(--;)ふむ、Dインパクト産は菊花賞で2着2回が最高ですか
(;--)去年のRスティールのようにサトノやディーマは
絶対能力が違うので勝ち負けまであるかもしれませんが
(--;)あまり買いたくは…
(;--)ディーマは母系が長距離得意なBタイムなので
父Dインパクトでもそこまで不安はありませんが
(--;)サトノは母系がマイルか中距離の血統
(;--)調教師も「正直3000は少し長い」と言うように
(--;)絶対能力は間違いなくナンバーワンですが…
(--;)逆に長距離で好成績なのはHクライとSゴールド
(;--)Hクライ産はカフジ
(--;)Sゴールド産はシュペルとレインボー
(;--)どの馬も成績的に勝っても不思議なく
(--;)ネオニユやZロブロイも長距離は得意
(;--)ジュンやレッドもやはり侮れません
(--;)特にジュンは休み明けですが、
休養前の条件レースの勝ち方が素晴らしく
(;--)順調に前哨戦に出ていたらと思わせるだけの馬
(--;)騎手はルメール
(;--)うーん、休み明けなので切りたいですが…