>>156
ノートPCに搭載できるモバイルGPUでVRが完全に動くものはまだないと思うよ。
現在モバイル向けハイエンドは980Mだけど、下の画像の通り、980はもちろん、970以下の性能。
http://bto-pc.jp/btopc-com/assets_c/2014/12/firestrike-980m-thumb-450x326-19089.png

だから、SLIっつって980Mを2つのせるか、デスクトップ用のGPUをノートに入れるかっていう変態構成になる。(当然でかいし割高。)
ということで、VRに対応しているノートは少ない。
(カスメやら動画がVRで見られればいい、あとのゲームは一切やるつもりじゃない、というのならば980Mでもカスメは動くかもしれない。)

>>159が言うとおり、カスメは960くらいあれば動くは動く。設定落とせばさらに下の750Tiでも動くらしい。まあ、ジャギジャギっぽいけど。
一応世に出ているVRゲームを動作させる最低基準のGPUは970。つまり、Steamとかで購入したゲームも、970があれば動かないゲームは(一応)ない。
しかしながらエロVRゲームはVR専用に作られているわけではないし、企業じゃなくて同人が作っていたりもするから、
970よりかなり下でも動くものが多い。当然、基準を無視して、かなり上じゃないと動かないものが出てくる可能性もあるにはある。まあほとんどないと思うけど。
VRゲームはGPU性能が高ければ高いほど設定をいじって綺麗にすることができるから、このスレでも1080を導入する人も多い。

まあPCショップ行って「VRエロゲーに対応したPCを」とかわざわざ言わずに
「HTC ViveでVRゲームをやりたいんですけど、それに対応したPCでGPUはできるだけいいので欲しいんですけど」って言えば多分対応してくれる。

俺がもし今からPC買うならば、ドスパラのモバイルのネットからVive推奨モデル注文すると
3万ポイントもらえるらしいから、メモリ16GBに変更してそれ買うかな。
http://www.dospara.co.jp/5gamepc/cts_vr-vive-galleria

ま、検討してくれ。