと柊三太が浮かんだけどリップ音がイマイチなんだよなあ
あとはテトラで気に入った作品探すとか 柊の声はもろ作って低音だそうとしてる感じで不自然に聞こえる 秘恋デルタで彼氏役やってた綾瀬零士さん、ポケドラに出てた作品で演技上手で好きな声だったから好きなんだけど、最近ポケドラに出てなくて悲しい。
秘恋デルタと禁断執事で名前を見たときはめっちゃテンション上がった。
またポケドラに出てくれないかなぁ。 サイダーの静かな低音ずっと待ってるけどなかなか来なくて悲しい
勝手なイメージだけど新作も低くなさそう
サイダーの静かな低音って添い寝監禁ピロくらいかな? >>376
監禁サイダーみたいなのまたやって欲しいよね
四色の支配者と反逆の業火は静かな低音って意味ではぴったりだったけどひつじぐもなので決しておすすめはしない
禁断情事の先生とかも割にイメージに近いかも そういえばサイダーの敬語はあっても静かな低音系少ないね
バトラーや編集者はねっとり低音で好きだけど監禁とはまた違うし
ルジュノワはキャラ的にも低音じゃなさそうだからいつか出るのを待ってるわ 思い出補整込みで監禁サイダーが一番好きだからあれを超えるものを待ってる
そういえば四色も禁断もバトラーもあったね
シナリオ好みじゃなくて忘れ去ってた
持ってるからもう一度聞いてみようかな
自分も編集者好きだけど静かな低音っていうにはあと一歩で惜しい
声だけ聞ければって良いってわけじゃないとツボるものに出会うのはなかなか難しいね
サイダーの静かな低音需要あると思うから増えるといいのにな
サイダーだったら良かったのにってわけじゃないくてそのままのキャストで十分好きだし満足してるけど河村や佐和の落ち着いた低音CDをサイダーバージョンで聴いてみたいと最近よく思う
候補挙げてくれてありがとう 禁断情事もまぁまぁ低音だったな
監禁男子超える低音待ってる サイダーは好き
但し、童貞感は0だと思う
異論は認める 茶介さんの声が本当に大好きなんだけど演技がどうしても苦手(好きな方ごめんなさいあくまで個人的な意見です)
どこがって聞かれるとこれって言えないんだけど、あの絶妙なエロい演技がどうしても変態臭く感じてしまう
でもあそこまで好みなおじさま声にもなかなか出会えない…近い声の人っていないでしょうか? 他にどんな声優好きなの
茶介だけだと好みの感じがイマイチ判らんわ >>385
低めで落ち着いたおじさま声が好きです
他によく聴くのは定番ですが佐和さん、土門さん、四ツ谷さんなど、でも声が高すぎず好みの演技だから聴いていたのであって特別声が好きというわけではないので茶介さん以外にこの人という方はいないです…
未知数なので裏は聞いたことが無いのですが、松涛エルサさんの表名義は好きだったことがあります ダンディな声っていうと鳩マン軍曹とか黒瀬鷹とか
ちょっと滑舌悪いけど黒井鋼とかかな
髭内悪太はバリトンのいい声だけど、低すぎるかもしれん 高い低いの基準がいまだによくわからない
左高蹴って分類としては低めだと思うけど高いような気もするし
ハッキリ低いなと思うのが黒瀬鷹と髭内悪太だな
黒井鋼、四ツ谷は高くない?
もっと低いの増えてほしいな 青島刃、一条和矢も低い
おじさんなら年の差レンアイ、誘惑5、オジサマ紳士録、彼氏以外父あたりだけど茶介っぽくはないかな
茶介の中でもハマるのを探したら良いんじゃないかと思う
ラブングやダメンズ先生は茶介の生々しさが薄いと思うからSっ気大丈夫なら聞いてみても良いかもしれないよ
すでに聞いてて苦手だったらゴメン >>388->>390
ありがとうございます!
まだ知識が浅いのですがいい声の方たくさんいらっしゃいますね
少しずつ集めていこうと思います
>>391
ありがとうございます、ラブングもダメンズ先生も聴いたことが無かったので聴いてみます! 完全な低音で変態ぽくない人実は少ないんじゃ……?
テトラポットは物によっては普通だけどそこまで低くないな
土門は比較的サラッとしてるけど低音自体無理してる感あるな
ただでさえ少ないのにちゃんとこちらに適応できてる人があまり居ないのかも >>391
ダメンズ先生は茶介の中でもエロシーン濃くて生々しいと思う
男ともだち並みだったけどな >>394
言われてみればそうかもしれない
自分も茶介さんに対して質問者と同じ感覚持ってたけど、ダメンズとラブングだけは何故か大丈夫だったからなんとなく勧めてしまった
すみません >>391
青島は茶介以上に変態オジサマ系な気がするが ささ恋その恋リミコあたりはどう?
色々試聴してみるといいんじゃないかな 茶介のリミコは日常パートすら生々しいと思う
その恋は良いよね
冒頭の慌てっぷりは何度聞いても凄い
一人芝居だと思えない 乗馬教室の天野のアホエロ芝居が好きだ
可愛い系より同年代か歳上が好きだから今度の新作は楽しみ >>399
茶介のその恋積んでたから聴いてきた
狼狽えっぷりが生々しくてわろた 茶介はおじさま声だとは思ってなかったから感じ方って人によって違うんだなと改めて思ったわ
声は好きだけど演技がどうしてもは何となくわかるw
声が好きだけどリップ音が苦手だったりその逆あるわ
吸い過ぎじゃね?ぐらいのは笑ってしまう 初シチュCD体験した友人が「耳で水多めの餅つきされてるみたいだった…」って言ってたの思い出した
今ではハマってるけど 慣れたらこいつ水分足りねえな…老けたかってなるよね リップ音のうまい声優って誰?
切木LEEと須賀紀哉のはあまり生々しくなくて結構好き リップ音に関しては完全に好みの問題な気がするなあ
わたしはキス音のときに毎回んって声混ぜられるのが嫌いなんだけど、それが好きって人もいるみたいだし
音といえば、河村さんとかテトラポットさんの声や演技はかなり好きなのに、あのジュルジュルはどうしても苦手 セルフ水音系演技は作品ごとに結構変えてるなって人が多い印象
初めて聴いてみたときはかなりビビったけど慣れって怖いわ
複数キャストだとまた違った感じに聴こえる人がいたりして面白い まっくす★まぁらぁって久々にインパクト強い名前来た気がする
名義違いか新人さんか楽しみ 音に関してはやっぱ好みだよね、自分は河村さんのジュルジュルが好きだからあっさりしてる人だと物足りないなって思うから 誰だったか忘れたけどすごいジュルジュル系の声優さんで
演技のときにブースでミネラルウォーター含みながら
調整して水音出してるって言ってた人居たような むせる演技のとき、ダミへは音拾いやすくて小道具使いづらい
とかだれかいってたから
みんな、完全に口と指だけしか使ってないかと思ってた 千と◯尋のお母さん役の人のアフレコみたら最初指くわえて食べてるの表現してたけど
途中からケンタッキーのチキン食べながら美味しいよって演技させられてたな 村野住人はペットボトルか水かなんか使ってるような気がする
須賀紀哉はフリトで人差し指使ってるって言ってた
でもあまりこういう裏事情は知らない方が幸せかもしれないね ダミヘの場合はマイクの位置に声優が移動しながらの演技で
座りっぱなしで一切身動きしないってわけじゃないし
いちいちボトル手に取ったり置いたりとかじゃなくても
余計な動きの音が入らないよう高さ低めのボトルの固定ストローから吸えば
水くらい含めないこともなさそう >>416
なんの作品か忘れてたけど
人差し指がくさいですっていってたやつだっけ? >>418
ワロタ
そんなこと言ってたんか
なんで人差し指なんだろ
親指の方がやりやすそうなイメージ 須賀さんは恋しかの収録コメントで、キャラクターに似てるところと似てないところありますかみたいな質問に対して
「似てないところはイケメンなとこです」って答えててちょっと好きになったw 正しくは
「右の人差し指が臭いです‥理由は想像にお任せします」
だった
フリトって面白いよね
この界隈にハマりだした頃はイメージ崩れる!って全然聞けなかったんだけど最近はCDにフリトはいってると嬉しいと感じるようになった
ふたりの秘密社長と秘書の一条さんのフリト面白かったよ
あと執着eyeの河村さんのフリトが素でも品があって(完全な素では無いだろうけど)素敵だった 色んなフリートークをあさりたいけど
シークレットトラック扱いのとか
wikiのトラックリストに「キャストトーク」とか「フリートーク」って記載されてないものもあったりして
うまく探せない
wikiと手持ちからフリト有りと判断できるのは
十六夜恋歌(冬は?)
インザルームファンディスク
うきうきウィークエンド全巻
SOS(2は?)
大人メルヘン(2,3,4、和の鶴は?)
おやすみ彼氏(2,3,6,7,8は?)
感応時間11
監禁男子1公式特典
この恋は溺れる夜の魔法アニメイト特典
シコレボ(1,3は?)
執着eye全巻
シュガーエスコート全巻
抱恋シリーズ全巻
只今恋愛中全巻
猫のいる生活全巻
のちかれ(1,3は?)
ふたりの秘密全巻
密室トライアングル(2は?)
フリートークが収録されてるもの他に知ってたら教えて欲しい >>424に無いものだと
浸食レンアイ 全員2~3分程度あったよ
シコレボ1もついてた
wikiに「フリトつき」みたいなジャンルタグあっても便利かもね 回避したい人もいると思うので
しかしシークレット状態のものをネタバレしてしまうことになると考えると実装は難しいかな >>425
ありがとう
ジャンルタグとかある時点でwiki自体がネタバレの宝庫だし
フリトがあるっていうネタバレは問題ないんじゃないかな?
いま丁度他のとこでも同じ話題出てて
トライアングル2もフリトあるみたいだね 刃琉のあの纏まった出方は何だったんだ
別段表仕事に困ってる感じじゃないし
気長に待つかな >>424
wダーリン、十六夜冬もフリトあったよ
wダーリン土門のはフリトって言っていいのか分からないけど >>424
ふたりの秘密シリーズは4.5以外フリトあるよ。
逆になんで4.5だけフリトがないのか謎 ぶるってはナミダメとかシリアス系以外ならフリトある 「出演、○○役△△(声優名)」
みたいなひとことって何て呼べばいいの?
キャラ名コール? 本編聴いた後にフリト聴くとなんかごめんなさいって思う …お断り……します…っあっ
パンパンパンえーいいじゃん、ハッほらドンドンッ、奥の方 気持ちアッいいでしょ? ハッパンパンパン おんなのこはてまんされつづけてよろこびがぜっちょうにたっするとしおをふいてしまうことがあります 誰にもバレず!やり目の娘が見つかるアプリ
ヤレる娘を近所でみつけよう! この界隈で活躍してる声優さんで表で一番売れてる人って誰?
土門さんサイダーさんテトラさんあたり? 山田コーハチって誰だろう
公式ツイッターに「キャストはあの方しか考えられない」ということでオファーしたとか書いてあったから有名な声優なんだろうか 1には伏せ字必須って書いてあるが
伏せ字してるしてないに限らず、このスレで表の話題出すのはNG
ゲームの表名教え合うみたいなスレはあったけどCDではなかった気がするから
そこを参考にでもして表も絡めて話したい人は別スレ立ててくれ
てことでいいか?
それだとスレ乱立でよくないかな? 住人いっしょなのにそうやってただスレ増やすことにどんな意味があるの? そもそも表名義検証し合うようなスレとか要らんし
次スレ行くかどうか判らんがテンプレも
表名義は伏字云々って文言なくして話題禁止でいいと思うわ
18歳以下が来る板じゃないんだし空気嫁としか 過剰反応すぎて引く…
>>447
まだサンプルボイスもでてないし何とも言えない いちよう表名義の話はタブーなんだからそんなスレ作っても このスレ立てた経緯もアレだったし同じようなアレな人が多いな
書き込まずに落とすのが一番いいかもね 本スレだと声優の話題出しただけでなんか言われるし
声優スレは必要だと思うけどな 最近いい感じで住み分け、運用できていたのにね
たまに新名義の人が出ると誰って書き込みにくる外国人ぽいのもきれいにスルーできてたし
山田さんという方は、制作側がそんだけ言うってことは演技力はあるってことなのかな
だったら楽しみだな
やっぱり実力ある人だと日常シーンが格段におもしろくなる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています