>>902
(--;)はい
(;--)武豊ですら新人の頃は
すでに名伯楽と言われていた所属先の調教師が周りの馬主や調教師仲間に
「うちのユタカを乗せてください」と頭を下げて歩いていたくらいですから
(--;)それほどに新人騎手を乗せることは大変なのですが
(;--)今の新人騎手は騎乗依頼が来て当たり前と思って感謝の気持ちはありませんし
(--;)ちょっと勝ったら三浦のようにすぐ天狗になりますから…
(;--)昔は、厩舎作業の雑用に耐え、調教にひたすら乗って馬乗りの技を磨き
(--;)数少ない乗鞍の中で結果を出して少しずつ勝ち星を増やしていく
(;--)そういう時代ではないので
(--;)新人騎手からしたら今は辛いことはなくて楽かもしれませんが
(;--)それだけに周囲にも可愛がってやろう、育ててやろう
という人もいなくなるのも当たり前ですから
(--;)そういえば、昔は新人騎手が
他の厩舎に挨拶に行くと箒と塵取りが渡されるのが普通でしたが
(;--)今の新人騎手にそれをすると二度と来ないとか…