>>731
(--;)いえいえ、志賀直哉の作品を読まれたら
こんな駄文は子供のイタズラ書きの延長に過ぎない
(;--)必ずそう思うはずです
(--;)それくらいに彼の文章は飛び抜けていますから…
(;--)ちなみに志賀直哉ですが、
終戦直後に英語が公用語になるかもしれないという話が出たとき
(--;)「語感が美しいから」という理由で
フランス語を公用語にすべきと主張したそうです
(;--)別にフランス語が話せる訳でもないのに
それだけ言葉への美的な拘りが強かったのでしょう